みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
本当に教員になりたい人へ
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育大学なので、教員になりたい人にとってはとてもよいところだと思います。初等教育教員養成課程は主に幼稚園、小学校の先生を目指している人たちの集まりで、みんな同じような目標を持っているので、仲間としてときにはライバルとしてお互いを高め合うことができます。また小学校の教科科目についての授業も、他大学に比べてとても充実しており、自信を持って教員になることができる大学だと思います。
-
就職・進学普通教員になる人は例年卒業生の半分くらいです。後の半分の学生は、企業への就職や大学院への進学をしています。教育大学ですが、キャリアサポートセンターという、就職希望の人へ情報を提供してくれるところもあるので安心です。
-
アクセス・立地良い仙台市営地下鉄東西線で仙台駅から青葉山駅まで9分という点が良いです◎そのため地下鉄で通っている学生が圧倒的に多いです。
しかし、青葉山駅から少し離れていること、夜は街灯が少ないという点で若干の不安もあります。 -
施設・設備良い図書館や食堂が新しくてきれいなので、とても使いやすいです。本の数も充実しており、各種教科書も置いてあるので、実習のときや指導案を作るときなど自由に使うことができます。
講義棟が少し古いのが残念ですが、机や椅子、トイレなどはきれいに整備されています。また音楽棟にはたくさんのピアノがあり、個室になっているので他人の目を気にすることなく練習ができます。 -
学生生活良い少人数のサークルから100人を越すサークルまで様々です。きっと自分にあったサークルが見つかると思います。
投稿者ID:322911 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細