みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 中等教育教員養成課程 >> 口コミ
![宮城教育大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20053/200_20053.jpg)
国立宮城県/青葉山駅
教育学部 中等教育教員養成課程 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 学校教育教員養成課程
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学科の先生は、とても優しく質問なども丁寧に答えてくれます。大学でしっかりした勉強がしたいなら、この大学が適していると思います。
-
講義・授業良い講義は、早く進む時もありますが、分かりやすく、とても良いものでした。
-
就職・進学良い就職実績がよく、知り合いにも有名な企業で働いている人がいます。
-
アクセス・立地良い私が通っていた、高校や中学よりも普通に通学しやすいと思いました。
-
施設・設備良い設備は、充実しており勉強するには、最適な環境でだと思います。
-
友人・恋愛良い先輩と仲良くさせてもらってます。友達もつくりやすい環境です。
-
学生生活良いサークルやイベントは、とてもやりがいがあり、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の将来、担当したい教科を考えながら、勉強したい分野を選択します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機この大学なら充実した、学校生活を送ることができる思ったから。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611154 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良いやっぱりすごい分かりやすくて内容も正確だと改めて思います。本当に充実していてそれなりに満足しました。
-
講義・授業良い結構充実していてそれなりに満足しました。とてもよいと思います。
-
研究室・ゼミ良いすごく充実していて大変良いと思います。これからも継続してほしいです
-
就職・進学良いサポートはとてもよいと思います。生徒さんのこと対応すごいと思います。
-
アクセス・立地良いこの学校は周辺周りも環境も恵まれててとてもいい感じだと思います。
-
施設・設備良い本当に充実していて大変良いと思います。これからも最高の学校になればいいと思います。
-
友人・恋愛良いすごい仲が良くてハキハキしてるなと思います。思いやりも大事だなと思いました。
-
学生生活良いすごい充実していてそれなりに満足しました。結構良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会の大変さと新たな進歩を学びたいです。満足出来るようなそういう感じです
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先これからも継続して挨拶とか笑顔を大事にしていこうと思います。満足出来るようなそういう感じです
-
志望動機改めてみたら環境が良くてハキハキしてるなと思います。また満足しました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609543 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師になりたい人にはとても向いている大学だ思う。
面白い先生も多く楽しい。
ただ教師という人になりたい人が多いから真面目な人がおおい -
講義・授業良い先生達一人一人が生徒の事をしっかり見ていてわかりやすい。
どうすれば解けるかなどを丁寧に教えてくれる。 -
研究室・ゼミ良い充実していてる。
だが積極的な活動が多いところと少ないところに別れている。 -
就職・進学良い就職率は高い方だと思う。
それぞれ自分がつきたい職業がハッキリしていてそれに向かってサポートは十分。 -
アクセス・立地良い仙台駅から来ている人が多く交通の便は便利だと思う
いがいと小さい大学で大きい大学とは言えない -
施設・設備良い少し老巧化している。
だが普通に生活している分には支障は無い。 -
友人・恋愛良い友達は全然作れる
恋人も作れる
そこから結婚に発展する例もある。 -
学生生活良い充実している!
