みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 口コミ
私立宮城県/富沢駅
尚絅学院大学 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]心理・教育学群心理学類の評価-
総合評価良い人間学と心理学、どちらも学べるのは嬉しいし先生たちも優しく興味深く学ぶことができる。特に心理療法などの授業では貴重な時間だとおもう。
-
講義・授業良い1年生では専門的な心理学の勉強に励むことができる。2年生くらいから少し内容が絞られてきて自分の興味のある分野が明確になり、面白い。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは自分の興味のある分野を専門的にかつ深く学び、友人たちと討論しながら充実した時間を過ごすことができる
-
就職・進学良い心理学科の卒業生は割と一般企業に就職してるのが多いと感じる。中には大学院に進み資格を取るべく努めている先輩もいる
-
アクセス・立地普通山の上なので寒い、バスも少ないし本当に免許を取るのをお勧めします
-
施設・設備良い綺麗だし今話題のインスタ映えになると思う。ステンドグラスも綺麗で全体的に白で統一され、青空とのコントラストも美しい
-
友人・恋愛良い個性的で優しい人たちが多いと思う。先輩後輩共に仲良く様々な話が出来て楽しい、恋愛は分かりません
-
学生生活良い文化祭は毎年盛り上がる。実行委員に入ると思い出も作ることができ、学ぶことも多いので勧める。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間学では哲学や人間形成を通して人間の行為について学び、心理学では人の行動がどのように心理に繋がっているかを考える。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先わたしはもっと学びを深めたいので大学院に進むつもりです。そのためには今の学びを怠らずに日々勉学に励むことが大事だと思っていますが大学4年間を楽しむことも大切だと思うので友達たちとたくさん思い出を作りつつ、自分の進路に向けて努力したい。
-
志望動機心理学に興味があり迷わず志望した。学年が上がるにつれて興味も広がり今は人間学にも力を入れています
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610633 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]心理・教育学群子ども学類の評価-
総合評価良いとても勉強しがいのある学科だとおもいます。たのしいです。
子どもに関して色々な方面から考え色々な考え方ができるようになりました。 -
講義・授業良い授業やゼミが充実しているし先生が多くいるので細かく丁寧に指導してくれます。
-
就職・進学良い県内の保育園、幼稚園にたくさんの卒業生の方がいるので県内での就職を考えてる人にはとてもいいです
-
アクセス・立地普通山の上にあるので雪が降るとたいへんです。虫も沢山います。。。
-
施設・設備良い映画で校舎が使われてたりするので礼拝堂や図書室はキレイです。
-
友人・恋愛普通いい人ばかりです
友達もたくさんできるし先輩方も優しい人ばかりです -
学生生活良いサークルは24個くらいあります。
いろんなのがあって自分に1番あったものを見つけることが出来ると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育園、幼稚園の先生の資格取得の勉強。公務員試験の勉強など。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機県内で保育の仕事をしたいと考えていてその夢の実現のために1番いいとおもったから
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606105 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文社会学群人文社会学類の評価-
総合評価良い人文社会は幅広いことを学びながら自分のやりたいこと、学びたいことを探しながら勉強し学年が上がる事に専門を学ぶことが出来るので応用が効きます!
-
講義・授業良い内容は基礎から専門まで中身が充実した授業であり、受けていてつまらない!という思いにはならないとてもいい授業が多いです。私は映像系の勉強を学びたいと思っていましたが専門に劣らない授業内容でした。
-
研究室・ゼミ良い研究やゼミにはまだ参加出来てませんが、先輩の話を聞いただけでも楽しいのが伝わってきます。また入りたいゼミのアンケート調査や定員がある場合は成績順なのでしっかり勉強して単位を取りましょう。
-
就職・進学良い一人一人にアドバイザーが付いているので心配することが何一つありません!
-
アクセス・立地良い大学の近くにバス停があり市役所や長町といったとこから通えるので交通はいいです。また駐車場を管理しているので車、バイクでも通えます!
