みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  盛岡大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

盛岡大学
(もりおかだいがく)

私立岩手県/雫石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.76

(160)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    日本文学や日本語学

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいものや学科の友達、授業などが充実している。資格なども色々ある。しかし、なんと言っても立地条件が悪い。盛岡大学であるのにも関わらず盛岡になく、不便な面がある。
    • 講義・授業
      普通
      専門科目などが充実している。とりたい授業をとれるのは魅力であるのだが、もっと必修授業があってもいいと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミが色々あり、自分が学びたい分野にじかり分かれているのが魅力である。詳しい説明もしてくれるので助かる。
    • 就職・進学
      良い
      基本的に、個人差はあるが、就職や進学率はとてもいい。特に就職率は90%以上で、とても安心できる大学だ。
    • アクセス・立地
      悪い
      場所がなによりわるい。近くに最寄り駅はないし、はじの方に位置している。コンビニが近くにあるくらいで、あとは周りには何もない。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎がなによりも古い。新校舎ができて前よりはいいが、図書館とかだけが立派で、本校舎をもう少し新しくして欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人や恋愛に対してはとても恵まれている。大学内でもカップルなどは多く、友人関係も良い方だ。人間性はとてもみんないい。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントに積極的な学生は多い。特にさんさには力が入っている。最優秀賞をとるくらいなので、さすがだと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は文学や語学に関しての必修授業があり、3年からはゼミなど、個人の授業となる。なにを履修するかによって、卒論にも関わってくる。
    • 利用した入試形式
      公務員志望。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415195

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  盛岡大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

弘前学院大学

弘前学院大学

BF

★★★☆☆ 3.35 (55件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘前学院大前
富士大学

富士大学

BF

★★★★☆ 3.59 (39件)
岩手県花巻市/銀河ドリームライン釜石線 花巻
ノースアジア大学

ノースアジア大学

BF

★★★☆☆ 3.35 (44件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
東北公益文科大学

東北公益文科大学

BF

★★★★☆ 3.51 (45件)
山形県酒田市/JR羽越本線 酒田
郡山女子大学

郡山女子大学

BF

★★★★☆ 3.82 (65件)
福島県郡山市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 郡山富田

盛岡大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.77 (140件)
栄養科学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.70 (20件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。