みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
東北の中ではレベルが高い
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部化学・バイオ工学科の評価-
総合評価普通大学のレベルは比較的に高いほうであり、研究費も十分に得られている。学部で幅広い分野を学ぶ事ができるので自分の将来をきめるのに役立つ
-
講義・授業普通学部ではバイオ、化学工学様々な専門分野を学ぶ事ができる。自分に合った専攻を選択する事ができる
-
研究室・ゼミ普通研究に力を入れる事の出来る環境がそろっているが、徹夜などがあり肉体的につらい
-
就職・進学普通ほとんどが大学院に進み、落ちる人は少ないため進学率は高いと思う
-
アクセス・立地普通地下鉄はあるが私の通っていた場所は山に位置しており、車通学だったので冬などは危なかった
-
施設・設備普通建物自体はあまり新しくないが、特別困った事もない。古い建屋はもう少し新しくした方がいい
-
友人・恋愛普通あまり友人や恋愛事情を把握していないがほどほどに充実しているのではないかと思う。
-
学生生活普通サークルによっては充実しているように思う。中にはブラックサークルもあるようだ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次までに学びたい分野を決定する。 その後コースにわかれ、化学工学やバイオについて学ぶ
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先化学メーカー技術職
-
志望動機東北でレベルが高い大学の一つだと考えたから。高専からの編入だった
投稿者ID:538035 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細