みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手県立大学 >> ソフトウェア情報学部 >> ソフトウエア情報学科 >> 口コミ
公立岩手県/雫石駅
ソフトウェア情報学部 ソフトウエア情報学科 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良いプログラミングやコンピュータが得意な人にはとても良いと思うがパソコン操作が苦手な人は大変に感じるかもしれない。
-
講義・授業良いコンピュータを使った授業が多く、ソフトウェアについて学べる。
-
就職・進学良いソフトウェア情報学科の科の特性を活かした就職先へ進む人もいる。
-
アクセス・立地良い最寄りの滝沢駅から徒歩20分程度で通えるため、電車で通学している人も多い。
-
施設・設備良いキャンパスが広く、それぞれの学科ごとに分かれている。設備が整っている。
-
友人・恋愛良いサークルに所属していると、他の学校との交流もあるため、交友関係が広がる。
-
学生生活良いサークルの種類が豊富で、種類が多い。他学科や他学年との交流を楽しみながら活動できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にパソコンを使い、プログラミングや、コンピュータを使いながら学ぶ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機コンピュータに興味があった。県内ではソフトウェア情報学科が有名だったから。
投稿者ID:990589 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価普通可愛い人が多くていいと思います。こんなにいい学部そうそうないです。知らんけど笑
-
講義・授業普通教授の人数が多くて専門的なことが多く学べるいい学校だと思っています。校舎も新しくなりとても綺麗です。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、多くのゼミから好きなゼミを選べます。夏休み前の説明会には必ず出ましょう。
-
就職・進学普通まなんだことを生かすため、IT系の企業に行く人が多いようです。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は滝沢駅です。歩いて10分くらいなのでかなりいいです。
-
施設・設備普通校舎が新しくなり、かなり綺麗な環境で勉学を学べてとても良いです。
-
友人・恋愛良い彼女はいませんが、サークルに参加することで友人は多くできます。
-
学生生活普通どうにかして入りたいと思っていた下が無理でした笑頑張って入ります笑
その他アンケートの回答-
学科の男女比6 : 4
投稿者ID:1014362 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良い専門的な知識、技術をたくさん学ぶことができるので、研究好きな人なんかにはいいかもしれませんね。かなり役に立ちます。
-
講義・授業良いこれからの時代に欠かせないような情報技術を知ることができるのでとても充実しています。
-
就職・進学普通情報という分野はさまざまなところで生かされているので、情報技術関連の仕事や教員としても採用されているようです。
-
アクセス・立地良い比較的平地であるので、立地は良いと思われます。地価がそこまで高くないので暮らしやすい地域です。
-
施設・設備普通コンピュータに関しては申し分ないくらい充実しています。割と新しさが目立っているほうですね。
-
友人・恋愛普通これは人によりますが、サークルやバイト、普段のゼミなど、さまざまな場所で出会いはあります。
-
学生生活良いイベントとか最初は何もないと思ってたのですが、しっかりと充実していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にインターネット上でのソフトウェア開発などに関わっています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機インターネットが普及してきて、詐欺なども増加している中で自分には何ができるのかを探ろうと思ったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845775 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良い学年の壁を越えた授業を実施していることでより良い学びを受けることが出来るから。また、学習支援コーナーの設置により学生が高校時代に学んできた内容の差を無くすことができるから。
-
講義・授業良い少人数教育や学習支援コーナーの設置により学びの穴を埋めることができるから。
-
就職・進学良い就職資料室やキャリアセンター等のサポートが充実しているから。
-
アクセス・立地良い周辺にスーパーなどは少ないが、駅が近いので簡単に盛岡駅などに行くことができるから。
-
施設・設備良いWiFiの整備や在書数、PC数などが多く学生の多くが使用することができるから。
-
友人・恋愛良いサークルが多く、課外活動も沢山あるので友人関係などを多く築くことができるから。
-
学生生活良いサークルはとても多く、七夕祭などを始めとする様々なイベントがあるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容プログラミング、コンピュータや科学の歴史についてや、地域課題の解決について。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機岩手県の県立大学であり、学びたい内容を学ぶことが出来たから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761661 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良い幅広い情報分野の研究室がある為何をしたいか決まっていない人にはいいと思う。設備面ではあまり目立った印象はない。
