みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
公立理学部ならおすすめ
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物学科の評価-
総合評価良い生物を学びたい人にとっては良い環境だと思います。国公立の理学部が少ない中、研究が盛んな貴重な場だと思うので、生物を突き止めたい人におすすめです。
-
講義・授業良い各研究室分野ごとの座学講義、論文演習、実習を受ける形式になっているため、自分の専門を決める前に幅広く学ぶことができます。
-
アクセス・立地悪い理学部は青葉山に位置しているため、現状の通学方法は徒歩、原付、自転車、バスなどに限定されてしまいます。しかし地下鉄が開通されるので幾分か楽になるはずです。
-
施設・設備普通研究用の施設は十分にあると思います。ただし青葉山のキャンパス建物自体は若干古いように感じますが、片平キャンパスは綺麗です。
-
友人・恋愛良い学科の人数が比較的少ないため1クラスでまとまるので、皆と仲良くなることができます。授業も大体同じものをとることになるため安心して大学生活を送ることができます。
-
部活・サークル良い皆自分のやりたいサークルで自由に活動しています。研究室配属後も継続している人も多いため続けたい人にはうってつけだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物分野について幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機国公立のよいところにに進学希望だったため
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか高校内の大学AO入試対策講座を受講していました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83599 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細