みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    楽しく楽に過ごせる大学

    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      公務員試験対策に強い。法学の試験はたいてい乗り切れる授業をしてくれる。課題が多く、勉強の時間が取りづらいのが鬼門である。
    • 講義・授業
      良い
      配布資料が多く、そのどれもがわかりやすく作られているため授業後に得られる知識がとても多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミにもよるが、専門的な内容というより公務員試験の勉強が主であると感じている。
    • 就職・進学
      良い
      就職を終えていないと電話が掛かり、就職状況を聞きに来る。その際に就職支援講義を行ってくれるため、サポートは良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      泉キャンパスだと駅から遠いため多少歩く。坂が非常に多いため冬は転び、パソコンを壊した者もいた。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学は知らないが、結構なんでもあると思う。強いて言えば生協のラインナップが少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      ピンからキリまでいる。恋愛関係は知らないが普通に恋愛は出来るのではないだろうか。
    • 学生生活
      悪い
      ほぼ飲みサーだが活動しているところもある。イベントに関してはよくわからないが球技大会があるサークルもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎科目、2年以降は取りたいものを取ってもらっても構わない。がちがちの法律だけを勉強するわけではないためどれをとってもいい経験になると思う。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      公務員
    • 志望動機
      これといった理由はなく、公務員志望で法学部が強いと聞いたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:842352

東北学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。