みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城大学 >> 事業構想学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20054/200_20054.jpg)
公立宮城県/泉中央駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
自然の中でのびのびと
2021年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]事業構想学群地域創生学類の評価-
総合評価良い人間関係の構築や、少人数体ならではの自身の学びたいことを深められると言う点で入学してよかったと感じるから。
-
講義・授業良い少人数での対応でより個人に焦点を当てた授業内容が多く、深く学べることが魅力的。しかし、知識が豊富な先生方の1人語りになってしまう講義も中にはある。
-
研究室・ゼミ良いゼミごとに大まかな目標や課題を設定し、全く違った活動や経験が得られるため。
-
就職・進学良い授業の一環でキャリアサポートが充実しており、大学からの案内も頻繁に来るため。
-
アクセス・立地悪いバスでの通学となるが、朝と帰りの満員バスがきつい。車通学が許可されているため、早めに免許を取るのがおすすめ。
-
施設・設備良いデザイン性にこだわったあまり、使い勝手や温度調節は良いとは言えない。
-
友人・恋愛良い少人数ならではの縦の関係が出来やすい。大学内ですれ違っても気軽に話せる
-
部活・サークル良い文化祭を中心に、ダンスサークルや軽音サークルなどは頻繁にイベントを開催している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域に関する基礎的な知識はもちろん、経営や経済など幅広い分野において学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由自宅から近く、将来地域に関する仕事につきたいと考えていて、宮城大学に尊敬する先生がいたから。
感染症対策としてやっていること教室の人数制限や座席の間隔を空ける、授業後の座席のアルコール消毒、黙食1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766688 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城大学 >> 事業構想学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細