-
施設・設備良い学校の中に生協があり中はなんでもあるので困ることはありません。歩いて5分の所にツルハとセブンがあるので凄くいいです。校舎も建てられた年数の割にすごく綺麗で設備がいいです。
-
友人・恋愛良い元女子校なので女の子は多いので男子には嬉しいですが。。。タイプが見つけられるといいですね。男子もかっこいい人は沢山いるので大学デビューでは垢抜けして入るのが良いでしょう
-
学生生活良いコロナ禍で中止されると思いましたが、オンラインという形で開催したのでイベントには力を入れていると思います。花火もあります!サークルは何でもと言ってもいいくらい充実してます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像系。経済。社会貢献。地域活性。など学べます!また必修にはキリスト教や宗教について学ぶので苦手な方は我慢してください。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機映像系の仕事に就職したくて入学しました。専門では無い理由はしたい仕事先、したいことがあやふやなのでここで何か探せるかと思い入学しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819303 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]健康栄養学群健康栄養学類の評価-
総合評価良い管理栄養士になるため入学しましたがとても満足しています。実践的な学びも多く、あと3年間頑張れそうです。
-
講義・授業良いとても実践的で将来に役立つ学びが出来ます。管理栄養士を目指しているなら十分です。
-
就職・進学良い管理栄養士資格の合格率は宮城県内トップクラスです。就職率も100%です。
-
アクセス・立地普通多少通いにくい位置にありますがスクールバスがあります。自家用車通学の学生も多いです。
-
施設・設備良い綺麗で新しい設備が整っています。キャンパスも広く、実習専門の棟があります。
-
友人・恋愛良いとても活動的な生徒が多いです。サークル活動が活発なため友達はすぐ出来ると思います。
-
学生生活良い同好会も含めるとサークルはとても多いです。自分のやりたいことを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士資格を取得するため、栄養学や実習などを行っています。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士として人々の生活を支援し、健康に暮らせる世の中を作るためです。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:673735 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士になりたいひとのための学科で、設備も講義数も豊富でとても整った環境だと思います。管理栄養士を受験するために必要な講義を受講できる他、ほかの資格にも同時進行でチャレンジできるため、操業までに複数(フードスペシャリスト、栄養士など)の資格を得ることができます。
-
講義・授業良い通常の授業も分野ごとに専門の教授がおり抗議してくれるので、とても詳しく各分野を学ぶことができます。また管理栄養士国家試験を基本に授業が組み立てられているため、実践的な授業が多いです。模試も多く、希望すれば通常授業のほかに外部講師による授業も追加で受けることができます。
-
研究室・ゼミ良い私が在学していた当時は、この学科は基本的に管理栄養士を育成することが第一の目的だったため、ゼミは参加自由性でした。また、希望しても一定人数集まらない場合はその教授のゼミは開港されないこともありました。ゼミの内容も、就職に役立つものはあまりなく、教授の研究の延長や手伝いがほとんどで、文化祭の時に研究結果を発表するのですがそれもあまり深くまで研究した専門的なものではなく軽い内容のものが大半でした。就職面接での話のタネにはなるかもしれませんが、直接人生に大きく影響を及ぼすものではないと思います。
-
就職・進学良い就職のための講義は学内でも頻繁に合同企業説明会が開かれます。また、大手企業に就職した先輩を招いて話を聞く場を設けたり、支援に関しては初期は積極的です。マイナビやリクナビに学内専用のアドレスを利用して登録するため、このようなサイトに登録すると迷惑メールがものすごい勢いで届き始めるのですが、就職専用のアドレスなので卒業すると自動消去されるアドレスなので安全性もあります。
-
アクセス・立地普通山のてっぺんに建設された学校なので、通学手段が徒歩、バス、自家用車の三択となります。(バス停にたどり着くために、JRや地下鉄や高速バスも併用する方たちもいましたが、それはどこから通うかによるので省きます)2割自家用車、8割バス通学といった感じで毎日バスは通学ラッシュでぎゅうぎゅう詰めでした。コマ数を調整して空いている時間にバスにのることもできますが、健康栄養学科の場合キツキツに授業が入っていることが多いのでそこは諦めたほうがいいと思います。
