みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1317)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    専門的な知識を得られる良い環境

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格取得のため、専門的な知識を得ることができ、また、豊富な設備で自分のやりたいことをやれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすく丁寧に指導していただけます。また、外部の講師の先生方もたまに来てくださり、教えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究設備が豊富で自分の興味のあるものについて、深く研究することごできます。また、研究室で飲み会などもらあり、楽しく研究できると思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験に受かることができれば、就職率はほぼ100パーセントです。先生方も丁寧に相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにアパートを借りることができれば、とても良いと思いますが、駅が少し遠く、そこは不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      学食や購買が新しくなり、きれいな建物で美味しいご飯を食べることができます。講義を受ける校舎もきれいですり
    • 友人・恋愛
      普通
      真面目な人もいますが、基本的にはみんなおもしろくて良い人たちばっかりです。クラスの中でも付き合っている人たちもいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格取得ができるように丁寧に指導していただけました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      資格をとりたいと思い、専門的な知識を得たかったから、
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験まではセンター試験の勉強に力を入れていました。センター後は赤本で過去問を勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127267

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

55.0 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (1959件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.69 (107件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (136件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.21 (139件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.14 (170件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (84件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.29 (101件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.16 (171件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.07 (36件)
工学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.23 (299件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.26 (164件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。