みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20060/200_e5463d3d8d7806f1b4054f57d55cc2187fe0a2b3.jpg)
私立宮城県/八木山動物公園駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
実益の研究を兼ねた学問
2019年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]工学部電気電子工学科の評価-
総合評価普通大学生活を送るという点においてはあまり不自由しないだろうが、学問を修めるという点に関しては満足いく結果が得られるとは思えない。
-
講義・授業普通授業に対して熱意をもって接すればいい授業となるが、教員が基本的に放任主義なので怠けてると単位を落とす。
-
研究室・ゼミ普通研究室は比較的盛んで、学部によっては一年生の頃からセミナーとして研究室の中を見ることができる。
-
就職・進学良いサポートはしっかりしている。就職予備校と揶揄されるだけのことはあると感じる。様々なサポートを授業時間を通して受けさせてくる。
-
アクセス・立地悪いどちらにしても仙台駅からは遠く、直通便はバスがあるが本数は少ない。
-
施設・設備悪い外見は綺麗に見えるが設備自体は古いものが多い。学生が使える設備も限られていて他の大学と比べると見劣りする点は多い。
-
友人・恋愛悪いそもそも男子しかほとんどいないので恋愛に関してはほぼ男子校と同じと考えた方が良い。サークルなどに入ればまた違った恋愛ができるだろう。
-
学生生活悪いサークルに関しては積極的に活動しているところとあまり活動していないところが極端に出ている。なので自分の生活スタイルに合わせてはいるべきだろう。イベントは多くもないし、それほど質が高いわけでもない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路およびそれに伴う化学や物理、数学の応用分野を主に勉強する。工学実験もあるのでそれに関する論文も学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学分野に興味があり、電気工学を主に研究対象としているこの大学に入った。有名な教授はいるが教鞭は取っていないので関係ない。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571473 -
東北工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細