みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 仙台大学 >> 体育学部 >> 健康福祉学科 >> 口コミ
私立宮城県/船岡駅
体育学部 健康福祉学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良いここではとてもいい環境で勉強したいことを学べるのでとても良いいいです部活も沢山あり体育かんもたくさんあるってとてもいいです
-
講義・授業良い先生一人一人が優しく教えてくださってとてもありがたく生徒どうし仲がいいところがいいところです
-
就職・進学普通ひとりひとりに寄り添って一緒に考えてくれるとでとてといいです
-
アクセス・立地普通コンビニな飲食店、駅も近くにあるので移動がしやすいところがとてもいいです
-
施設・設備良い施設も段々と新しくなっていっています他にもあらゆる場所で現代化をかんじます
-
友人・恋愛良い生徒一人一人がなかがいいところがとてもいいとおもいます。いじめなどもないです
-
学生生活良いイベントがとてもたくさんありこどもはくというのがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまなスポーツなどのことを教えてくれます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ちかくでとても興味を持っていたことからこの仙台大学をえらびました
投稿者ID:945947 -
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価普通先生たちはとても親身になって相談や、進路について話を聞いてくださいます。そして、実際に学校で働いていた先生が教えてくれるため、とても詳しく教えてくださいます。
-
講義・授業普通今コロナウイルスの影響で、オンライン授業と対面授業を並行して行っている。
一年生からたくさんのボランティアや、実習に参加することができる。難しい授業も多々あるが、先生方が優しく丁寧に教えてくれるため、理解することができる。 -
就職・進学普通学科によって違いますが、教員になる人が全体的に多いです。そのほかにも介護福祉士、社会福祉になる人もいます。進学するためのサポートはとても充実しています。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は東北本線の船岡駅です。他にも岩沼や、名取、大河原に一人暮らししている人もいます。
学校は駅から遠くはありません。
船岡には、美味しいホットドックのお店や、ラーメン屋さんなどがたくさんあります。 -
施設・設備悪い新しい施設もありますが、授業では大体b棟を使うことが多いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると他県から来る人がいるのでたくさん友人ができます。
クラスでも、女子が少ないので、みんなお友達です。 -
学生生活普通サークルはたくさんあります。来年から新たに女子硬式野球が設立されます。
イベントもたくさん充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はさまざまな基礎を学び、2年次から専門科目が入ってきます。3年生からは時間に余裕があり、自分が取りたい資格によって勉強時間が異なります。
バイトに時間を使う人も多いようです。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から養護教諭になりたいと思っていました。専門的に学べる学校がとても少なく、他の学校と違って2つの免許を組み合わせて取ることができることに魅力を感じ健康福祉学科を志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873934 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良いスポーツが好きで、福祉に興味がある学生にはとてもいい学科だと思います。健康福祉学科では、保健体育の教員免許の他、養護教諭や介護福祉士、社会福祉士などの資格を取得するための勉強ができます。また、老人ホームなどに行き高齢者に運動指導を行い、高齢者とのコミュニケーションをはかることができます。授業の中で対象者にあったコミュニケーションの取り方や指導の仕方を学ぶことができるので高齢者との交流だけなく、小さい子や大人、何か不自由が持ってる子などでも楽しく指導し、参加できる指導を学ぶことができる学科です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、コミュニケーションなどの基本的なことを学ぶことができ、その中で自分がやりたいことなどをみつけ、2年次からは自分が学びたい専門的な分野が選ぶことができます。3年次では、1年次でやった基本的なことと、2年次でやった専門的なことを踏まえ、応用を行い、4年次で資格などを取得することができます。また、4年次では、実習がおおく、資格の取得のための勉強を行います。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:332685 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思う人はいいと思います施設などしっかりしてるのでとても授業が受けやすいと思います。
