みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
理科好きにはたまらない
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い講義の内容はとても充実している野外での実習は特に良く、近くの山で地層や植物の観察をしたりできるので毎週のように野外実習を行い充実した学びができる進路についても面接の練習や小論文の添削などしっかり行ってくれた
-
講義・授業良い近くの山での野外実習がとても充実していた実際に地層を観察するのに山へ歩いたり鮭が産卵をするのに川を遡上するのを観察したりした周りの環境に恵まれているので授業はとても魅力的だった
-
研究室・ゼミ普通自分の入りたい研究室に入りやすいかはわからないが研究室に入ってからはわりと好きな研究をさせてくれる機器などは新しいものはあまりないのでしたい研究が実際できるかはわからない
-
就職・進学良い教員採用試験の対策だけではなく公務員や民間への対策もしてくれる面接の練習や小論文の添削などもしてくれるのでとても助かった
-
アクセス・立地悪い地下鉄が通るようになったので便利になったかもしれないが地下鉄の駅からも結構な距離を歩くので冬などは大変
-
施設・設備良い新しく建てられた部分もあり、古い部分はあまりないトイレはどこも綺麗図書館や食堂は新しくとてもが快適な空間
-
友人・恋愛普通同じサークルなどに入ってる人や同じ学科同士で付き合ってる人が多かった他の学科と同じ授業も多いのでそこから繋がり付き合う人も多い
-
学生生活悪いサークルや学校行事に参加していなかったので大学は勉強の場所でしかなかった勉強をする空間としては大学は快適な場所だった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理科の教員になるための理科の基礎的な部分から応用的な部分を勉強する物理化学地学生物すべての単位を取る必要があるので苦手なものがあるとつらい
-
利用した入試形式公務員
投稿者ID:411847 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細