みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
自分の勉強しやすい環境が整ってました。
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電気情報物理工学科の評価-
総合評価良い自分から進んで勉強できる人にとって、かなり環境が整っている大学だと思います。また、教授方も個性的な人たちが多く、楽しく感じる講義も少なくありません。図書館には多くの書籍があり、勉強に困ったときに参考にできる資料もたくさんあるなど、施設面でも充実していると思います。
-
講義・授業良い大きく分けて一般教養科目と専門科目の二種類の講義があります。前者は自分の学部以外の教授方のお話が聞けるので、貴重な経験になりました。専門科目はその分野の専門家が教えてくれるので、内容が難しいですが有意義な講義だと思います。自分の興味のある分野以外の知識を吸収することができ、充実したものだと思います。
-
アクセス・立地悪い私が通学している工学部は青葉山の上にキャンパスがあります。主要な駅から遠く離れており、通学には多少不便かと思います。
-
施設・設備良い図書館には多くの本があり、学生の自主勉強がはかどるような環境が整っています。また新しい校舎がもうすぐ完成し、これから工学部情報知能システム総合学科に入学する方々は、最新の設備が整った環境で勉強や研究に専念することができると思います。
-
友人・恋愛普通基本的にまじめな人や努力家の人たちが多いです。また、工学部であるためコンピュータ関係に精通した人も少なくなく、勉強以外の点でも互いに学びあうことができる人たちが多いです。
-
部活・サークル良い部活やサークルがたくさん存在し、自分にあったものを見つけることができると思います。また運動部には6大戦という大きな大会もあり、大きく盛り上がるイベントも少なくありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電磁気に関して基礎から応用まで学ぶことができます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機世界で活躍している教授が多く、その指導の下研究に専念したいと思ったから。
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたかAO入試とはいえ、一般入試と同じような筆記試験があるため、面接の練習に加えて筆記試験の対策に重点をおきました。
投稿者ID:21982 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細