みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  理学部   >>  生物学科   >>  口コミ

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.20

(1352)

理学部 生物学科 口コミ

★★★★☆ 3.96
(22) 国立大学 745 / 1309学科中
学部絞込
221-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面でものすごく大きな不満はない(課題は多い)。生物の授業は面白い。支援センターや新生活サポートセンターなどもあるため新入生にも優しい。不満なのは近くに娯楽が少ないことと寒いことだけなので、それが嫌なら東京に行って欲しい。国際卓越大学にも選ばれ、勉強という観点で見れば日本トップクラスの大学だと思う。勉強を頑張りたいなら是非。
    • 講義・授業
      良い
      全学教育によって理系科目を中心に幅広く学ぶことができる上に、専門科目の授業も充実している。ただ、既に興味のある分野が絞られている場合は一部の専門科目が自分の興味とはずれてしまうため推奨しない。生物学の分野の段階まで興味が絞られているなら筑波大学、やることがまだ定まっていないなら東京大学を勧めたい。学力が東大に届かなかったり生物学全体に興味があるならぜひ来て欲しい。間違いなく良い大学です。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどは生命科学研究科に進学後就職する。ただ理学部生物学科であることを踏まえると就職先は研究職かあまり関係のない分野の職業に絞られてしまう。東北大学は理学部や大学院の生徒の就職を支援する取り組みをしているため他大学と比べると就職実績も良いが、やはり就職に強いのは応用研究であるため、同じ生命科学の分野でも理学部化学系や医学部、薬学部、農学部、工学部の化学バイオ工学、医工学系と比べると就職率は下がる。就職が怖いならその方面に進んでも良い。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部、歯学部や大学院を除けば駅の目の前にキャンパスがあり、またキャンパス周辺もスーパーが存在する住宅街などがあるため割と広い範囲で十分便利な生活が送れる。ただ、東京の予備校で浪人していた自分からすると娯楽が少ないのが不満。
    • 施設・設備
      普通
      生物学科は零細であるため他の学科と比べてしまうとお世辞にも良い環境であるとは言えない。しかし教授陣は多くの成果を残されているので高い水準での研究はできるのだろう。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校までとは違い交流が行われる機会を大人がセッティングしてくれることはないため、友達作りが苦手な人はスタートダッシュを頑張って欲しい。なので学科内では最初話すことができれば友達はきっと見つかりますし、男女比率も理学部の中では均衡が保たれているため頑張れば恋人もできると思います。学科内に友達が出来なくてもサークル活動やアルバイト、全学教育の授業など友達のできる機会はものすごく多いため話しかけられれば友達はできます。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はすごく多いため自分に合ったものを見つけられる可能性が高い。また、新興サークルも多いので自分で作ってしまっても良いと思う。ただし、仙台市内のコミュニティや東北大学の影響はあまり大きくないので、個人的に学祭が思ったより盛り上がっていないと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年前期では数学や化学などの理系科目全般に加えて、英語や第二外国語、心理学・宗教学などの人文科目、簡単なプログラミングの手法、論文の書き方などを学ぶ。専門科目は生態学と分子生物学(遺伝など)。一年後期では引き続き理系科目や言語科目を学んだ上で社会学、情報理学(任意)、実験の手法などを学ぶ。実験レポートは大変なので覚悟が必要。専門科目は動物生理学(神経)、植物生理学。その後は2年前期までに理系科目、言語科目を学んだ上で2年後期から専門的な学習に移行する。3年後期から研究室を決め、卒論を出して卒業。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      ミクロな単位での生体内の仕組みに興味があり、AOや後期入試などで優秀な学生が入学する東北大学で学ぶことが研究を行う上で大きな刺激になると考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959832
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私のいる生物学科は40人と小規模なので、高校までのクラスと同じような雰囲気です。長期休みにある実習を通してとても仲良くなれます。
      生物という科目は物理、化学など諸々の理系科目の応用版という認識なのですが、工学部や他の理学部の学科の人と比べると取得する単位数が多く、いろんな科目をみんなら学んでいるイメージです。
    • 講義・授業
      良い
      初めの1.2年生は自分が所属している専門の科目以外も幅広く学べます。特に学問論という毎週400字以上のレポート課題がだされる科目は、大変ではありますが、引用のやり方が身につきますし、自分の知的好奇心の対象と向き合えます。
    • 就職・進学
      良い
      公務員になりたい人のための講座や、企業の人がお話ししに来てくれる講座などがあり、将来の自分の進む道の参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      全学の人が主に通う川内キャンパスは川内駅の目の前にありますが、片平、星稜キャンパスの最寄駅は特にありませんし、理系の人が主に通う青葉山キャンパスは山の上で歩くときついです。
    • 施設・設備
      普通
      理学部棟は少し古く、片平キャンパスもなかなか趣があります。学校生活を送る上で特に問題はありません。青葉山キャンパスの工学部の棟は最近建て替えたのでとてつもなく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      ある程度の行動力があればかなり充実します。みんなおっとりしてて優しい良い人です。
    • 学生生活
      普通
      特にサークルには所属してないのでわかりません。
      イベントに関しては、留学生と交流できるようなイベントが多数あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年は全学で専門科目に限らず数学、英語、社会、保健、物理、化学と幅広い分野を学びます。専門科目に関しても、基礎から学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      生き物が好きだからです。私は物理選択ですが、生き物が好きというただそれだけの理由で入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939827
