みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
自主性と積極性が必用
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]法学部法学科の評価-
総合評価普通法学部だと自分から進んで行動しないと情報などは集められないので、そこは注意する必要がある。また、教授によっては授業が分かりにくい人もいるので、早くその人ごとの授業の癖を見つけると勉強がしやすいと思う。
-
講義・授業普通学習する内容に対して授業時間が足りていない科目がいくつかあり、十分な学習がでいないものもある。
-
研究室・ゼミ悪いそもそも法学部にはゼミが設けられておらず、演習は授業としてあるのみ。
-
就職・進学悪い就職のサポートはあまりないため、自分で積極的に情報を集めなければならない。
-
アクセス・立地良いキャンパス内に地下鉄の駅が入っているため、交通の便は良いと思う。
-
施設・設備普通メインで使っている建物は新しく綺麗だが、補助的に使っている建物は古い。
-
友人・恋愛悪いゼミなどがないため授業に出ているだけでは交友関係が広まらないので、自分からサークルなどに入る必要がある。
-
学生生活良いサークルは一般の大学と同じくらいあると思うし、大学祭も盛り上がっていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養と専門教科を学び、2年次からは専門教科がメインになっている。また、他学部の講義を選択することもできる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機高校の担任に勧められたのと、法学部に入りたいと思っていたから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533917 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 法学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細