みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  口コミ

仙台大学
出典:広瀬川
仙台大学
(せんだいだいがく)

私立宮城県/船岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(112)

仙台大学 口コミ

★★★★☆ 3.71
(112) 私立内397 / 587校中
学部絞込
11281-90件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活は体育、スポーツに特化した大学でしたのでより専門的に学べる素晴らしいところだと思います。仙台大学なのに仙台市内にないので違和感を感じてた。
      フロアボール部など新たなスポーツに出会うことのできる機会も多い
    • 講義・授業
      普通
      講義は2年生からより専門的になり、教員を目指す人やトレーナーを目指す人などコースによって専門知識を得られる授業が多い
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が所属していたゼミはスポーツ経営学であったが論文のテーマに拘束はなく、自由にやらせてくれるゼミであった
    • 就職・進学
      普通
      就職活動サポートは薄い。
      学内説明会などはあったが、魅力的な企業は少なかった印象がある。学生の意識も低かった
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台大学なのに仙台市内にない。
      学校周辺には飲食店が少なく、空き時間時間を潰せるところが少ない。パチンコ店しかない
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはトレーニングジムもあり生徒が利用できるので素晴らしいと思う。図書館も体育、スポーツ関連の書籍が多いので有意義な時間を過ごせる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活動のつながりは各々強く、授業も皆で受けに行く光景が多く見られたので仲は良くできる。まさに団体行動
    • 学生生活
      良い
      フロアボール部は監督やコーチはいないので部員同士で様々な意見を出し合い日々練習している。そのため勝った時の喜びは大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体育論や運動生理学、など基本的なところから実技では陸上やサッカー、ゴルフなど多種多様な種目がある。卒論は意外と簡単
    • 就職先・進学先
      大手小売メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431280
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科では、スポーツや体育に関する基本的な知識や技能を身につけることができ、座学の授業だけでなく、実習や演習などで実際に経験することで身につくものがある。
    • 講義・授業
      普通
      講義を行う教授や講師の先生によって、その講義に対する熱意や姿勢などが様々である。熱心な先生も多くいらっしゃるが、そうでない先生も見受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミ活動が活発に行われるが、自分の研究したい内容の専門的な教授がいるため、ゼミ活動を行いやすいと感じる。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援セミナー等を開催しているが、実際に企業から声がかかるかどうかは自分次第なので、特に大学の力が就職や進学に有利になるということはないと感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      主要な駅から電車で30分ほどではあるが、強風やその他の影響を受け、立ち往生することがたまにある。そうなると、身動きが取れないためあまりいいとは言えない
    • 施設・設備
      良い
      体育館が5つあり、トレーニングセンターや、屋内プール等もあり、スポーツ設備としては十分であると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動では、上下関係のはっきりとしている部もあり、基本的な礼儀やマナー等も身につけられるのではと考える。
    • 学生生活
      良い
      部活動では、各個人が意識を高く持ち、常に向上心を絶やさず活動していたため、地区インカレ総合連覇や全日本インカレへ出場したりすることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ心理学やスポーツ社会学、スポーツ経営学などのスポーツに関する基本的な内容の講義はもちろん、スポーツコーチング実習や、スポーツトレーナー概論といった専門性の高い内容のものまである。
    • 就職先・進学先
      スポーツ関連の企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428985
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツ栄養を学びたい方にとってはよい環境だと思う。各部活への栄養サポート等も充実している。
      栄養士を目指す方にとっては栄養士養成校なので卒業後の実務経験を経て管理栄養士試験なので管理栄養士を目指してる人は向かないかなと思います。
      学校自体は楽しく4年間学べました!
    • 講義・授業
      普通
      管理栄養士を目指す方には管理栄養士試験の対策講座とかがないので(あるはあるが卒業後)管理栄養士目指す人には不利かなと思います!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      わたしがいたゼミはしっかりしていたが、ゼミによってわかれると思う。選ぶゼミをしっかりすればいいと思う!
    • 就職・進学
      良い
      進学実績はまずまずかなと思います。自分でどこまで目標をもって頑張るかかなと思います。進路相談室の人は親切でした!
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅から電車で、30分。バイトとかするにも少し不便です。大学の周りは学生の独り暮らしが多いので夜とかはうるさいです。
    • 施設・設備
      普通
      可もなく不可もなくだと思います。一通り勉強するには不便なく使えるが、これといってよい点はなかったです!図書室は広いかなと思います!
    • 友人・恋愛
      良い
      独り暮らしが多いので、半同棲のカップル等が多いです!部活動も盛んなのでスポーツ男子はいっぱいいますね!飲み会も多いです!
    • 学生生活
      良い
      部活動がとにかく盛んなので、部活をやる人にとってはよい環境かと思います。トレーニング施設等も充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年のときは必須科目が多く二年からは栄養に関する授業が多くなります。三年四年はほぼ実験実習でレポート地獄です(笑)
