みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    勉強できる環境が整っていると思います。

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある人は伸びますが、やる気がない人はとことん成績が下がります。いかにモチベーションを維持するかが大事です。勉強する環境は整っているものの、それを生かせるかどうかは個人の問題になってしまう点は一長一短あると思います。
    • 講義・授業
      普通
      将来就職する時にも役に立つような講義が数多くあります。専門的な講義も多く理解するのが大変なこともありますが、理解できたときはうれしいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまり良くないです。特に冬は雪が降ることもあり通学が大変なこともあります。図書館の設備は素晴らしく、研究の助けになります。学食や売店もも近く便利です。ただしコンビニは遠いので早朝や夜に大学にいるときは不便な場合があります。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎はあまり新しくありません。だからといって不快な思いをするというわけではありませんが。緑が豊かで落ち着いたキャンパスになっています。図書館は新しくなったので非常にきれいで快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当に様々な人がいます。面白い人が多いです。ただ、付き合う人を間違えると、友人につられて学業に身が入らなくなる人もいます。自分を高めたいなら付き合う人を考えた方がいいと思います。恋愛は人それぞれですが、あまり恋愛をしている人はいないように感じます。
    • 部活・サークル
      良い
      個性豊かな部活やサークルがたくさんあり、それぞれが活発に活動してます。特に運動部は旧帝大の中でも強く、七大戦で優勝することも多々あります。毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まず経済の基礎を学びます。徐々に専門的になっていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      将来企業に就職する際に有利になると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターはほどほどに、しかし確実に点数をとれるように勉強しました。主に二次対策に力を入れました。過去問の研究をはじめ、模試で出来なかった箇所を復習したりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85156

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。