-
講義・授業普通様々な教授や学外から集めた特別講師による授業がありより詳しく丁寧な授業があります。
-
就職・進学良い学んだことがそのまま仕事に生かせてるのでとても良いです。サポートなどバッチリでした
-
アクセス・立地良い駅から近いので大学にすぐ行けます駅からも歩いて行けるので良いです
-
施設・設備普通新しい設備や授業などで使う教室はとても綺麗で安心して授業など受けれます
-
友人・恋愛良いとても話しやすい人が多く男女比がちょうどいいと思うので良いと思う
-
学生生活良いサークルなどたくさんあり迷うことがありますが自分が入りたいサークルが見つからると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容分野ごとに学ぶことは違いますが自分にあった分野を選ぶといいでしょう
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
仙台大学院 -
志望動機先輩がこの大学にいて分野も自分に合っていたのでここに決めました
投稿者ID:914427 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したことに関してはとてもいい経験になっています。
施設が充実していた為、よくジムへ行き体を動かしていました。 -
講義・授業良い基本的に体を動かす講義が多く、さまざまなスポーツを体験することができます。その中には筋力トレーニングの講義もある為、ジムなどに通う人からするといいことだと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年生の後期からどこのゼミに所属するかなどと調査があります。
体育系、福祉系などがメインになると思います。 -
就職・進学普通教員や公務員に対しては講義があります。
実際に東京アカデミーなどの講師の先生から教えていただけます。
ただ、ほとんど人が一般企業へ進むと思います。 -
アクセス・立地悪い他県から来た人は仙台大学ということから仙台駅周辺、または仙台市内にあるのかと勘違いする人が多いと思います。
実際は在来線で仙台駅から約30分するところにあります。
-
施設・設備良い学校の教室などは古いところが多いですが、スポーツ環境には関しては充分な施設があると思います。野球場などは2.3つあります。室内練習場もあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動が多く存在する為、多くの人と友人関係になれると思います。
-
学生生活普通イベントでは、毎年10月頃に「東北こども博」というイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本的に体育の基礎について学びました。
2年生になると体育系に進むか福祉系も勉強するかなど専攻するようになります。
3.4年生になると実習などがあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
団体職員 -
志望動機高校から福祉について勉強していました。その知識に関してもう少し勉強したいと思ったからです。
投稿者ID:763441 -
-
在校生 / 2015年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い先生の教え方が上手いし、みんなで楽しみながら勉強できるから絶対オススメだよ。体育教師とかになりたいなら、ここが絶対
-
講義・授業良い楽しいーよ
先生が楽しいし、みんなも楽しい、
もちろん授業内容も -
就職・進学良いだいたいみんな就職してる感じ!就職してもみんなであってるよー
-
アクセス・立地良い駅から近いし、高速からも近いし、使いやすいと思う。仙台駅からはまあ参るけどね
-
施設・設備良い新しい施設とかが充実していてとても面白いなー。みんなで楽しめる
-
友人・恋愛良いリア充ばっかだよ
カレカノが多すぎてぼっち感半端ないかもね!! -
学生生活良い野球が1番!!だと思って入ったらいろんなサークルがあって面白かった!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養と運動が一番かな
実際に食べたりとか面白い内容ばっかだよ、 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機体育と栄養って大事って身に染みて感じて、自分も学びたいって思ったから
投稿者ID:684419 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価普通とてもいい学校です。
先生が優しくとてもいい生活を送れています
はいるなら!ここで楽しい大学生活をした方がいいです! -
講義・授業良い講義もとてもいい学校です。
しっかりとした設備での授業、優しい講師、その他自分を育てるにはとてもいい場だと思います。
人と人との関わり、すなわち赤い糸もとてもあります。
恋をするのもとてもいいです。 -
研究室・ゼミ悪いゼミはイマイチですね。
まぁ楽しく生活する分には全然構いませんが、自己の努力がとても重要となります。