    • 就職先・進学先
      食に関する仕事についてます。栄養士の知識をいかして働けています
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:429770
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的な栄養学やスポーツ心理学等の授業は大変勉強になったが、スポーツ栄養学に特化した授業は少なく感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      仙台駅からのアクセスは、電車が一般的。学校紹介のパンフレットにも記載があるが、仙台駅から車で向かうのはかなり時間がかかる。交通については不便なところにあるが、のどかなところではあるため学生生活においては十分かと思う。
    • 施設・設備
      普通
      施設・設備はたくさんあるが、申請しないと使用できないものや自由に使用できるものがある。トレーニングセンターは、規則をきちんと守れば使用可。体を動かすことが好きな人は、ジムの代わりによく利用していた。
    • 学生生活
      普通
      体育大であるため、スポーツのサークルは充実している。福祉関係の学科もあるため、車椅子バスケットや手話のサークルもある。学内のイベントに関しては、少ないように感じる。学園祭は有名なアーティストやお笑い芸人を呼んで賑わっている。それ以外のイベントに関しては、学生全体で運営したりするものは少ない?
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      栄養士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387180
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      よくいい学校生活を送れると思います。都会というわけではないので静かな環境に身を置けるので勉強や部活を楽しめます。ただ偏差値的なこともあり、物足りないなと思う方もいるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      一流の先生が多いですがやはりわかりやすさなどは差があると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミも同様で先生によって差があると思いますよ。
    • 就職・進学
      普通
      体育学科なので体育の先生になる人が多いと思います。
      地方では有名なので地方で就職するにはうってつけじゃないかな
      都会に出るとしたらちょっと厳しいと思う
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なので一概に通学しやすいとは言えないかと。ただ駅は近いのでいなかってことを除けばいいかなぁ。
    • 施設・設備
      良い
      体育館もトレーニングセンターもあるし、体育学科だからすごく充実してると思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校内での恋愛は難しい。他校との交流で付き合ってる人はちらほらいた。かけがえのない友人ができたのは良かった!
    • 学生生活
      良い
      ガチで部活したい人にはオススメする
      イベントはまぁまぁ。実行委員になれば楽しいと思う
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:378936
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      私の学校は東北唯一の体育大学です。仙台大学の敷地内はスポーツをするにはとってもいい設備がなっております。また、半分以上の生徒は部活動に励んでいます。スポーツをしているだけあって精神面が強い分、文学への取り組みも頑張っていると思います。私は体育学科に入っていますが、授業で体を動かす授業ではみんな手を抜かず、さらに楽しく行っていると思います。また、先生方もスポーツをしてきている方々が多く、頼もしいと感じています。全力で支えてくれる先生方ばかりで自分も頑張らなきゃと思います。陸上、水泳、器械体操、球技、たくさんのスポーツをこなせるように日々授業に取り組んでいると思います。トレーナー、保健体育教師、インストラクターなどスポーツの仕事に将来就きたいと考えている人にはピッタリな大学だと思います。また、体育学科の他にも4つの学科がありますが、仙台大学は幅広い仕事に役立てる勉強をすることができます。仙台大学に入ってよかったと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:366376
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    体育学部運動栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でスポーツと栄養について学びたいならとてもいい学科だと思うがしっかりと勉強したいならオススメは、しない、
      芯がしっかりと通っていていれば問題は、ないが努力と忍耐力が必要である
    • 講義・授業
      良い
      先生はかなり一流の人が多いが残念ながら全員が一流で一流の講義をしているかと言われるそうではない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分達の学科は、学科内での先生の管理がしっかりとしているのであまり問題ないと思うが、それも先生次第なので一律に良いとは言えない
    • 就職・進学
      良い
      地方では割と有名な大学なのかなって感じなので
      都会の大学と比べると名前負けしていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      駅は、違いがそれ以上ないもないすごく田舎
    • 施設・設備
      良い
      体育館やトレセン、陸上競技場などスポーツに関する施設はしっかりとしているものが多いしかしプールだけは悲惨すぎるのでそこだけ注意
    • 友人・恋愛
      悪い
      彼女が欲しいなら別の大学に行ったほうがいい
      いい仲間は、できるけどね!
    • 学生生活
      良い
      部活やサークルは、ガチなものが多い
      イベントは、あまり期待しないほうがいい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養士の勉強
      体育教師の勉強
      小学校教諭の勉強
    • 就職先・進学先
      公務員や中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343974
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      毎日学校が楽しい。
      先生方も優しい方ばかりで入学して本当に良かったです。
