みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    自分で読み解く新たな歴史

    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいことを研究できます、文系でも、数学使う所もあります。だから数学もそれなりにしておくべきです。また、様々なコースに2年時から分かれます。しかし、入学してから十分考える時間があるので
      大丈夫です。自分のやりたいことをきちんと考えて下さい。一重に文学科と言っても外国語、日本史や世界史、哲学など多岐に渡ります。私のように歴史一本と決めていたらわかりやすいですが、なんとなくで入学後を過ごしてしまうとやりたい事が見つからず苦労します。さっきは入学してからも考えられるとは言いましたが、パンフレットなどを見て少し絞っておくのも損ではないはずです。私事ですが、日本史学科は高校までの日本史と全く違います。まず、教科書などを使ういわゆる座学がほとんどないです。なんと、古文書を読み、そこから歴史を探ると言うのがメインとなります。もしかしたら本物の古文書に触れるかもしれません。参考になったら幸いです。

    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      未定ですが、文学部で学んだ事を生かしたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376654

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

京都府立大学

京都府立大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (260件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 北大路
神戸大学

神戸大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。