-
施設・設備良い実験設備や実習設備はとても環境の整った場所だと思います。実習・実験施設は全部同じ等にまとめられているため、移動は少ないです。講義糖とは少し離れてはいますが、休み時間で十分移動可能距離です。校舎内はとてもきれいで生活しやすい環境が整っていると思います。学内に寮とか立てても(ありませんが)十分生活できそうなレベルです。
-
友人・恋愛良い健康栄養学科では4年間クラス替えがないのでクラスでの仲はとても良いです。カップルは、健康栄養学科では男女の割合が男性1に対して女性9と圧倒的に女性のほうが多いので、他学科や学外で恋人を作る人のほうが多かったと思います。勿論数少ない同じ学科の男子を射止めてカップルになっている人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生、2年生はレポート漬け、3年生は実習漬け、4年生は就職活動と国家試験のための勉強漬けの日々です。夏休みは長いことで大学は有名かもしれませんが健康栄養学科に関して言えば長い休みの間にも模試や特別授業などがあります。実習は実際に一定期間病院や保育園、幼稚園、小学校、中学校、給食センター、保健所、病院など将来就職するであろう現場に実習にいかせていただくので卒業後のビジョンがみえて面白いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先地方病院の栄養課に就職しました。
-
就職先・進学先を選んだ理由県内で働きたかったことと、実家を出たかったことがあり、県内で実家から通うことのできない職場を選びました。病院は実習を行った際一番自分に向いているなと感じたので病院に絞りました。
-
志望動機管理栄養士を目指していたことと、高校も尚絅だったので大学も外部ではなくそのまま尚絅に行きたいなと高校生時代から漠然と思っていましたが、オープンキャンパスに参加して、教授が学生側に親身になってよりそっているなと実感でき、勉強するならうやる気の高いこの大学に是非入学したいと思いこの大学を選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問題を解き傾向をつかみ、あとはもう自分の苦手な部分を潰していくという地味な方法でした。難関大学という訳ではないので、ある程度の学力で十分入れると思います。問題は入学後の勉学であって、高校で勉強したことの9割は大学では必要ない科目なので、大学受験が終わったらこの科目はもう勉強しなくていいんだし、あともうちょっとだけ頑張るぞと割り切ってやっていました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:182218 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い一言で言うと楽しいです。学科内での合唱コンクール、舞踊発表会など行事が多く、クラスでの交流も多いです。
-
講義・授業良い実践的授業が多く、それらを実習に生かすことができる。一人ひとりに対する指導が厚く楽しい授業が多い。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。様々な分野の中から好きなゼミを選ぶことができます。
-
就職・進学良いサポートが厚く、就職対策の無料合宿もあります。無料合宿では、面接についてだけではなく就職活動についてや、細かい動作を教えていただけます。
-
アクセス・立地悪いバスを利用しなければいけない点が.........学内に駐車場もあるので車で通ったほうが楽だと思います。
-
施設・設備良いピアノ練習室がたくさんあり、個別での練習をすることができる。
-
友人・恋愛良い同じ子ども学科の学生はいい人ばかり。だが、男子が少ないため恋愛には発展しません。
-
学生生活普通サークルが少ないため、入らない人が多いです。私は入ってませんが全然充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は実習にむけほぼフルコマで学習します。3年からは実習がありますが、その対策もしっかりとしているので、安心して実習を終えることができました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先幼稚園教諭
-
志望動機保育といえば尚絅というイメージがあったため。人数がそんなに多くなく先生との距離が近いということに魅力を感じた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593435 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い自分にあった資格を取ることができ、上を目指す人は3資格ほど取ることもできます!子どもたちに関わる仕事に携わりたいという人向けです。
-
講義・授業良い実際に働くことを目標にしている人には現場に出てから使える技術を学ぶことができます。
-