-
講義・授業良いプログラミングは幅広い言語を学べる。
幅広い情報分野を学べる。
キャリア系の授業など就職にも力を入れている印象がある。 -
研究室・ゼミ普通ゼミは3年からの配属になる。研究室ごとに差があり研究室を選ぶ際は分野だけでなくどんなふうに活動しているか確認するべき。
-
就職・進学普通IT系に就職する人が多いが必ずしもそうではない印象。3年生にESのようなものを書かされたりする授業があるが実際の就職活動は自分で行う必要がある。キャリアセンターは自分から行から助けてくれる。
-
アクセス・立地悪い電車とバスのみ。近くにコンビニがあるがスーパーはない。車通学している人が多い。あと私鉄の為電車賃が高い。
-
施設・設備普通校舎は綺麗だと思う。ただ、冷暖房の入るタイミングが遅く夏はほとんど機能していなくて暑い。トイレは綺麗だった。
-
友人・恋愛悪いサークルに入っていれば繋がりがあると思う。サークル以外にも活動している団体は多い為何かに入っていれば困ることはない。
-
学生生活悪いコロナもありサークルに入っていないのでわからないが新歓などは活発になってきたと思う。学祭も再開されて活気は戻ってきたのではないか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はプログラミングの基礎から学べます。2年次は情報や数学などの分野について幅広く学びコースを選択します。三年次で研究室に所属しあとはゼミが主な内容になります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報系について学びたく、幅広い情報分野知識を学べるからです。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908548 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良いよくもわるくも、ソフトウェアに特化しています。
専門をとことん突き詰めたいのであればとてもいい環境ですが、別のことをやりたくなった場合などはつぶしがきかないのでつらくなるかもしれません。 -
講義・授業良い全国でも珍しい、ソフトウェアを専門としたカリキュラムで講義が受けられます。
電子系やハードウェア系についてはほとんど扱わないので、ソフトウェア一本で深く学びたい方には向いています。 -
研究室・ゼミ良い研究室は基盤系からメディア系まで、各レイヤの研究室がありますので、興味がある分野を突き詰めることができます。
-
就職・進学普通IT系の需要はいくらでもあるので、その点では十分です。ただ岩手県という地理的な面で不利なことはあります。地元志向の方も多いですが、残念ながら岩手県はIT後進国です。
-
アクセス・立地悪い立地はお世辞にもいいとは言えません。
盛岡も決して都会ではありませんが、そこからさらに人里離れた滝沢の山奥にあります。
勉強だけに集中したいというのであればいいのかもしれませんが、生活利便性はかなり低いです。
そのぶん周辺の家賃相場も安いのでお金はあまりかかりません。 -
施設・設備良い学業に必要なコンピュータ設備は充実していますし、研究に必要な機材なども適宜買い揃えることができます。
-
友人・恋愛普通規模が小さい大学なので、友人関係も狭くなりがちです。閉鎖的な環境に適応できる方は向いていると思います。
恋愛もふつうにありますが、学部の男女比は偏っています。 -
学生生活普通サークルはひととおりメジャーなものは揃っていますが、やはり人数が少ないのでマニアックなものは少ないです。
学祭もふつうに盛り上がっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータの基礎知識やプログラミング、ネットワークやデータベースなど、ソフトウェアに関する知識を網羅的に学習します。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機子供の頃からコンピュータが好きで、コンピュータを使ったものづくりの手法を学習したかったから。
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
投稿者ID:816228 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価普通ソフトウェア開発について基礎を学ぶならとても良い。ただ、学歴としては低い方なので、しっかりスキルや知識を身につけることで、就活でカバーしなくてはならないと思う。
-
講義・授業普通システム開発やソフトウェア開発の基礎を学ぶにはいいと思う。ただ学生のやる気次第で知識を身につけることもできるし、なにも身につかないまま卒業することもある。
-
就職・進学悪い岩手県に就職するのであれば良いが、そうでなければおすすめできない。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りにはほとんどお店がなく、大学周辺に住むのはお勧めしない。
-
施設・設備普通基本的な設備は揃っている。キャンパスは広くはないが、十分だと思う。
-
友人・恋愛良い人それぞれだと思うが、誰とも関わらないことはほぼないと思う。
-