運動が好きな方ならとてもいいものになると思います。 -
就職・進学良い卒業した後の生徒は少しやんちゃになります。
学校自体が少し甘いのでっていうものですけどはさすがに、、って感じがします。
大手企業からの進路サポートもあり進路に困ることはないでしょう。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371000 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価普通他の学科に比べ色々な資格を取れるので良い
また、お年寄りとの交流も他の学科に比べて多いので、将来のためになる。 -
就職・進学普通教員採用試験に向けての教採塾などがある。
しかし、教員の採用率としては現役10以下なので厳しい。
-
アクセス・立地悪い駅からは歩ける距離
周りはコンビニ以外何もない -
施設・設備悪い学食は少し高い気がする
購買のメロンパンは美味しい -
友人・恋愛普通いまいち分からない
-
学生生活悪い部活を真剣にやる人は充実した生活を送れると思う。サークルがほとんどないので部活に入らない人には物足りない。学校には私服で来ている人がほとんどいない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今の世の中は高齢者が増えている中で福祉が重要になってくる。この学科で福祉について学び、これからの時代に向けて、介護福祉士や社会福祉士を育てている。
また、障害のある児童も昔に比べ、増加しておりこれからも増えていくと予想されている中で障害のある児童の学習法や将来の社会進出をサポートしていけるような教員になるために日々学習している -
就職先・進学先将来は特別支援又は小学校の教員を目指している。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319610 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってる方にはオススメです。特に体育系に興味のある人には特にオススメです。色々資格を取得でき、自分にあった職業を選ぶことができると思います。
-
講義・授業普通自分の専門の講義を選択することができ、先生によって違いますが分かりやすい講義です。
-
就職・進学普通様々な就職先がありますが、就職率はいいと思います。仙台大学限定の企業説明会などもあり、就職活動をサポートしてくれるチームもあるので、とても心強いです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩で約15分と遠い距離でもなく、電車1本で通えるため、通いやすいと思います。
-
施設・設備普通学科ごとの専門的なことを学べる教室もあり、座学だけではなく実習を通して具体的に学ぶことができます。
-
友人・恋愛良い学科数が多いだけあって、学生の数も多いです。そのため同じ学科や講義を通して違う学科の学生、部活の仲間などたくさんの交流をすることができ友人も多くつくれます。また、留学生も多いため、海外の友人もできる場合もあります。
-
学生生活普通部活動はもちろん多くありますが、部活動だけではなくサークル活動も豊富です。今までやってきた種目を続けるのも良いですが、色々なサークルを見学することで新たな発見があるかもしれません。
投稿者ID:318044 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。体育学部健康福祉学科の評価-
総合評価悪い教職は自分で勉強しないといけない。授業は聞いても意味がない。
たまに優れてる人もいるので、うるさい学生を無視していかに自分の目標にぶれずに向かえるか、自分で勉強できるかが大切。
学生アパートに住むと夜声が丸聞こえ。
-
講義・授業悪いいい講義もたまにあるが、大半は自分で勉強してすでに知ってること。
-
研究室・ゼミ良いスポーツ系で極めたい人にはそういう研究室はあるが、積極的に教授との関係をつくり親しくなっておくと入りやすい。
-
アクセス・立地悪い自然が多いが、何もないところ。バスはない。
-
施設・設備普通スポーツ系の施設のみ
-
友人・恋愛普通サークル、部活はやりたい男が多い。すぐに飲ませて手を出すので注意が必要。
-
学生生活悪い特にない。サークルは少ない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あまり時間割りには幅がないので、基本的に同じ学年同じクラスで受けるものが多い。他の学年で受けると浮く。
スポーツの科目は多い。たいていできる人の集まりなので楽しい。
英語は中学生並かそれ以下の内容
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377774
仙台大学のことが気になったら!
基本情報
仙台大学のことが気になったら!
仙台大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、仙台大学の口コミを表示しています。
「仙台大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 仙台大学 >> 体育学部 >> 健康福祉学科 >> 口コミ