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もっと多くの専門科目が始まってほしいです。一年生の時点では評価するのが難しいところではありますが、とりあえず満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      生徒次第といったところはありますが、全学部共通の科目が充実していて様々な授業をとることができます。一年のころから専門科目を少しずつ学ぶことができ、モチベーションが保てています。
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターなどがあります。私自身がまだ就活や進学を強く意識していないので詳しいことはよく知らないです。
    • アクセス・立地
      悪い
      坂が多いです。青葉山のキャンパスへは電気自転車や原付、地下鉄、徒歩(登山)で通う人がいます。
    • 施設・設備
      良い
      アポをとればさまざまな研究室が見学可能です。学部によりますが日本・世界の最先端の設備が整えられているところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      生物学科は40人と少ないためかえって友達ができやすいです。また私は部活動にも所属したので、よい友人に出会えました。
    • 学生生活
      良い
      多くの団体が活動しているので、自分で情報収集をしてアクションを起こせば、本当に充実した生活がおくれると思います。私のときはコロナで無かったのですが、例年、春は新歓活動が盛んだそうで、いささか疲れるくらい多くの団体や先輩から声がかかるといいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      東北大学の生物学科の特徴は、マクロ分野とミクロ分野の両方を学べることだと思っています。それぞれ複数の研究室があり面白そうです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校時代は興味の幅が広すぎて学部を選ぶのが大変でしたが、勉強していくうちに生物学の面白さに気づき、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788276
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授がすごいのはもちろんのことで性格がすごく優しくまた、厳しい一面もありこの人の元で研究していることが嬉しい。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に教えてもらってありがたく感じている。だが、少し大雑把な説明の時もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備もすぐに使うことができるので、実験がスムーズにできてとても楽しい。また教授のアドバイスが適切で答えを教えてもらうのではなく解き方理解の仕方を教えてくれるので自分の成長に繋がると感じる。
    • 就職・進学
      良い
      今年の春卒業した先輩は就職がなかなか決まらなかったが教授と先輩がよく話しあっているのを見た。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺に目立った遊べるところがないので勉強と研究に集中出来るほどよい環境だと感じる。
    • 施設・設備
      良い
      大体の設備かとても新しいもので使いやすいが、たまに古くて動きが遅く使いにくいものもあるので注意が必要。
    • 友人・恋愛
      良い
      私は恋愛をしていないのでそっち方面は分からないが、学内の友人や知り合いはみんなフレンドリーで一緒にいて楽しい。
    • 学生生活
      普通
      種類は結構あってこんなのあるの?と思うようなサークルやイベントがある。自分は入ってない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年はこれから研究をしていく上で大切になってくる基礎の部分をしっかりと固めさせられる。興味のない分野をやらさせることもある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      国公立で住んでいる家から徒歩で通える近さだったことと高校の友達に自慢できるから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:971104
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強したい人にとっては勉強に集中できる環境が整っているし、部活を頑張りたい人にも申し分ないと思う。図書館の蔵書や勉強スペースも充実しているのでとても助かっている。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業もよく練られている。高校で物理を履修していた生徒に対しても配慮がなされている。生物を履修していた人には少し物足りなく思うこともある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年後期から配属される(筆者は現在3年前期)ので具体的にはまだ分からないが、マクロからマクロまで多岐に渡る研究室があるので自分の興味のある学問分野が見つかると思う。
    • 就職・進学
      良い
      研究室にもよると思うが、就職実績も悪くない(と思う)。ただ、学部4年から就職する人は少なく、ほとんどは生命科学研究科をはじめとする大学院に進学する。
    • アクセス・立地
      良い
      川内キャンパス:最寄りは地下鉄川内駅。駅からのアクセスは抜群。ただ周囲にスーパーが少ないので一人暮らしをするとなると意外と不便
      青葉山キャンパス:最寄りは地下鉄青葉山駅。青葉山に行くなら地下鉄が1番良いが、運賃が高い。地下鉄を使わず登山することも可能だが冬は路面凍結のため原チャや自転車では危険。
      片平キャンパス:最寄りは地下鉄一番町駅。こちらは駅から少しだけ歩く。古き良きな感じがするキレイなキャンパス。
      星稜キャンパスについては分かりません。
    • 施設・設備
      良い
      実習で大量の顕微鏡やその他諸々の実験道具を使わせてもらった。そこそこ充実してはいると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      生物学科は1学年40人前後なのでクラスのような感じで馴染みやすいと思う。その分他の学部学科の人と関わる機会が少ない。授業や部活動サークル等で関わるくらいしか無い。
    • 学生生活
      良い
      サークルはものすごくいっぱいある。入りたいサークルが見つかると思う。イベントはコロナの影響で激減。元々は充実していたのだろうけれど。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年前半は生物学の基礎となる分野を学びます。2年後半~3年前半では学んだ内容を元により詳しい内容を学びます。3年後半~研究室に配属され、特定の分野において研究テーマを持って主体的に研究を進めていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から生物が好きだった。高校で生物の授業を受けてもっと好きになった。後期試験で理学部生物学科に行ける大学の1つが東北大学だったのでこちらを志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827605