就職・進学良い就職率100パーセントを誇っています。一般企業への就職の人もいますが、8割は子どもに関わる保育教育関係の仕事です。先生方のサポートもしっかりしていて、意欲を持って挑む人にはきっちりと答えてくれます。
-
アクセス・立地普通バス停は近くていいですが、山の上で少し不便です。しかし、車での通学ができれば駐車場代も安く、許可証を取れれば通いやすいです。
-
施設・設備良い学内施設は比較的新しいです。各階にフリースペースが多く設置してあり、学生が空きコマなどの時間を過ごす時間があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は共通科目が多く、2年以降になると専門科目が増え始めます。実習や働いてからも使える教材の使い方や手遊びなどを教わります。昔の遊びと呼ばれているコマやお手玉などに取り組むチャンスもあります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338088 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い将来、幼稚園や保育園に勤めたい、または子どもと関わる仕事をしたいと考えている学生にとって良い大学、良い学科だと思います。
-
講義・授業良い様々な分野を学ぶことができます。折り紙を折るという講義ではただ子どもが喜ぶ折り紙をするだけでなく、折り紙をどう教えるか、どうすれば子どもたちの折るスピードや足並みを揃えられるか、教授の教え方から学ぶことができ、それを実習や現場で活かすことができます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミ選択が始まります。おもちゃについて、音楽について、発達過程についてなど、様々な分野のゼミが15個ほどあります。研究室にいけば先生方が手厚いサポートをしてくれるので、自分の研究、学びが深まります。
-
就職・進学良い一般企業に就職する人もいますが、幼稚園や保育園にほとんどの人が勤め、就職率は100%です。進路課の子ども学科の方が面接練習を行ってくれたり、ハローワークの方も学校へ来て、履歴書のチェックなど行ってくださいます。
-
アクセス・立地悪い丘の上にあるため、原付や車、またはバスを利用しないといけません。3種類のバスがありますが、本数が多いわけではなく、時間帯によって混み、ならない場合もありました。
-
施設・設備普通ピアノ室が30部屋ほどあり、ピアノが苦手な人も常に練習できる状態になってることが子ども学科にとって良い点です。
学内全体で考えると、教室と廊下の寒暖差が激しいこと、Wi-Fiが全館繋がってるわけではないとこが悪い点です。 -
友人・恋愛良いサークルが多数あるので他学科との交流があります。
また大学にしては珍しく、クラスがあります。クラスごとで仲良くなりやすく、よくクラス会を定期的に行っていました。 -
学生生活良いサークルは多くはないですが、自分の趣向に合うサークルは見つけられると思います。
学祭や、子ども学科には希望制の音楽発表会や学年・クラスごとで参加する合唱コンクールが礼拝堂であります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教諭免許、保育士資格を取得するための授業が決まっています。決められた必修科目だけでも多く学ぶことができますが、さらに選択履修することもできます。実習もあるので、保育実践的な授業も受けることができます。
-
就職先・進学先幼稚園
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323018 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2016年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部子ども学科の評価-
総合評価良い学生の数が多くないので担任制となっていて、大学では珍しくクラスがありさらに担任の先生がいるという環境で4年間勉学に励む事が出来ます。担任制なので「相談する人が誰もいない」という環境にはなりにくくなっています。保育関係に進みたい方には「子ども学科」はすごくオススメです。保育士・幼稚園教諭に関しては先生方の授業もわかりやすく楽しいものばかりです。就職に関しても事務の方・先生方が親身になって考えていてとても心強いですし助かりました。また、サークルも他学科人とたくさん交流できる場で社会勉強の一種として取り組んでみるといいと思います。
-
講義・授業良い先生方によって工夫を凝らしているので「わかりやすく・楽しく・実のある講義」と言った講義になっています。先生夫々得意分野があるので、その点について深く学ぶこともできます。単位の上限もあり、選択できない授業も出てきてしまいますが、先生の空き時間などに質問に行けば個別にきちんと対応してくださる先生方なので、わからないこともしっかり解決することができます。小学校の先生を目指す方は「板書やノートに書くコメントの文字」等のいわゆる『きれいな字』が理想となると思いますが、先生に教えていただくことができますので、とてもオススメです!
