みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
数学の先生になりたい人のための学科
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通宮城教育大学は仙台駅からも通いやすく、とても自然豊かなところにあります。男女の仲がよく、部活・サークル活動、ボランティア活動を積極的にやっている人もいます
-
講義・授業普通宮城教育大学では人間力を伴った先生の育成を目指していると謳っているが、実際講義ではそのようなことは少ないし、指導法を教える講義なんてほとんどない
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に入ってないので詳しくは分かりませんが、数学科の教授の中には個性がとても強い教授がいらっしゃりそこの研究室に入るのを嫌がる人はかなりいます
-
就職・進学普通宮城教育大学の学生はほとんどの人が教員になることを目指しています。よって教採の対策などはしっかり出来ていますが、就職の対策はすごく弱いと思います
-
アクセス・立地普通仙台市地下鉄東西線ができてから仙台駅から大学までとても通いやすくなりました。立地は悪くはないと思います。
-
施設・設備普通宮城教育大学は開講してから50年が経ちます。色々なところが老朽化しており、一部の施設を除いてはたいへん古臭くなっています
-
友人・恋愛普通男女比が1対1でとても男女の仲が良いので誰でも異性との交流をすることができます。部活やサークル活動も盛んに行われています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時では教師になるための一般教養を学び、2年時以降は数学の授業が大半になりました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人間力を伴った教員の育成を目指していると言っていたので志望しました
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか赤本を7年分解いた。それからは数列とベクトルばかりを解いた
投稿者ID:183306 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細