みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1403)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.30
(175) 国立大学 47 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
17551-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教科横断的な学習ができる大学として最高だと思う。国際卓越大学という名の通り、卓越した研究機関が揃っており、研究費用も豊富であるため、単純に好きな研究に集中できる。
    • 講義・授業
      良い
      どの講義も興味深い。学部横断的であり、医学を中心にその他の学部との連携が取れるのが良い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学では取り揃えていないような実験器具が揃っている。またゼミでの対応も丁寧で安心できる。
    • 就職・進学
      良い
      大学院に進む者とそうではない者と分かれるらしい。大企業に進むといった話も聞く。
    • アクセス・立地
      普通
      JRがあってコンビニも備わっているため、不便な思いをすることはないだろう。
    • 施設・設備
      良い
      充実している。青葉山の方と比較すると多少落ち着いた雰囲気ではあるが、清潔で良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      遊びに走る者とそうでない者とで分かれる。基本的には高め会える仲の友人関係を築ける。
    • 学生生活
      良い
      楽しい。学祭に向けての準備にも力をいれており、魅力を引き出そうとする姿勢がみられる学部だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      手技。解剖。身体のつくり。化学。物理。数学。理論。レポート学習。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      手技の学習に興味があったから。楽しそうだったから。人間を知りたかったから。医工学に興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1015613
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本気で医師を目指して医学を学ぼうと思っている人には、視野の広がる東北大学はとてもおすすめだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業では先生も楽しくしてくださっていて、作業時は友人と相談しながら真剣に行うのでメリハリがあります。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格後そのまま研修医として病院に務める人もいれば、研究に専念する人もいるので、十分サポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      医学部は星陵キャンパスで地下鉄北四番町から徒歩で行くことができます。比較的仙台中心なのでご飯もキャンパス周辺で済ませる人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      他大学に比べ、ナノテラスなど世界を見据えた東北大学にしかない設備が揃っていて、自分の将来の可能性が広がると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      真面目な人も多い学科ですが、日々のつらい勉強を共にする仲間として友人がたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは王道のものからマイナーなものまであるので、自分に合うサークルを選べると大学生活がより充実したものになると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目が終わったあとは、専門的な分野に入り高学年になるにつれ実習が増えてきます。実習はつらいこともありますが、医学に興味を持って入った人にはなんだかんだ楽しいものだと思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地元の病院で研修
    • 志望動機
      もともと小さい頃から医療について興味を持っていて、自分が直接命を救う立場にある医師になりたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1003602
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2024年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学について様々な観点から学ぶことができます。
      また、研究環境も整っていますので、国家資格を取るだけでなく、研究活動に励み将来の視野を広げている人が多くいます。
    • 講義・授業
      良い
      各分野のプロフェッショナルである先生方の講義を受けることができます。講義内容も、国家試験対策だけでなく、原理について詳しく説明してくださったり、最新の研究内容についても触れられていますので、ただ資格を取るだけでなく、より発展的な内容も深く学ぶことが可能だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後、就職する人と進学をする人は半々くらいのイメージですが、先生方が手厚くサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      医学部キャンパスは、地下鉄駅から徒歩10~15分程度で着きますし、バス停も近くにあるので比較的アクセスは良いと思います!
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設、老朽化している施設は半々くらいですが、授業で使用する施設はそこまで新しくはないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の周りは優しい人が多く、友人関係はとても充実していると思います。
      学科内での恋愛はあまりなく、サークルやアルバイト先などで相手を見つけている人が多い印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは運動系、文化系ともに非常に充実していると思います!
