みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
教育についての知識を身に付けられます。
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部特別支援教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育に携わるために必要な知識を全て身に付けることができます。教育実習では、時間をかけてフィードバックをする中で実践的な力を養うことができます。
-
講義・授業良い教授の深い知識に触れることができるとともに、実体験の話なども聞くことができ、講義の90分は充実していると感じることができると思います。
-
研究室・ゼミ良い週1のゼミは慣れるまでは忙しく、大変に思うかもしれませんが、卒論提出に向けて確実に一歩ずつ近付いていくことができるので、無理なく論文を書き上げることができます。
-
就職・進学良い最低でも3年生の教育実習が終わるころには進路を決めていた方が良いです。筆者は4年時実習で挫折し、その後就職活動を決意したため、対策を受けられませんでした。
-
アクセス・立地普通山の上にあるので、冬季はバスが非常に混んだり遅れたりと通勤は不便に感じるかもしれません。仙台駅までバスで20?30分を近いと捉えれば、便利かもしれません。
-
施設・設備普通ちょうど私たちが卒業する頃に改装が入ったので、新しい学食等を利用できなかったことが心残りではあります。また、バリアフリーが行き届いていないところもあります。
-
友人・恋愛普通図々しい友人は講義の代返をさせようとしたり、ノートをテスト前に貸してほしいと言ってくるので注意が必要です。ほとんどは良識のある人ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容特別支援教育について網羅した内容を学びます。
-
所属研究室・ゼミ名村上研究室
-
所属研究室・ゼミの概要健康・運動障害を対象とした内容の研究となります。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先歯医者受付
-
就職先・進学先を選んだ理由そこでしか内定をもらえなかったため仕方なく。
-
志望動機センター試験で思うように点が取れなかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナールオンライン
-
どのような入試対策をしていたか代々木ゼミナールのオンライン講義を聞き、復習。参考書を繰り返し解いた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:75127 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細