みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自由な研究

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教養学部地域構想学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由に研究する人には向いている。また、東北では知名度が高く、その中でも就職率がいい学科であるためおすすめ。
    • 講義・授業
      良い
      良い教授、良くない教授それぞれいるが、良い教授は本当に良いため、とても勉強になる。ただ、声が小さく、何をしているのかわからない教授もいるため、慎重に!
    • アクセス・立地
      悪い
      いずみ中央から歩いて30分、バスで10分。坂があって、本当に立地は悪い。夏は汗だくで坂を上る学生多数。
    • 施設・設備
      良い
      施設は整っている。教養学部が泉キャンパスではひいきされ、それぞれの学科ごとに部屋が設けられ、そこでは自由にパソコンを使ったりでき、おすすめ。
    • 友人・恋愛
      良い
      これは個々人によると思う。基本、悪い人は中退するため、卒業まで行く人はいい人が多く、根はまじめかも。
    • 部活・サークル
      良い
      サークル、部活は多い。今思えば、もっとサークルに言っておけばという公開も。サークルはいると学生生活楽しくなること間違いなし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域を活性化させていくこと。そしてそのツールの多面性を学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      大澤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      NPOについて学ぶ。また、就活にもたいへん力を入れている。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      おもしろそうだったから。また、フィールドワークが多いから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすらやっていた。12時間は1日勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87003

東北学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
北海道科学大学

北海道科学大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
北海道情報大学

北海道情報大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。