みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東北大学
出典:Los688
東北大学
(とうほくだいがく)

国立宮城県/青葉通一番町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.21

(1403)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    専門に限らず幅広い知識が得られる場所

    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      一般教養の講義も多いため、幅広い知識を得ることはでき、専門科目においても、レベルの高い知識を得られたり、貴重な経験を得ることもできましたが、実技の時間が他校と比べて非常に足りないと感じるため、その部分はとても不安です。
    • 講義・授業
      良い
      専門教科にとどまらず幅広い知識を学ぶことができました。
      学外の方も含め様々な方から貴重なお話を聞くことができました。
    • 就職・進学
      良い
      全体での就活のサポートはあまりなかったため、ゼミの先生や実習でお世話になった先生など、それぞれ個人的に先生に相談していました。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から徒歩15分以内の距離にあるため助かっています。自転車やバイクで登校する人もいます。
    • 施設・設備
      普通
      星陵キャンパスはやや古い感じがしますが、設備自体は充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークや実習を通して、同じ専攻内のメンバーと助け合いながら仲良くなることができます。
    • 学生生活
      良い
      部活・サークルは全学はもちろん、医学部のみの方もあるため、自分に合ったところを見つけることができると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1セメから3セメまでは、一般教養と専門を並行して学びますが、4セメ以降は専門科目のみてす。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたかったため。最新の専門知識を学ぶことができると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870013

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.14 (2068件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前
奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.71 (109件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
千葉大学

千葉大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (1239件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

東北大学の学部

法学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.23 (151件)
経済学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.24 (157件)
文学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.11 (176件)
教育学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.13 (87件)
農学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.32 (107件)
理学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.15 (178件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.09 (40件)
工学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.22 (314件)
医学部
偏差値:52.5 - 67.5
★★★★☆ 4.30 (175件)
歯学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.84 (18件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。