みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 【募集停止】総合人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立宮城県/富沢駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
とてもアットホーム!
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。【募集停止】総合人間科学部環境構想学科の評価-
総合評価普通人数の少ない学科なので、先生と生徒の距離が近く、アットホームです。自分の意識次第で、たくさんのことを学ぶことができると思います。
-
講義・授業良い人数が少ない講義がほとんどなので、先生が生徒一人一人のことをしっかり見てくれます。先生に質問をしに行く人が沢山います。
-
アクセス・立地悪い仙台市ではなく名取市であるため、学校周辺には住宅くらいしかない。丘の上なので、バスか、車通学が多い。
-
施設・設備良い敷地は狭いが施設は新しい。礼拝堂も建てられ、日々進化している印象がある。森が近くにあるため、みどりに囲まれているような印象。
-
友人・恋愛良い他学科と一緒に受ける授業もたまにあるため、交流できる。しかし、学校全体の人数は少ないのでその分出会いは少ないかもしれない。
-
部活・サークル悪い女子バレー部が強豪。サークルは少なく、活発な印象はないが、フォークソング研究会はわりと活発な様子である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容住居、服飾なども含めた広い範囲での環境に関して学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名渡邊ゼミ。
-
所属研究室・ゼミの概要生活環境に関して研究し、ゼミを活発行っている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機少人数で質の濃い授業が多いから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか英語と現代文の問題をひたすら解いた。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22620 -
尚絅学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 尚絅学院大学 >> 【募集停止】総合人間科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細