みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(878)

経営学部 経営学科 口コミ

★★★★☆ 3.72
(94) 私立大学 2416 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
9421-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと重ている学生にはとてもいい大学だと思います。自分は経営を上手くする方法を知りたくそれを知れたので良かった。
    • 講義・授業
      良い
      とても、授業が面白い
      自分の知りたいことは教授に聞きに行けばなんでも答えてくれます。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいです!。
      学んだことを生かすため、自分で経営するために就活するような人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校も通いやすい
      電車もありますし、バスでも通えますし住んでるところによっては徒歩でも通えていいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗なところが多く、学食などのご飯もとても美味しいです。
      他にもトイレなども綺麗で使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入ることによってたくさんの人たちとふれあうことが出来るので、友達も作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも種類が多くそれぞれの学科で楽しそうなことが沢山あるので入る際はよく見て入って欲しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々なことを学び、2年次には自分の学びたいことを選んで出来るのでいいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私は、将来会社経営したいと思っていてたくさんのことを学ぶことが出来、自分に1番適していると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815291
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思っていた内容が学ぶことができました。非常に満足した生活を送っています。自分で学びたい科目を選択できるので非常にありがたいです。
    • 講義・授業
      良い
      非常に満足しています。先生も親身になってくれるのでありがたいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。先生が優しく親身になってくれるのでありがたいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績、サポート共に十分と感じています。安心なサポート体制です。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の近くなので非常に便利です。周辺環境も良くまったく問題ないです。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。非常に満足です。新校舎も建てられるのでばっちりです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさんでき、充実しています。交友関係も広くなるのでとてもいいです。
    • 学生生活
      良い
      非常に充実しています。サークルに入ることで交友関係も広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年が上がるごとに学科の専門科目を学びまず。しかし1年次から専門的な分野を学び始めます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私が学びたいと思っていた講義が行われていたから。将来役に立つと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779288
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私はこの学科に入学したことにとても満足をしています。たくさんの友達ができましたし、授業だけでなく遊ぶ時間やバイトの時間、自分の趣味の時間を十分に持つことが出来ました。経営を学びたいという方にももちろんおすすめですが、それ以外の大学生活も充実させたいという方には特にオススメしたいです。学科には明るくて活発な方が多いので毎日楽しく過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目が充実しています。充実しているということは、興味のある分野が無い方は興味のあることを見つけるきっかけになりますし、例えばマーケティングを中心に頑張りたいという方は、より専門的に学べます。実際に企業で働いている方が授業をしてくださる貴重な機会もあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、いくつかあるゼミから1つを選びます。ゼミの数的にはだいたいの人があぶれることなく入れると思いますが、人気なゼミは成績や面接、エントリーシートなどで判断されます。
    • 就職・進学
      良い
      就職キャリア支援室というのがあり、そこでは面接練習やエントリーシートの添削をしてくれます。どこに就職したらいいか迷っている方の相談にのってくれたり、おすすめの会社を提案してくれたりもするのでとても親切です。
      さらに卒業生がたくさんいるのでOB、OG訪問は困らないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から5分程度で着きます。仙台駅にも歩いて行ける距離なので学校帰りに遊びに行けます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、古い施設もあります。古い校舎ではトイレが暗く不気味です。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく人がたくさんいるので友達はたくさん出来ます。知らない人どうしでグループを作って発表する授業もあるので、サークルに所属しなくても仲良くなる機会があります。恋愛については、サークルの人と付き合っている方が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはとにかくたくさんあります。どこのサークルもまずは一緒に活動してみて、楽しければ続ければいいし、違うなと思えばフェードアウトしていけばいいと思います。ですが、サークルに所属すればするほど友達はできますが、飲み代や活動費でお金がかかるので注意してください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次と2年次では教養科目と言って、法律や科学など経営に関すること以外の分野を多く学びます。ですので最初の2年間は経営に関する授業は少ないです。ですが、3年時からは経営に関することしか学びません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校が商業系の学校だったので、高校で学んだことを活かしつつさらに知識を深めていきたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711404
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的にみてこのくらいだとは思う。自分の生活が充実してるから ただ他の大学をよく知らないためこの評価はあまり期待出来ないと思う
    • 講義・授業
      良い
      推薦で入った学校でキャンパスがみっほどあるが1つが山の上ととても行くのが大変だから ただ何年後かにそこがなくなる予定 東北での就職目当てなら入学してもいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分はまだあまりしっかりとやってるわけではないのではっきりは言えないが知り合いも増えるし先生とも話せるようになるため受けてもいいと思う!
