みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立宮城県/青葉山駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
中学校の先生になりたいと心に決めた人に!
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通中等教育養成といっても、カリキュラムや卒論の大変さなど、教科によって全く異なります。また、将来必ず教員になるという意志を固めている人にはおすすめできますが、まだ迷っている人や教員志望でない人はやめておいたほうがいいのではと思います。
-
講義・授業良い理系だと、1~2年目は卒業するため(=教員免許をとるため)に必要な科目でほぼ時間割が埋まり、自由にとることができない。講義の内容は、担当教授によって、面白さや課題の多さ、単位のとりやすさが全く違うので、先輩にアドバイスを受けるべき。講義は教科ごとのものも多く、20名弱での授業もあるので、休むのはもちろん、遅刻も確実に気付かれる。課題も毎回確認されたり、発言の機会も多く、興味のない授業は辛いかも。
-
研究室・ゼミ良い教育実習があるためゼミは短く、3年目から徐々にスタートするのが基本。ただし、選ぶ研究室によってはゼミが全くないところもある。卒論も1週間で片付ける人もいれば、泊まりこみで研究して書く人もいる。やる気や興味次第で様々選べる。
-
就職・進学悪い教員か大学院進学が圧倒的多数であり、公務員や一般企業はほんのわずかである。教員を志望する人には、かなり手厚いサポートがあるし仲間も多いのでいいと思う。教育実習も2回(計5週間)あるので、自分の教員適正も判断できる。教員志望でない人にとっては厳しい。サポートがほぼないといってもよい。対策の講座があるわけでもなく、サポートセンターに行っても過去問(数年前の試験制度変更前の本)が置いてあったり、教員養成大学とはいえ、さすがにひどかった。また、入学後に教員が向いてないと感じると、大学を辞めたり休んだり、卒業しても進路が決まらず、アルバイトを続ける人もなるひともいるようだった。
-
アクセス・立地悪い最近地下鉄ができたので多少アクセスはよくなったが、あくまで山の上なので、周囲に楽しいものは何もない。冬は雪が多く、原付は全く使えない。遊ぶとすれば仙台駅。
-
施設・設備悪い単科大学なのでキャンパスはかなり狭く、10分あれば一周できる。表に見えている建物は改修したので綺麗だが、奥の建物はお金がないのか壊れている箇所多数。未だに暖房はスチームストーブで、冬の教室は暑いか寒いか。
-
友人・恋愛普通学科ごとで授業を受けることが多いので、ほぼずっと同じメンバーと一緒にいる。他の大学のように、受ける授業毎に友達が違うということはなく、感覚としては高校時代とあまり変わらない。そのため、学科の友達とはかなり仲良くなれるが、めんどくさいと感じることもしばしば。サークル等がないと友人関係は広がらない。一学年の人数が少ないので、同じ学年の人であればどこかで顔は見たことがあるレベルにはなる。付き合った、別れたはすぐに筒抜けになるし、同じ学科で付き合って別れる人もかなりいたが、周りの人はかなり気を使う。
-
学生生活悪い人数が少ないのでサークルも少ない。真面目なサークルが多い。大学祭は全く盛り上がらず、他大学の人は来ないし、自分の大学でも行きたいと思わない。アルバイトはやはり塾講や家庭教師が多いが、先輩に紹介してもらっている人も多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目が多い。2年次以降、少しずつ専門科目が増える。必修科目は授業を受けていれば単位がとれるものが多い。専門科目になると課題が増えるので要注意。特に理科は実験で毎回予習とレポートがある。それだけでも真面目にやると寝られないレベルなので授業の詰め込みすぎには気を付ける。1年次と2年次で単位はとれるだけとっておけば、3年次4年次は楽できる。
-
利用した入試形式市役所
投稿者ID:413357
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細