そこで恋愛、友情関係が育み大学で人間関係しっかり作れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒論は数学と英語以外の教科は大変だがこの2つはA4,4枚で終わらせることが出来る。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から教師になりたいという夢がありそれについて学べる大学がここの大学で進学した
-
就職先・進学先公的機関・その他
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:825518 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指して勉強するなら非常にいいと思う。専門的な知識はもちろん、教員としての心構えも学ぶことができる。
-
講義・授業良い先生が丁寧に指導してくれる。講義も、選択した科目に対して深いところまで学ぶことができるため、非常に充実していると感じる。
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターが、教員採用試験の対策と、卒業後の動き方等について丁寧に説明してくれる。
-
アクセス・立地普通地下鉄から遠く、雪が降っている時は地面が滑る。バスもほとんどないため、歩いての移動が大変である。
-
施設・設備悪い現在改築工事が行われているため、幾分かマシになってきてはいるが、やはりまだまだ古い建物が多い。
-
友人・恋愛良い人数が少ないため、一人一人のつながりが深い。そのため、友人関係は他の学校よりも深い。
-
学生生活悪い人数が少ないということもあってか、学祭の盛り上がりに欠けてしまう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻している教科についての専門知識と、教員として働いていく上での心構え
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来、教員として、東北、宮城県でしごとがしたいと考えているから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:587894 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生は熱心な先生と自由奔放な先生がいます。先生、学生含めみんな優しいです。程よく真面目で程よく遊び心がある人が多いです。
-
講義・授業良い教員という職業のいいところ、悪いところ含めて色々なことを考えることのできる講義があります。
教養科目は内職してる人が多いです。 -
就職・進学普通教員になろうとしている人は多いですが、「一般企業に行く」と決めている人もいます
-
アクセス・立地普通青葉山駅から歩いて10分くらい。青葉山駅から大学までスクールバスも時間によっては出ているためかなり助かります。動物が多いです。
-
施設・設備普通新しい校舎はかなり近未来的な部屋が沢山ありますが古い校舎はかなり劣化しています。
ご飯食べる場所が少ないです。 -
友人・恋愛良い恋人は学校外で作る人も多いですが、いる人といない人半々くらいかと思います。優しい人が多いです。
-
学生生活悪いイベントはコロナの影響もありあまり充実していないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門教科、子どもとの接し方、心理学、多様性、ICT活用、防災、発達障害など様々です
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機尊敬する先生がいて,そのような先生になりたいと思ったからです
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:890619 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い同じ目標を持つ仲間がたくさんいるので切磋琢磨できる。お互い刺激しあって目標に向かって努力できる環境ぐある。
-
講義・授業良い現場で使える実践的な指導から基礎的なことまで教えてくれるので満足。
-
研究室・ゼミ良い人数少ないので丁寧に指導してくれる
-
就職・進学良いキャリアサポートセンターというところが、手厚くサポートしてくれる
-
アクセス・立地普通駅からちょっと遠いので少し不便なところがある。昔よりはいいらしい。
-
施設・設備良い建物は古いが改修工事が進んでいる。トイレはきれいなので良い。
-
友人・恋愛良いいい仲間ができるとおもう。同じ目標に向かう仲間がたくさんいる。
-
学生生活普通人数が少ないのでいまいち盛り上がらない。学祭も他の大学に比べるといまいち盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目は教員になるうえで必要な概念などを学ぶ。2年からは専門科目の勉強が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来教員になりたかったので、教員養成大学である宮城教育大が自分に適していると思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:587880 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指している学生にはとてもいいところだと思います。
主免許のほかに副免許(他の教科の免許等)もとりやすく、特別支援学級の免許も目指せるのが強みです。 -
講義・授業良い学校の先生を目指すために進学する学生がほとんどで、授業もそのために必要な教科ばかりです。
座学はもちろん実習も充実しています。 -
就職・進学良い学校の先生になるための教員採用試験の講義は充実しています。
しかし、在学中に進路変更される場合はその限りではないかと思います。 -
アクセス・立地普通以前は仙台駅からバスで学校まで通っていましたが、地下鉄東西線ができたことにより地下鉄仙台駅から青葉山駅まで地下鉄に乗り、そこから10分ほど徒歩で通学することになりました。
地下鉄ということで通学する時間自体は短くなった感じはしますが、徒歩で結局時間がかかってしまうので全体としては少し不便かなあと思います。 -
施設・設備良いレポートを学校で進めるときによく図書館を利用していました。
ソファでくつろげますし、小腹がすいたときはお弁当も食べられるスペースも設けられています。 -
友人・恋愛普通基本的には同じ課程内の人たちと行動することになります。
課程によっては1桁の少人数なので恋愛するにはいろいろ差し支えあるかもしれません。 -
学生生活普通自分はサークルに入っていないませんでした。
