みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20059/200_20059.jpg)
私立宮城県/五橋駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
沢山の仲間に出会える学校でした
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価普通地元の中ではとにかく学生数が多い学校なので色々な人や様々な方向性の夢を持った人がいるので人脈を広げられたり、視野を広げることのできる学校だと思います。
-
講義・授業普通学生数が多い分、いくら人数の少ない授業でもやっぱり人数は多いので、しっかりと自分で学ぶ意欲がないと集中していい知識は得られないと思います。
-
アクセス・立地普通キャンパスが3つあり、そのうち私は2つのキャンパスに通っていました。一つは駅から歩いて30分ほどありちょっと不便ですがもう一つのキャンパスは駅から歩いて5分ほどで、さらに街の中心街に近いところにあるので、便利だと思います。
-
施設・設備良い非常に古い建物と新しい建物が融合しています。古い建物も清掃などがいきわたっているので、汚いと感じることはありませんでした。
-
友人・恋愛普通学生数が多いですし、地元からの入学者が多いので、高校などが違えど、友達の友達みたいな関係が多いようでした。県外から入学した私は、その友達の流れにのって様々な友人を作ることができました。
-
部活・サークル普通部活動はいくつか強豪なチームもありますし、サークルも人数が多いので、すごく活発的に行われていたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容裁判にかかわる法律関係から生活に密着した社会保険のことなどまで様々な範囲での法律を学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由昔からやりたいことであったし、何より安定していたから
-
志望動機法律を学んで公務員試験などにも生かしたかったため
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか論文対策を重点的にしました
投稿者ID:23372 -
東北学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北学院大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細