学生生活普通学祭などのイベントに加えて七夕祭りなどもある。参加するかは人それぞれ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ソフトウェア開発、システム開発、プログラミングの基礎、数学の発展系など
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校時代理系で、なおかつ家から通える大学だったため。また、授業料免除の制度が整っていたため。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:822491 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良い所属学科については勉強をしたいと思っている人にぴったりだと思いますし、研究室は自分の学びたい分野をやればいいと思います
-
講義・授業良いさまざまな部活がありとても皆さんが優しいのですごく楽しく部活ができ、学校自体の治安がいいので安心して通えました。
-
就職・進学良いみなさんが真剣に取り組んでいるのをみているとやる気が出るのとサポートも充実しているのでとてもいいです
-
アクセス・立地良いみなさんは電車で通うのが多いです電車を降りてすぐ歩いたとこにあるのでとてもいいです
-
施設・設備普通新しく作られた施設もありますが授業を行う施設の老化が目立ちます。なのでそこを直して欲しい
-
友人・恋愛良いサークルや部活がいっぱいあるのもあって自分に気が合う人と出会えて嬉しいです
-
学生生活良いサークルがすごいたくさんあって自分に合ったサークルを見つけられイベントもたくさんあり充実していました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生はさまざまな分野を学び自分の勉強したいことをしていいと思います必要科目が自分の興味ないものになる可能性もあるので注意してください
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機自分は昔から技術の分野に興味がありやりその知識を深めたいと思い技術について学べるところを探しました
投稿者ID:873279 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価普通プログラミングについて大学で学びたいと思う気持ちが強い人には向いていて、楽しいと思える学科と思います。
-
講義・授業普通自分のやりたいことが明確な人やプログラミングが好きな人が学ぶ分にはとてもいいと思います。
-
就職・進学普通そこまで就職についての話をされたりサポートをしたりというのはなかったです。
-
アクセス・立地悪い大学の近くに住んでれば通いやすいと思いますが、電車や車で通うのは大変だと思います。
-
施設・設備良い学科の施設・設備などはとてもきれいで不満はありませんでした。
-
友人・恋愛良い学部の中でとても仲のいい友人ができて、学校生活が楽しかったです。
-
学生生活普通サークルや部活の数はとても多いと思います。七夕祭や雪あかりのようなイベントもありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次では数学や英語、第二言語なども学びます。3年次、4年次は専門的な授業やゼミです。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機地元で公立、理系であることの点に惹かれてこの学校を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813295 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]ソフトウェア情報学部ソフトウエア情報学科の評価-
総合評価良い他の学校、学部とは違い自分の研究室があり1年生から配属されることが魅力です。ソフトウェア情報学部には女子が少ないのですが、男子はもちろん、女子も楽しく大学生活を過ごせます。自然に囲まれているので、研究に疲れたら構内を散歩することもできて、いい気分転換にもなります。
-
講義・授業良い講義は先生によって形態が異なりますが、どの先生も熱心に指導してくれます。グループワークが求められる授業もあるので、コミュニケーション能力が高まると思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室への配属は1年次はランダムですが、2年次以降は自分の研究したい講座を選び、自分で配属します。20以上もの研究を行っているので、自分のやりたい研究がきっと見つかります。
1つ研究室に1年生から4年生が一緒になります。先輩後輩の垣根を越えてコミュニケーションも図れます。また、わからない問題はすぐに先輩に質問できる形態になっているので、とても便利です。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366100
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- ソフトウエア情報学科
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 019-694-2000 |
学部 | 看護学部、 社会福祉学部、 ソフトウェア情報学部、 総合政策学部 |
岩手県立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、岩手県立大学の口コミを表示しています。
「岩手県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手県立大学 >> ソフトウェア情報学部 >> ソフトウエア情報学科 >> 口コミ