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っている。研究室では、自分の学びたい分野に特化して研究を進める事ができる。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授な学外なら集めた特別講師による授業が数多く設けられ、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      さまざまな教授の学外から集めた特別講師による授業が数多くあり、とても充実している。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かすためのサポートが十分にあ、アドバイスなどもあって満足している。
    • アクセス・立地
      普通
      家から近くて通いやすい。交通の便もよく、とても満足している。
    • 施設・設備
      普通
      新しい設備もありますが、老朽化が目立つところもある。新しくしてほしいところもある。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルでは友人が多くでき、楽しいです。恋愛もそこそこいけてます。
    • 学生生活
      普通
      とても充実している。サークル内の仲間でわいわいわ?よはとてもいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はあまり興味のない分野だったりふるので注意してください。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      商社
      東北大学大学院
    • 志望動機
      興味のある授業が多くあることを知り、入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言が解除されてあらも、授業によっては、オンライン授業が継続されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:820817
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で研究をする、サークル、部活をする、就活をするのにはかなり有利な大学。有名な教授もたくさんいて、学会長などの有力者もいるため他大学などとの研究協力もかなりしやすい。名前が全国的に知られているため、周りを見ても就活にも困っていない。
    • 講義・授業
      良い
      なにより研究の環境が整っている。自転車などで通いたい場合山の上にあるため立地は少し悪いが、地下鉄で通うならほぼ敷地内に駅があるためかなり良い。学外の講師の特別講座などもたまにあり、聞いていて面白い。研究室の数が多く、2,3年生での実習で内容をほぼカバーできる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の後期から配属される。ミクロな分子細胞生物学からマクロな保全生態学まで幅広い。コアタイムがあるところとないところがあるが、どの研究室も熱心に研究している。4年生に上がる時、自分と合わなければ変えられるシステムがあるため、配属の希望には比較的心の余裕を持てる。
    • 就職・進学
      良い
      製薬系、食品系、化粧品系に強い印象がある。また、コンピュータもよく使うため、生物学にそのまま関係があるわけではなくてもIT系に行く人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      市街地からは遠く、学生アパート街付近にはスーパーなどが少ない。学校の少し遠くから地下鉄で通うのが良いかもしれない。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物と古い建物がある。講義棟は古めだが、研究室は綺麗で、最新のものが揃っている。やはり研究には最適。
    • 友人・恋愛
      普通
      学生数がかなり多いため、部活動、サークルは数が多く、活発。学科内で遊ぶ人たちもおり、恋愛も多少あるようだ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり数が多く、公式のもの、非公式のもの、把握しきれない。スポーツ大会や文化祭があり、文化祭は芸能人を呼んで、かなり盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と少しの専門講義。2,3年で実験実習があり、3年後期から研究室に配属される。ほとんどの人が院に進学する。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      大学院への進学
    • 志望動機
      昔から生物学が好きで、生き物にも興味があった。大学で学ぶなら生物学しかないと思った。どの分野に進むかまでは決めていなかったが、教授がたくさんいるため、選べる幅が広かったため入学してから決めようと思って入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571463
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北大に入ると本当に良かったです。
      同級生は優秀な方で、先生たちも知識博学な方なんです。
      仙台も住みやすいところだし。杜の都って呼ばれているので、環境が良い町です。地下鉄、JRなどの電車で買い物や通学が便利で、家賃も高くないです。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちは優しくて知識豊富な方なんです。
      授業が面白くて、説明も分かりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は生物の研究室に入りました。毎日充実しています。
      皆んな優れてる方で、外国人の方もいらっしゃるんで、英語力も高くなりました。
      生物が好きなんで、毎日の実験に楽しんでいます。
    • 就職・進学
      良い
      学校からの就職サポートがたくさんありました。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄で便利。
    • 施設・設備
      良い
      実験や授業で使う設備が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がたくさんできました。
      恋人もできました(°▽°)素晴らしい方なんです。
    • 学生生活
      良い
      ほとんど毎週イベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大体理学の基礎知識から、生物、化学などの専門科目を受けて、実習をすると研究室を配置されます。
    • 就職先・進学先
      大手メーカーの研究職
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364819
