みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 富士大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立岩手県/花巻駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
様々な経済学を学べる
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通体育会の学生と文科系の学生で7:3くらいの割合だと思います。運動系の部活動が豊富で特に野球部が強く球団に輩出される学生も多くいます。文科系は図書館司書の資格がとれます
-
講義・授業悪い科目は図書館司書のものでしたり、教員免許を取るための科目など充実してますが、基幹科目が少し弱いような気がします
-
研究室・ゼミ良いゼミの気風が厳しいところや易しい所があり、相性があう所を見極めるのが大事なのですが、なかなか先輩から聞かないとその是非はわかりにくいです。卒論と就活の比重についても違ってくるので、よく考えてほしいです
-
就職・進学良い進学では大学院もありますし、この大学は実就職率が高いです。キャリアセンターも開設してあり、バックアップもしっかりしています
-
アクセス・立地良い駅からは近くありませんが、最寄り駅から無料でスクールバスがでています。学校の回りには下宿もあります。
-
施設・設備良い設備はスポーツセンターの器具や体育館、女子学生のためのレディースルーム、図書館では娯楽の本や、経済学の本が様々あり、レポートに活用されています。
-
友人・恋愛悪い基本的に部活動などの繋がりやゼミの関係が強いのではないかと感じます。個人的に上手く出来たわけではないので、各々によって変わるかと思います。
-
学生生活普通サークルはほとんどありませんが、運動系の部活動が多くあります。サークル、部活動とも一線を画する活動に紫陵祭実行委員会という大学祭の企画運営を担当するところがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学科なので、経済学についての必修科目は勿論、パソコンや英語、就職についての科目もあり、1年生のときは、かなりの割合必修科目が多くあります。
-
就職先・進学先お好み焼きの店員
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408645 -
富士大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 富士大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細