      自分の好きな種目を友人と共に競い合い学んでいます。
    • 就職・進学
      普通
      就職やサポートについては、先生方も親身になって相談に乗ってくれます。何かあれば先生に相談して、解決してます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも歩いて10分もかからないので、通学面につきましてはとても良い場所にあると思う。また、大学の周りにはコンビニがいくつかあり、学生の財布に優しい安くて美味しいお店が周辺にあるので助かってます。尚、春になると一目千本桜が咲き始め、たくさんの観光客が訪れます。春になれば桜並木を歩き癒されますし、冬はあまり雪も降らず良い場所です。
    • 施設・設備
      普通
      テニスコートや体育館もいくつかあり、施設は充実している。さすが体育大学!というかんじです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女関係なく仲が良くて共に競い合っています。
    • 学生生活
      普通
      有名人をよび文化祭をしたり、地域の方とも触れ合う機会があるので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:341944
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    体育学部体育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      体育大学というだけあり、とても活気がありすごく充実して大学生活をおくれます。どの学科からでも体育、保健体育の教職免許状取れるなどと言ったものもあるのでいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって、生徒に対する情熱の差がすごく激しいので充実して授業に望める教科とそうではない教科がある。
    • 就職・進学
      悪い
      どの学科も就職率はいいが、やはり教職に関する就職はかなり人数が少ないことがわかります。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺の環境はいいと思います。
      緑も多く、自然な心地の良い環境なのですごくいいと思いました。
    • 施設・設備
      良い
      学校の設備自体は東北でもトップクラス、全国でもトップクラスの設備が整っていると思います。空きコマなどを利用してトレーニングセンターで筋肉トレーニングなどする事が可能なのもうりです。
    • 友人・恋愛
      普通
      よくわかりません。
    • 学生生活
      良い
      体育大学というだけあり、部活やサークルに関しては全国、東北大会クラスです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その人の進路によっては色々違ってきます。
      しかし、大体の人が教員免許取得わー目指し勉強しています。
    • 就職先・進学先
      小学校、中学校、高等学校無償化
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340249
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    体育学部健康福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      ボランティアや介護の勉強、教職の勉強など自分がやりたいことに取り組める学科です。先生方も頑張る人にはフォローが厚いので、頑張りたい人には向いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      東北本線の船岡駅が最寄駅で、駅から歩いて10分程です。
      周りにはコンビニと学生食堂が多く、遊ぶ場所はありません。
    • 学生生活
      良い
      大学にサークルがたくさんあり、自分の趣向に合うサークルで楽しく学生生活を送ることができると思います。また、各部活、サークルで毎年10月に行われる大学祭では屋台を出したりしています。大学祭と同時に東日本大震災をきっかけに東北子ども博というイベントを行うようになりました。こども博では2日間で約1万人を超える人たちを動員し、おもちゃメーカーが協賛し、たくさんの子供たちを大学に招きました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      介護福祉士、社会福祉士、保健体育教諭、養護教諭、特別支援教諭など多くの資格を取ることができる。1年目は基礎となる授業が多い。2年目からは各々が目指す資格に向けて、専門的な勉強が増えていく。3年目は実習なども増えてくる。4年生になると授業は減るが、ゼミで卒業論文を書く。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336150
11281-90件を表示
学部絞込

仙台大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    宮城県柴田郡柴田町船岡南2-2-18

     JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)「船岡」駅から徒歩16分

電話番号 0224-55-1121
学部 体育学部

仙台大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

仙台大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、仙台大学の口コミを表示しています。
仙台大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  仙台大学   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立芸術・保健系大学

北海道情報大学

北海道情報大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.83 (96件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 野幌
岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
医療創生大学

医療創生大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき
東日本国際大学

東日本国際大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (32件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

仙台大学の学部

体育学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.71 (112件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。