      医学部サークルも充実しているので、そこで人脈を広げている人が私の周りには多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養を主に学び、2年次から専門科目を主に学びます。また、2年次後半頃から学内実習が始まり、3年次の前半頃まで続きます。その後病院実習に赴き、4年次は卒業研究、国家試験対策でした。
      (カリキュラムなど変更があったらすみません。。)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育・研究環境が整っており、広い視野を持ちながら医学について学ぶことができると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:997801
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      著名な人も来ることがあり、大学生活を充実させたい人にはいいのではないだろうか。また、就職活動の実績も高い。
    • 講義・授業
      良い
      なかなかおもしろい授業を取り扱っている。社会にも役立つものがたくさんあり、充実している。
    • 就職・進学
      良い
      医療系の仕事に就職している人が多いようだ。
      就活のサポートは積極的であり好印象だった。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに飲食店があり、そこでバイトもできる。
      ただ、買い物をしやすい環境ではない。
    • 施設・設備
      良い
      やはり有名な大学と言うこともあり、非常に充実していると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      私も付き合っている人がいる。それにサークル内の仲も良好である。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は規模が大きめだと感じる。芸能人なども来るためおもしろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年はさまざまなことを学ぶことができる。
      必修科目は興味のない分野に割り振られることもあるため注意したほうがいい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私の将来の夢は医者であり、頭のいい大学にいきたいと考えていた。東北大学はその点素晴らしいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:987332
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学について学びたい方はとてもいい場所だと思います。特に行きたいところがない、という方なども、この評価を見てぜひ医療関係を視野に入れていただけるとうれしいです。私自身、こちらの大学へ通い卒業して、医療関係の仕事へつくことができました。
    • 講義・授業
      良い
      医学について様々なことを学べて現在の職業などに活かすことが出来ています。個人的には効率的に勉強や医療について学べるため、おすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      個人的には、医学部であるとけっこう就職は容易かなと思います。就活サポートもかなり良かった気がします。やはり人によっては感じ方などは違ってくると思いますが、私はとてもいいと思いました。
    • アクセス・立地
      良い
      寮にはWiFiや食事など完備されているので過ごしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建物が綺麗で、勉強の受けやすい環境作りが素晴らしかったかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      私自身あまり自ら話しかけるような性格では無いため、あまり友人関係をもつことはできませんでした。ですか私の友達はサークルなどにも入っており中々上手く友人関係などがいってたみたいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルに所属していた友人の話によるとみんなで楽しくできていたみたいです。他にもイベントは将来のためになるものが多く、とても充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学、医療入門、行動科学 私が覚えてるのはこれくらいでした。他にもたしか沢山あったはずですのでそこらへんは他の方の記事を見ていただけると幸いです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療関係
    • 志望動機
      高校の時から看護師になりたくて、医学部への入学を決意しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:986023
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年のうちは教養が多く医学については少ししか学べませんがこれから医学についてたくさん学べるのがとても楽しみです。
    • 講義・授業
      良い
      授業はわかりやすく先生も親身になって教えてくれるから質問もしやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      他学部のことはわかりませんが医学科はほとんどの人が医師になるためある意味就職はいいです。
    • アクセス・立地
      良い
      思ってたより街中にあり歩いて駅前にいけるくらいには立地はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      少なくとも自分が通ってた公立中学、公立高校よりは新しく今のところ特に不満はないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っておけばとりあえず友達に困ることはないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは今のところ楽しいです。文化祭も賑やかでとても楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まだ入りたてなのであまり詳しくはないですが1年のうちは教養も学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医師になりたいから。家から通うことができて経済的負担も少ないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942857
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいとか勉強に集中したいと思っている人にはとても良いところです全てが充実してとても良いところだと思います
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて特別講師による授業が多くよかった社会に出ても役立つことばかりでよかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって積極帯に活動しているところがそうでないところもあるので良い
    • 就職・進学
      普通
      就活サポートとはあまり積極的ではなかった印象がありますが頼りになるところもありました
    • アクセス・立地
      良い
      遠くから通っている生徒もいるので安くて美味しい店が並んでとても助かります
    • 施設・設備
      普通
      老化しているところがあるのでもう少し新しくして欲しいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      付き合っている人たちもいるのでとても充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントが楽しくいつもお土産話しを家族にしているようなものでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は全く自分がやりたくないこと分野に割り振られる可能性があるので注意してください
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      佐久医療センターに就職することになり今は充実した生活を送っています母も喜んだ様子でしたとても嬉しいです
    • 志望動機
      人のためになることをしたいと思っていてお母さんが医学科だったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939930
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部は、何度も言っておりますが、とても質の高い学部です。医学部で迷ってるなら是非東北大学へ!
      必ず得られるものの価値は高いと思います!
    • 講義・授業
      良い
      東北大学は、日本の国公立大学の中でもTOP校です。
      私は医学部ですが、他の学部も優れています。
      特に磁石の研究は日本屈指となっています!
      治安もとてもよろしく、大変おすすめできます!
    • 就職・進学
      良い
      どの学部でも、就職率が高く、オススメです!
