みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    宇宙開発に興味のある人はぜひ!

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械知能・航空工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も充実していて、十分満足できる大学だと思います。旧帝大でもあるので就職活動をする上でもネームバリューがあると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      今年の授業では、実験等の実技系の授業がオンラインとなり不満があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部3年生の4月頃に研修室の配属先が決定します。学部3年生の時点では特に主だった活動はありません。
    • 就職・進学
      良い
      工学部の学生のほとんどは大学院に進学します。配属先の研修室の先輩や教授から大学院入試の指導をしてもらえると言う話を耳にしました。
    • アクセス・立地
      良い
      工学部のキャンパスは青葉山にあり、徒歩や自転車では通学が大変だと思います。しかし、仙台市の地下鉄の東西線でキャンパスまで行くことができるので、冬季でも不便ではないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      自習スペース、図書館、食堂、購買など施設は充実しており、困ることはほとんどないと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      総合大学であり人数も多いので、友人関係には困りません。ただし、工学部では男女比に差があり、女子の人数が少ないので恋愛関係は充実しているとは言えないと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多くあり、どの団体も活動が盛んだと思うので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学部の機械系なので、機械力学、材料力学、流体力学、熱力学などの四力を勉強します。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      航空系での就職に興味があり、航空宇宙コースというコースがあるので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711495

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.23 (93件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1183件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。