みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![東北大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20052/200_20052.jpg)
国立宮城県/青葉通一番町駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
やる気次第で自分の力を大きく伸ばせる環境
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部建築・社会環境工学科の評価-
総合評価良い教授を始めとする講師陣の多くが建築、環境工学についてのプロフェッショナルであり、熱い情熱を持ち、生徒一人一人を手厚く指導してくれます。
-
講義・授業良いレポートなどの添削、実験指導等も生徒一人一人に対して丁寧です。
-
研究室・ゼミ普通時間をかけてじっくり研究室を選ぶことができ、少人数制でじっくり研究できるようです。
-
就職・進学良い非常に手厚い指導を受けることができます。相談事に対しても真摯に対応してくださいます。
-
アクセス・立地良い工学部、理学部、農学部は山の上にあり以前は通学が大変でしたが、3年前にキャンパス近くに地下鉄の駅ができ、仙台駅からも10分かからずに通学できるようになりました。実験や実習で夜遅くなっても女子学生でも安心して通うことができています。
-
施設・設備良い新しい施設が多く、設備も整っています。
-
友人・恋愛良い学問に対する熱い情熱を持つ同級生、人として尊敬できる友人、先輩に出会うことができ、この大学に入学して本当に良かったと思っています。
-
学生生活良い総合大学であるため部活サークルに入ると他学部の友人もたくさんできて視野が広がります。東北大学は鳥人間コンテストの上位常連校であり、優勝目指して文系理系皆で力を合わせて試行錯誤を続ける日々は充実感で溢れています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先国家公務員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478390 -
みんなの大学情報TOP >> 宮城県の大学 >> 東北大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細