みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手医科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岩手医科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20049/200_20049.jpg)
私立岩手県/上盛岡駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
現役で薬剤師になりたい人にオススメ
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通国家試験合格率が悪いし、留年率も高く、勉強がとても大変である。
-
講義・授業普通丁寧に説明してくれる講義もあれば、いい加減な講義、または雑談が多い講義もある。
-
研究室・ゼミ良い4年生から講座配属になり、卒業研究なども行い、薬学の理解を深める。
-
就職・進学悪い国家試験合格率が低いため、浪人して合格する人も結構いる。薬事行政の道に進める人も少ない、
-
アクセス・立地悪い田舎にあるため、電車は一時間に一本も普通である。車がないと不便である。
-
施設・設備悪いキャンパス自体が、出来てから10年しかたってないのでとても使いやすいし、設備が新しく充実している。
-
友人・恋愛悪い友達は常識ある人とない人、優しい人優しくない人、頭の良い人悪い人を見分けた方が良い。
-
学生生活悪いイベントは最低限しかないし、サークルも友達がいないので充実していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、教養科目と専門科目少し勉強する。2年次から専門科目メインになる。
-
就職先・進学先保険薬局薬剤師
-
就職先・進学先を選んだ理由薬剤師になりたいから、地元の大学に行きたかったが、不合格だったため、ここの大学に入った。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288658 -
岩手医科大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手医科大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細