みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 盛岡大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立岩手県/雫石駅
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
教員になりたいと思ったらここしかない
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部児童教育学科の評価-
総合評価良い先生たちがとても親身に話を聞いてくれて、また、サークル活動も活発で学業こら遊びまで充実したキャンパスライフが過ごせる学校です?
-
講義・授業良い様々な資格がとれる分、どの授業を取るかとても悩みます。自分でよく考えてどの資格を取るかを計画し選ぶ必要があります。
-
研究室・ゼミ良いみんな仲良く、自分がやりたいことを集中して研究したり、テーマを考えて論文を書くことができます。先生もたくさん協力してくれます。
-
就職・進学良い関東への教員としての就職率はとても高く、ほぼ100%に近いです。ただし、岩手、青森、秋田等、大学の近隣地域での就職が難しいです。
-
アクセス・立地悪いバスが少なく、駅もないので少し不便です。勉強に集中できる環境ではあります。通学にへ車があったほうが便利です!!
-
施設・設備良い図書館が新しく、教育に関する文献が多数あります。ピアノの楽譜や絵本などもたくさんあり、幼稚園教諭を目指す人にも優しい図書館になっています。
-
友人・恋愛良いサークルが多かったり、他学科と合同の講義、他学年との混合チームによる講義があるため、友人を作りやすい環境が整っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育に携わるための専門知識を学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名数学教育ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要算数教育や数学教育と子どもの考え方に関して研究できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先保育所で保育士
-
就職先・進学先を選んだ理由資格を生かし、子どもとかかわり合う仕事がしたかったから
-
志望動機実習回数が多く実践がたくさんできるため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛星予備校
-
どのような入試対策をしていたかとにかく過去問を解き、実践に強くしました。
投稿者ID:74738 -
盛岡大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 盛岡大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細