サークルによっては文化祭で発表する機会もあるので身内で盛り上がることが出来ればいいんじゃないんでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員採用試験にむけての座学や仙台市内の中学校等の訪問等の実習
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中学校の教員
-
志望動機中学生の頃から学校の先生を目指しており、地元の大学に進学しようと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:580871 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っているひとには、とても、いい設備や、先生がいると思います。全体的にいいです。
-
講義・授業良い学科で行われる講義、先生の指導は、とても、充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室や、ゼミのテーマ、先生の指導は、充実していると思います。全体的にいいです。
-
就職・進学良い学科卒業生の就職実績や、サポートは、十分です。とても、充実しています。
-
アクセス・立地良い駅が近くにあり、バスも通っているので、とてもいい場所にあると思います。
-
施設・設備良い学科の施設や、設備は、とても、充実していて、とても過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良い友人や恋愛関係は、充実している人の方が、多いと思います。。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分のやりたい範囲を選びその場所を徹底的にできるようになっています。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:216291 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2016年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指す人が集まっているので同じ夢に向かって切磋琢磨できるので教員志望者にとっては良い環境だと思います。単科大ですが理系も文系もいるので様々な考えに触れることができます。
-
講義・授業普通教職の講義は豊富で、採用試験のみならず、教員になってからも役立つことが盛りだくさんです。しかし専門については、教授がいない分野については手薄な時も正直あります。
-
研究室・ゼミ良い研究室の所属人数が少ないので、学生自身が研究したいテーマを教授に投げかけ、みんなで討議できる環境が整ってます。
-
就職・進学良い教員採用試験対策については無料でも手厚い指導が受けられます。一般の就職や公務員試験に関しては手薄なので自力での就活が必要です。
-
アクセス・立地悪い地下鉄東西線の開通によって、仙台駅からの所要時間は格段に短くなりました。しかし、駅から少し距離があるので、歩くのは少し大変です。
-
施設・設備良い新しい施設が多いです。トイレは全て綺麗です。しかし、図書館が少し古い本が多く、新しい本が少ないです。仙台市民図書館や他大学の図書館を併せて使う学生が多いです。そして、休みが多いです。土日は教室も図書館も空いていない日が意外と多く存在します。これは不便です。
-
友人・恋愛良いせんだいの大学ですが少し他大学から離れていることもあり、学内のカップルが多いです。キャンパスも、こじんまりとしているのでほとんどの人が顔見知りです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はもっぱら一般教養で埋まります。2年3年は専門教科を学びます。四年生はあまり講義を埋めず、実際に小中学校にお願いしたり、自分で教育に関するイベントを企画したりして実践を、積んでいる学生が多いです。三、四年生では教育実習もあります。
-
所属研究室・ゼミ名哲学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要自分たちでやりたいテーマを設け、議論型のゼミを行っています。前の週にテーマを決め、それぞれが調べてくるので議論は白熱します。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先中学校教員
-
就職先・進学先を選んだ理由次代の宮城県、東北を担う子供達の成長に関わりたかったから。
-
志望動機中学校のときから教員を目指していました。特に、これからは18歳選挙も始まるなど社会科の知識が全ての知識の基盤として必要だと感じていたので中学校の社会の先生になるべく今の学科を志しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解きまくりました。二次に関しては他大学の過去問も解きまくりました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:179371 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。教育大学なので先生を目指したい方は是非。
-
講義・授業良い学科で行われる講義や、また先生の指導がとても充実しています。
-
就職・進学良い学んだことを活かすための企業や、就職をする人が多いようです。
-
アクセス・立地良い住んでいる人によると思いますがわたしの家からはまずまず通いやすいです。
-
施設・設備良い新しい施設も古い施設もあります。老朽化が目立つ所もあります。
-
友人・恋愛良いそれは人それぞれによるものだと思います。学業も人間関係も両立出来るといいですね。
-
学生生活良いサークルの数も部活の数も少なくは無いと思います。イベントもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実際に学校に行って教育実習ももちろんあります。先生にならず就活する人もいます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から教員という職業に強く憧れを抱いており、自分もなりたいと思ったから
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611928 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 初等教育教員養成課程
- 中等教育教員養成課程
- 特別支援教育教員養成課程
- 学校教育教員養成課程
宮城教育大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、宮城教育大学の口コミを表示しています。
「宮城教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 宮城教育大学 >> 教育学部 >> 中等教育教員養成課程 >> 口コミ