    • 就職・進学
      悪い
      経営は人が多いため出来る人とできない人が多く分かれる。またスポーツ推薦で入った人、大会で講義に出れない人に対してなんの対応もなく冷たい。
    • アクセス・立地
      悪い
      先ほどにも書いたが山の上と立地の悪いキャンパスがあるためそこに行くのはとても辛い
    • 施設・設備
      良い
      学校生活をする上でなにも不自由がない。ただコンビニがなく生協だけがあり外よりも価格が高いのが気になる。それだったらコンビニが入った方がいいなと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      いい友達にも巡り会えとても充実した生活をおくれているため。 恋愛はまぁ・・・
    • 学生生活
      普通
      イベントはどうかは知らないが、部活の活動はとても充実してると思う。またスキューバダイビングなど興味の引かれる部活もあっていい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営なので起業や企業経営を学びます。簿記や会計など専門的なことを学びます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営という分野に興味があり、また自分のやりたいことに近い分野でもあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566197
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科は人数も多いので、友達ができやすいと思います。授業も比較的簡単なので、単位も取りやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      授業をしっかり受けて、提出物をしっかり出せばある程度単位は取れます。
    • 就職・進学
      良い
      OBやOGがとても多いので、OB.OG訪問などを通していろいろな関わりが持てると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      五橋に移るので、駅も近く、通いやすいと思いますが、かなり混むと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書室やトレーニングルーム、各部活の専用グランドもあるので、それなりに良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      人数も多いので、それなりに友達はできると思います。その繋がりで、テストの情報を集めたりできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルはそれなりにあると思うので、興味のあるのに入ればいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記や経営や会計など、就職した時に役立つ知識を身につけることができると思います。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業の高校に通っていたので、その流れで学院に行くなら経営だなと思ったので、経営にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:894827
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北唯一の総合私立大学であり、他学部の講義も受講できるほか、在籍数・卒業生数も多いので就活にも有利だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基本科目のほか、経営学科ならではの講義や為になる授業が多く、様々な知識が取得できる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の前期からゼミが始まり、ほとんどの学生が所属します。ゼミによって内容が異なるので、よく調べることをお勧めします。
    • 就職・進学
      普通
      東北に卒業生が多くいるので、就活は有利だと思います。ですが、サポートをあてにせず自分で行動する必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      2年次までの泉キャンパス駅から遠いですが、3年次からの土樋キャンパスは駅からも近く、立地もいいです。
    • 施設・設備
      普通
      泉キャンパス・土樋キャンパス共に綺麗な棟とそうでもない棟の両方があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      無理にサークルに所属せずとも入学してすぐのオリエンテーションですぐに友人はできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多いですが、それぞれに活動の多さは異なるので一概には言えませんが、そんなに活発では無いと思います。イベントもあまりありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記やファイナンスなどを主に学習します。商業高校出身者は有利だと思いますが、勉強すれば着いていけます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      商業高校出身であり、簿記などの知識をより深めたいと考えたため。また、大学の規模も大きく就活に有利だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570114
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゼミの先生や講義の教授など、親身になってくださる先生がとても多いと感じます。個人的な相談にものってくださります。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の講義は生徒に寄り添いながら講義を進めてくださる先生が多い。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習やES添削が頻繁に行われている。添削の予約がネットで出来るようになればなお良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      現在の土樋キャンパスへ向かうには、歩道がかなり狭いうえに交通量もかなり多いため注意が必要。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物でもトイレが新しく綺麗にされているところが良いと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやゼミに所属すればそれなりに交友関係が広がると思う。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルが、頻繁に活動している印象を持っています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年目はほとんど教養科目で、専門科目は3つほど。ゼミは三年生から始まります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      現在のゼミの先生のインタビュー記事を読んで、良い印象を受けたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785807
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いです。必須所属学科について総合的に評価してください。
      不満 はまったくなく、皆優しくいい方ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      良いです。学科の講義・授業内容は充実しているかと思いますよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室 、ゼミでの演習は充実しております。
      切磋琢磨して勉強できる環境です。
    • 就職・進学
      良い
      普通。学科の就職・進学実績は良いか、サポートは十分です。良い学校で。す
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセス・立地や周辺環境は良いです。いい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設・設備が充実しています。地方から来る学生にも良い環境です。
    • 友人・恋愛
      良い
      普通に学内の友人関係、恋愛関係が充実していると思いますよ!!