      サポートは、素晴らしい環境の中で学ぶことが出来るので大変良いです!
    • アクセス・立地
      良い
      東北ということもあり、なかなか交通網が良くないとおもわれがちですが、全然便利です!
      不便なところは、全くありません!
    • 施設・設備
      良い
      医学部は、日本屈指ということもあり、とてもTOPレベルの機械が置いてあり、最高の環境で学べます。
    • 友人・恋愛
      普通
      わたしは、恋愛をしていませんでしたが、カップルは、比較的多いと思います。
    • 学生生活
      良い
      学校祭など大変大規模で、楽しめます。
      学祭以外でも沢山サークルなどがあり、充実しています!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶことは、どこの医学部とも同だと思います。
      しかし、研修が平均に比べ多いと先輩から聞きました!
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      麻酔科医
    • 志望動機
      わたしは、昔から医学部を目指していて、東北大学を知った時、どの大学よりも魅力を感じたからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916246
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      前述の通り、現在は現役の看護師として働いています。夢を叶えられました。医者や看護師を目指している方は、この大学を目指してみても良いかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      レベルの高い授業を受けられます。例えば、実際に医療の分野で活躍されている方の講義など。成績等は、やはり大学なので自分自身の勉強に対する姿勢に大きく左右されます。勉強を欠かさずにできる人が生き残れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      キャンパスによって演習の満足度は変わるかと思います。(おそらくですが)
      少なくとも、私が通っていた川内キャンパスはかなりよかったです。
    • 就職・進学
      良い
      就活で困っていたとき、先生が相談に乗ってくれました。おかげでいまは現役の看護師です。先生にもよりますが、サポートは十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      山なのでやはりアクセスは良いとは言えません。
      防犯の面では、警備員さんが夜遅くまで見回りをしてくださっているため安心です。
    • 施設・設備
      良い
      医学部なので実験もするときがありますが、そのときは1人1台の実験道具を使いました。キャンパスも多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      ひとみしりなので人と関わることはあまりありませんでしたが、友達づくりや恋愛はできる環境です。カップルらしき人も多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルには種類が多く、サークル専用の施設、建物などもあります。
      東北大学祭も開催されます。充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の学科に比べると忙しい方です。1~3年生までみっちりと医療、保健等に関する勉強をします。医療に関する法律等も学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      看護師になることが夢でした。そこで、全国的にみても偏差値の高い東北大学で医療関係も学びたいと思い、志望しました。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894203
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人的にはなんの不満不安もなく大満足の学生生活を過ごせている。ただし学科の特色としてお金持ちの方が多いので感覚がずれることもある。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学として教養課程では色んな分野の授業を受けられ、専門課程では自分が希望した学科の専門的知識を学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      東北大学医学部医学科のカリキュラムには3年次に最低3ヶ月の研究期間があり、自分の希望した研究室で自分の研究テーマをじっくりと研究・考察できる期間がある。それ以外の期間でも研究室はやる気のある人にいつでも門戸を解放している。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職まで期間があるので分からないが先輩たちの話から推察するとあまり不満を抱いていないように感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      仙台の繁華街からもほどほど近く、街並みも綺麗でアクセスもいい。文句なし
    • 施設・設備
      普通
      地震があるたびに修繕が入り少し不安にはなるが、新しい建物ができたりと改善されつつある。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入れば必然と先輩同級生後輩の繋がりが強固になる。それでなくても横のつながりは強い。
    • 学生生活
      良い
      多岐にわたるサークルが沢山ある。その中で選べるのでいい。ただし、イベントは少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について。その一言に尽きる。基礎医学から臨床医学まで幅広い。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      もともと図鑑を読んでいた頃に人間の体の仕組みに興味があった。その中で人間と関わることが好きだった自分は、人の役に立ちたいという気持ちが強くなり医師という職業が頭に浮かぶようになった。
    感染症対策としてやっていること
    ほとんどの授業がオンラインになっています。ただ実習だけは感染対策をおこないながら現地で行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:869009
17551-60件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 星陵キャンパス
    宮城県仙台市青葉区星陵町2-1

     仙台市営地下鉄南北線「北四番丁」駅から徒歩14分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.71 (109件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (157件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (176件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (87件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.32 (107件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (178件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.09 (40件)
工学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (314件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (175件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.84 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。