みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
東北で医者をやるなら、東北大でしょ!
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い2年生以降の講義は全て専門科目なので、選択科目は皆無で全て必修です。なので、ひとつでも落とせば留年してしまいます。しかし、他の大学の医学科に比べて留年率は低いと言われています。5年生以降は講義はなく、病院実習になります。大学病院にはあらゆる診療科が揃っており、東北中の希少疾患が集まってきます。また県内のほぼ全ての病院が大学病院の関連病院なので、院外実習も充実していると思います。学部間の交流はあまりありませんが、サークル活動などを通じて他大の医学部との交流はあります。
-
講義・授業普通2年生以降はすべて専門科目で、すべて必修になります。1つでも落とせば留年になります。すべての科目で再試験があるので、そこまで心配する必要はないと思います。基礎医学の講義は、お世辞にも分かりやすいとは言えないと思います。基礎系の教授は無駄に厳しく偏屈な方が多いです。試験はほぼ全て記述式です。臨床科目の講義は、臨床医の先生方が担当されるので、講義内容は比較的わかりやすいですし、優しい先生が多いです。試験はほぼ全てマーク形式です。いずれも、講義内では教科書的な内容から最新の知見まで触れるので、勉強になると思います。試験対策は過去問をベースに行います。
-
研究室・ゼミ普通他学部とは異なり、研究室やゼミに通い論文を書く、というような義務はありません。3年生の後半に基礎医学実習があり、そこで半年間研究室に通うことになりますが、論文を書くか否かは研究室に一任されており、義務はありません。 また、自主的に研究室に通い、論文などを書く学生もいます。
-
就職・進学良い国家試験合格率が約90%なので、ほぼ全ての方の臨床研修へと進むので就職率も同じ位だと思います。国家試験受験の際のサポートは、手続き等に関してはやってくれますが、基本的に勉強に関しては自分で行います。就職に関するサポートは、マッチング等の説明会はありますが、病院見学などの実際の就職活動は自分で行います。年に何回か、東北の病院が一堂に会して行われる病院説明会があります。
-
アクセス・立地良い立地は、中心地と住宅街の間くらいなので、何をするにも困る事はありません。大学から徒歩圏内もしくは自転車5分の圏内に住む方がほとんどです。日中の大学病院前の道路の混雑状況がひどいので、あまり車では来ないほうがいいと思います。飲屋街や買い物は、一番町・国分町・仙台駅周辺が多いです。自転車で行ける距離です。
-
施設・設備良い研究設備や、病院内の設備は最先端のものが揃っています。図書館も充実しており、試験前は学生でいっぱいになります。
-
友人・恋愛良い圧倒的に男子学生の数の方が多いので、学内恋愛はあまりありません。サークルや臨床実習などを通じて、友人関係は深まっていくと思います。逆に学内外での友人関係は築きにくいかもしれません。
-
学生生活良い他大の医学部のサークルとの交流もあり、充実しています。アルバイトは、低学年の時は、飲食関係などを経験する方も多いですが、学年が上がるにつれ勉強が忙しくなるので、塾講師や家庭教師など、短時間でできるアルバイトをする方が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次:一般教養、自由度はかなり高め2年次:基礎医学科目(解剖、組織、生理、医化学など)3年次:基礎医学科目(薬理、病理、微生物など)、基礎医学研究4年次:臨床科目(循環器、呼吸器、消化器など)5年次:臨床実習6年次:臨床実習、卒業試験
-
利用した入試形式医師
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411400
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細