みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 建築学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20060/200_e5463d3d8d7806f1b4054f57d55cc2187fe0a2b3.jpg)
私立宮城県/八木山動物公園駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
建築へのやる気があれば大丈夫
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]建築学部建築学科の評価-
総合評価普通建築を本気で学びたい方にはオススメです。何となくで入ったら留年や内容に興味がなくなる心配があります。
-
講義・授業普通どれも専門的で役立ちそうな授業です。
しかし、課題が多すぎるためアルバイトなどを調整する必要があります。 -
就職・進学普通専門的なことを学ぶので、それに関しては就職しやすいと感じます。
しかし、一般事務などへの就職は難しいかもしれません。 -
アクセス・立地普通八木山キャンパスは地下鉄東西線の八木山動物公園駅やバス停が近くにあるので通学には困りません。
長町キャンパスの周りは坂が多く駅から徒歩で行くのには向かないです。 -
施設・設備普通古い建物も多いですが、新しい建物も建設中のため、いずれは綺麗になると思います。
-
友人・恋愛悪いここ2年はオンライン授業が多く、友人と関わる機会がないため充実はしていないです。
-
学生生活悪いサークルの数は多いですが、これといった目立ったものはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に建築について学びます。3年になる前にシステムコースかデザインコースを選びます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から建築に興味があったため、志望しました。専門的な部分を学べるのが良いと思います。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:827403 -
東北工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 建築学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細