みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
教育について深く学べるアットホームな大学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い小学校の先生になるために必要な知識を授業内で学ぶことができます。学んでいく中で、子どもについてさらに深く学びたいと感じさせてくれます。
-
講義・授業良い授業は対面が多く、学生はとても真面目で優しい人が多いです。授業もアットホームな空間で行われており、楽しくリラックスして授業を受けることが出来ます。また宮城教育大学でしかできない授業もあるため特別感があります。
-
就職・進学良い私はまだ1年生ですが、インターンシップの機会を設けてくださり、小学校に行って教員の仕事を間近で学ぶことができました。学年が上がると教員採用試験に向けての面接練習などのサポートをしてくれるそうです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅の青葉山駅から徒歩10分ほどかかります。朝と夕方は宮城教育大学と青葉山駅をつなぐバスが出ていますが、とても混みます。自然が豊かな一方、虫が多いのが難点です。
-
施設・設備良い校舎は古いところがあったり新しいところがあったりと様々です。ピアノが練習できるスペースがあるところがいい点だと思います。
-
友人・恋愛良い学生の多くが優しい人で、人見知りな私でもすぐに打ち解けたくさんの友達を作ることができました。小学校のようにクラスに分けられるため、その中で友達を作ることもできます。私は同じクラスの人と一緒に授業を受けることが多いです。
-
学生生活普通サークルは多いですが、それぞれのサークルの活動場所や活動内容の詳しい説明がされないため、自分に合ったサークルを見つけにくいと感じます。イベントはコロナの影響であまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では国語や算数などの教科の学習の他、防災や発達障害児についてなど幅広い分野を学ぶことができます。自分が何に興味があるかを知る良い機会になります。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校の先生になりたかったため、教育という分野に重きを置いている宮城教育大学に入学したいと思いました。
投稿者ID:870391 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細