みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> ライフデザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20060/200_e5463d3d8d7806f1b4054f57d55cc2187fe0a2b3.jpg)
私立宮城県/八木山動物公園駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
理系寄りの文系
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。ライフデザイン学部経営コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通経営に関することを学ぶなら良いと思います。最近話題のコミュニケーションに関する講義もあり役に立つと思います。必修科目の中には難しいものがあるがまじめに受けていれば問題はない
-
講義・授業普通さまざまな科目があり、経営とコミュニケーションを中心に面白いものがある。科目の当たりはずれが激しく一時限目にあるものも多いので注意が必要である
-
研究室・ゼミ良い設備もよく質問には丁寧に答えてくれる教授の皆さまも多い。所属してみると意外と他の研究室の情報は流れてくるものの関わりあいが少なかったことに驚いた。
-
就職・進学普通この学科ができてからまだ年数が短いため多くはないものの就職率は高いらしい。相談室や説明会など生徒に対するサポートが多い印象があった
-
アクセス・立地悪い山の中にあり雪になると登校が困難になることがある、バスの本数が多くないので待ち時間が大目。徒歩で学校に向かうのはおすすめできません。
-
施設・設備良い校舎で違いはあるものの男性用トイレはウォッシュレットが多いが代弁用のトイレ数は少なめ。食堂の開いている時間帯は短いため曜日によっては非常に混むことがあります
-
友人・恋愛普通面白い人たちが多く良く笑っていたと思います。グループで固まることが多く、ぼっちにはおすすめできません。授業でも接する機会が多いので積極的に
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の知識とコミュニケーションの実践ややり方など経営とコミュニケーションに関することの基礎から応用を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名戦後日本経済
-
所属研究室・ゼミの概要戦後日本経済がなぜここまで発展していったかの理由を探し、現代日本経済の復活の鍵を探す
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先パートタイム
-
就職先・進学先を選んだ理由学んだコミュニケーションと意識の持ち方が活かせると思ったため
-
志望動機家から近く、ここなら4年間やっていけるかもと思ったため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか当時は面接が行われておらず、勉学に集中した。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63416 -
東北工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> ライフデザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細