    • 学生生活
      良い
      良いと思います。学内のサークルやイベントが充実していますよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マルクス経済学など経済について勉強し、将来の日本経済を支えます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      校風と合っていたからです。入学して、本当に良かったと思っています。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725941
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仙台の中では一番人気のある大学だと思ったから。泉は最初の2年が我慢できればあとは心が楽になると思います
    • 講義・授業
      良い
      学部の枠をこえて色んな科目を受講できる。単位を取得できる余裕があればまさに講義受け放題、学び放題。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まるが、抽選もあり、自分の理想とは違うゼミに入る可能性もある
    • 就職・進学
      良い
      就職支援は正直役に立たない。仙台駅前のジョブサポートの方がまし
    • アクセス・立地
      悪い
      泉キャンパスは坂があり、通学に不便。最初の2年は意地でも我慢
    • 施設・設備
      良い
      泉は逃走中ができそうなくらい広い。土樋は仙台駅に近く、どこに何があるかもわかる
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はそれなりにできるが、サークルは正直入らなくてもよさそう。
    • 学生生活
      普通
      サークルは100前後あるが、自分の身の丈に合うのが無くサークルに入らなかった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      会計やFPや財務やマーケティングなど。3年からは専門的な知識を学ぶ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融業界
    • 志望動機
      経営の知識を学びたいと思った。それ以外の心理学や経済学も学びたいと思った。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業。万が一入る際にはある刻子除菌などの徹底を行っている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704999
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義は先生によってかなり差があり微妙だが、就職の面や交通の便、友人関係はとても良いと思います。おすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      役に立つ講義と、そうでないけれど取らなければいけない講義がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      活動するゼミと活動しないゼミの差がかなり激しいため。また、ゼミ所属が必須ではない。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の先生方がとても丁寧なサポートをしてくださる。 就職関連のセミナーも充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      駅にとても近いため、通いやすい。周辺はうるさくなく、ちょうど良い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も建設されたので、新しいシステムなどもあり充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しく過ごせたし、卒業してからもその友人と仲良くできている。
    • 学生生活
      良い
      サークルに入らなければ、特にイベントに関わりがなくなるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年生は必須科目を始めとした経営学の入門のようなもの。3年からはゼミが始まり、もっと細かい分野に分かれる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大手ホテル
    • 志望動機
      家から近かったから。共学であるから。就職に強そうだから。大きい大学だから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570928
9421-30件を表示
学部絞込
学科絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉キャンパス
    宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
  • 土樋キャンパス
    宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1

     仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅から徒歩9分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  経営学部   >>  経営学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (139件)
山形県山形市/山形線 山形
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.81 (536件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (322件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.92 (428件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.83 (697件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.79 (118件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (226件)
文学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.78 (187件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.72 (94件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.93 (155件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.83 (90件)
国際学部
偏差値:45.0
★★★★★ 4.67 (3件)
地域総合学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 4.00 (2件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.67 (3件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。