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由で穏やか、アットホームな雰囲気で、とても居心地が良いです。理学部生物学科(通称りなま)は定員が約40名と、他学科や他大学の学科と比べても人数が少なく、そのためクラス内の交流が盛んで、クラス仲が良いです。長期休みにはフィールドワークがあり(参加は任意)、数日間をクラスの人と過ごすことで仲が深まるというのもあると思います。自由な分、自分からサークルなどのコミュニティに参加していかないと人間関係が希薄になりがちなのが大学生活なので、りなまのように、アットホームな居場所があるのはとても支えになります。授業に関しては、生物学の様々な分野を、全般的に、あまり偏りなく学ぶことができると思います。大学では専門分野以外の授業もいくつか選択して受講する必要がありますが、理学部他学科では選択する授業があらかじめ決まっていて「必修」となっている場合が多いのに対し、生物学科では選択の幅が広く、「選択必修」の形になっているのが多いのも特徴かなと思います。そのため個人の興味に応じて、割合自由に時間割を組み立てることができます。あまり縛られることなく、個人個人が自由に勉強を進めていけるのではと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      主に1年次から2年次前半にかけては川内キャンパスで、2年次後半からは青葉山キャンパスで授業を受けますが、青葉山キャンパスは名に山と着くように山の中にあり、川内キャンパスも市街地からはやや離れています。そのため原付やバイクで通学する人が多いように思います。ただ、2016年より地下鉄東西線が開通してからは事情が変わり、地下鉄の駅が川内キャンパス、青葉山キャンパスに作られたので、通学がとても楽になりました。仙台駅を中心に東西に伸びる、東西線の駅周辺に住むと、通学しやすいと思います。地下鉄は5?10分おきに出るので、あまり時間を気にすることなく利用できる点も便利です。また、仙台は街がきれいで気候も良いので、住む場所としてはとても良い環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:317170
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    理学部生物学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第な学科という印象があります。何々しないとなんとかになるからやらなきゃ、といった雰囲気がほとんどありません。その分自分のやりたいようにすることができますが、もちろん誰のせいにすることもできません。
    • 講義・授業
      普通
      もちろん充実した授業が行われているのでしょうが、自分から学びにいく姿勢がないと、水を受ける杯が逆さまのようなものです。先生は小学校の先生のように、学生の興味を引くことに時間は割いていないとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      学科そのものが小規模のため、3年後期から配属される研究室の数は少ないです。何回か選択(ミクロかマクロか、動物か植物か)したら自動的に1つくらいに絞られるくらいです。
    • 就職・進学
      普通
      正直なところよく知らないです。でも、就職に積極的なサポートはないと言って間違いではないと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上だけど、歩いて登れないことはない。けど冬場でも汗をかくレベル。地下鉄は片道200円とかする。自転車は、脚力そこそこあればいけるけど汗が(略)。原付は楽でいいけど冬場危険で使えない。どれも一長一短で、何かしらを諦めないといけない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      何かしらの部活やサークルに入っていると、そこで狭く深い交友関係ができる印象。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319976
221-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 青葉山キャンパス
    仙台市青葉区荒巻字青葉6-3

     仙台市営地下鉄東西線「青葉山」駅から徒歩5分

電話番号 022-717-7800
学部 法学部経済学部文学部教育学部農学部理学部薬学部工学部医学部歯学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北大学の口コミを表示しています。
東北大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  理学部   >>  生物学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

帯広畜産大学

帯広畜産大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 4.26 (98件)
北海道帯広市/JR根室本線(新得~釧路) 帯広
岩手大学

岩手大学

42.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (465件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1212件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.10 (1206件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京農工大学

東京農工大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.03 (400件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (144件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (145件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.12 (174件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.12 (85件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.31 (103件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (174件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.10 (37件)
工学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (303件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.29 (170件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.76 (17件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。