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては学生の人数がそんなに多くない大学なので少数で活動しています。そのため、先生とじっくりかかわる事が出来るため先生自身も空いている時間を使って学生の為に資料を探してくれたりととても内容の濃い研究をすることができます。
-
就職・進学良い大手企業への就職実績から、老舗の会社への就職実績など幅広く対応しています。就職・進学に関してはゼミの先生・担任・就職課の事務の方がサポートして下さるので迷っても親身に相談に下さいます。某就職応援会社の人が来て相談や模擬面接・履歴書のチェックなどを行うこともできますのでたくさん活用してより有利な就職活動をしていただければと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄駅として使われているのは「JR南仙台駅」「地下鉄長町南駅」になります。そこからの手段がバスしかないため時間によっては乗ることができない場合などもありますので余裕をもって通学することをおすすめします。車で通学することもできるので、免許を取ったら車通学に移行する学生も多いです。しかし、冬に5時限目まで授業があると山の上にある学校な為「凍結」する事が多いので運転には十分注意して下さい。
-
施設・設備良い子ども学科がピアノの練習をするためにレッスン室というピアノがある部屋が何室も用意されているので、授業の為の練習・今後保育業界に入った時の為に練習にたくさん活用している学生がたくさんいました。他にも、学科特色の施設・部屋がたくさんありますのでオープンキャンパスの際にでも学科ごとのツアーなどで見学して頂ければと思います。また、図書館にも力を入れていて一人で静かに勉強するにはもってこいの環境となっています。礼拝堂は新しいのでとてもきれいです。週2で礼拝に参加出来る機会があるはずですので、一度礼拝堂を体験して頂ければと思います。「精神を統一する事」とは一体何かと言うことが感じられるかと思います。
-
友人・恋愛普通子ども学科は保育関係に進む方が多いので男女比が「9:1」で圧倒的に女性が多い学科となっています。女性的には気楽に授業を受けることが出来るかと思います。男性的には将来保育関係に行くとなるとやはり今の世の中は保育関係(保育士や幼稚園教諭はとくに)女性が多い職場になっています。今後その中で仕事をしていくことを考えると女性が多いという環境にはある程度慣れていた方が、心構えが出来るのではないかと思います。この男女比ゆえに「友人関係」というのは広く持つことができますが「恋愛関係」に関しては委員会やサークル、バイトなどで補う必要があるかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年・2年は基本的な内容が多くピアノの弾き語りや保育現場に入るうえで知っていなければならない法律や基礎知識などを中心に学び、その中で保育実習に行くために必要な事をたくさん学んでいきます。3年・4年では実習と言う実技的なところも学び机上では学ぶことのできない「実践ならではの物事」を体験し失敗し・成功し一つ一つ将来の糧にしていくことになります。
-
所属研究室・ゼミ名田村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要文学関係のゼミとなっていました。書籍や論文などを元に知りたいことを追及して自ら論文を書く。先生は親身になって対応して下さったので、論文を書ききることが出来ました。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先を選んだ理由大学時代に委員会やバイトなど様々なことをしていたのでそれらを生かすことが出来ることがしたいと考えています
-
志望動機保育士・幼稚園教諭のどちらかになりたいと考えていて「保育と言えば尚絅」とブランドが出来上がっていた尚絅入学することを決めました。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか高校も尚絅だったので校内推薦に入るべくただひたすらに成績を上げてました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181014 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]心理・教育学群子ども学類の評価-
総合評価良い保育者を目指している高校生にはとてもおすすめです。授業が充実していることと、先生がとても優しくて楽しい大学生活を過ごせると思います。
-
講義・授業良い他大学よりも音楽の授業が充実している。様々な種類の授業があり楽しい。
-
就職・進学良い就職率もよく、伝統がある学校のため実績がある。サポートも十分。
-
アクセス・立地普通仙台駅、南仙台駅からバスが出ている。駅近ではないが他大学よりも不便ではないと思う。
-
施設・設備良い他の保育学科がある大学よりも清潔感があると思う。明るいイメージの校舎、
-
友人・恋愛普通男子が子ども学類はとても少ないので学類内ではないと思う。友人関係は良い。
-
学生生活普通コロナでなくなっていた文化祭が今年は開催されるので楽しみにしている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子ども学類の授業以外にも、心理学類などのほかの学類の授業も受けることができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機将来保育系の仕事をしたいと思っていたので志望しました。他の大学よりも音楽に力を入れていること、通いやすいことで決めました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866390
- 学部絞込
尚絅学院大学のことが気になったら!
尚絅学院大学のことが気になったら!
尚絅学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、尚絅学院大学の口コミを表示しています。
「尚絅学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 口コミ