みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手県立大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ
![岩手県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20048/200_20048.jpg)
公立岩手県/雫石駅
社会福祉学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い社会福祉士や精神保健福祉士や保育士を取るための勉強は勿論、幅広く学べる為、大変充実した大学生活を送れます。より岩手県について知り、考えるような講義もあるため、岩手で就職したい方は特に、学びが深まると思います。また、社会福祉学部では法律の他に介護技術や面接技法など実践するような講義やフィールドワークもあり、より現場に近い学びが出来ると思います。社会福祉士など資格を取る方は実習も入ってきます。岩手県の行政職や施設などでの実習もできますし、県外の方は受け入れ先があれば地元で実習を行うこともできます。この学部に入ったからと言って必ず資格を取らなければいけないというわけではなく、資格を取らない方はより幅広い分野を学ぶことが出来ると思います。他の学部よりも資格の関係上講義数は多いですが、空きコマも多く、アルバイトや友達と遊びに行くことができないという事はないです。サークルも素敵なサークルが沢山あります。大学祭などの学校行事の他にも外部で活躍しているサークルも多いです。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482509 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い実習などが充実していて、教員も素晴らしい先生が多い。校外に出ての活動の支援もしてもらえる。資格の支援もしっかりしてもらえる。
-
講義・授業良い講義のジャンルがとても多く、興味のある科目をどんどん選択することができます。
なので、興味の幅も広がり、色々な仕事や活動に興味をもつこともできます。 -
アクセス・立地普通駅からが遠く、電車、バスなどの交通の便も少し悪い。気温がとても低く独り暮らしをするには厳しい環境。
-
施設・設備良い校舎が割と新しいので、コンピューターなども不便なく使えます。図書館には専門的な本がおおく、卒業研究やレポート、実習などにとても役に立ちます。
-
友人・恋愛良いサークルがおおく、活動が活発なところも多いので、満足できると思います。
当然出会いもあると思いますし、ボランティアなどにはいって色んな経験をすることもできると思います。 -
学生生活良い学園祭がとても楽しく、色んなサークルの発表で盛り上がることができます。特に有名なダブルダッチの発表はとても感動します。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372337 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い地元の高校から進学する人がやはり多いですが、全国からも集まります。非常に楽しい時間を過ごせます。先生方も熱心に講義をしていただいています。学生側としても、とても有難く勉強になります。
-
講義・授業良いフィールドワークが非常に多くあり、生きた現場の声が聞けることで研究に役立ちます
-
就職・進学良い進学実績はとてもいいと思います。先生方の手厚い指導があります。
-
アクセス・立地良いまわりにスーパーなどはありませんが、学内に食堂やコンビニはあります。
-
施設・設備良い複数棟に分かれているので移動は大変かもしれませんが、充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すればするほど多くの関係が生まれて充実しています。
-
学生生活良い非常に充実しています。県大ならではのイベントもあり、非常に楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉学部ということで生きた現場の声を聞くことが重要になり、フィールドワークがたくさんあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学校推薦でした。災害弱者についての研究をしたいと考えました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:710657 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い雰囲気結構いいですよ!!!
私立大には私立大の良さがありますがその逆も然りというやつで、とても良い雰囲気でし -
講義・授業良い先生との相性でみんなひょうかは違うと思いますが、僕は良かったです!聞きたいことも聞けて、こちらの質問に真摯に答えてくれる先生でした!!!
-
就職・進学悪いこれはそうでもないかなあ。
上手くいく人はうまくいくし、上手くいかない人はうまくいかないって感じでした。 -
施設・設備悪い悪くはないけど所々ん?ってなる場所はありますね。
でも本当にそこまで悪いってほどではないですよ!!
支障が出るほど酷いところはないです!でも。。ね?
-
友人・恋愛良い友人にも恵まれて、毎日ワイワイしてました!みんな大人って感じで高校とは全然違う楽しいキャンパスライフでした。ふふふ。
彼女もできましたし笑 -
学生生活普通楽しいですよ!というのも自分がだいぶ環境?人間関係?に恵まれていたからだと思います。きっと自分の構え方で全然ちがう生活が送れますよ!
その他アンケートの回答-
就職先・進学先児童福祉
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:382635 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い自分が学びたいという意思が明確であれば、それを実現するための設備や教員のサポートは手厚いと思います。ゼミでは自分の学びたいことを深めることができますし、フィールドワークも充実しています。そして就職率も高いですので、特に県内学生にはおすすめです。
-
講義・授業良い現場で働いたことのある先生方のお話が聞けたり、実際に現場で働いている様々な外部講師の方がいらっしゃって講義をしてくださるので、論理的なことだけでなく現場のリアルな声が聞こえて、非常におもしろいです。また座学だけではなく、演習が多いので、実践的な学びができます。
-
就職・進学良い就職はほとんど自分次第なところがあります。しかしキャリアセンターを活用すればサポートしてくれます。また資格を活かして就職する場合に、資格試験の結果が3月のため、内定を貰えていたとしても試験の結果次第では取り消しになることもあるので、資格要件のある場合には就活だけでなく国試の勉強も早い段階から行っておく必要があります。国試対策は授業としてほとんどありませんが、学内で模試や対策講座を開いてくれます。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から15分ほど歩きます。周囲にはほとんど何もないため、立地は良いとは言えません。車通学がおすすめです。また冬は雪が多いので大変だと思います。
-
施設・設備普通学部としては、学内実習ができるほど設備は整っていると思います。しかし他の学校と比べて、食堂や購買などがあまり充実していないように思います。
-
友人・恋愛普通個人の積極性にもよると思います。サークルに所属すれば比較的関係性を築きやすいと思います。
-
学生生活普通最近はコロナの影響でイベントはできていません。しかし、サークルや部活などはそれぞれ工夫しながら楽しく活動できています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では教養や概念的なことを学びます。学年が上がるにつれて、専門性も高まり、高齢者、児童、障害、医療、司法、地域など自分の関心のある分野について深めることができます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機私はボランティアなどの経験から、児童福祉に元々関心があり、特に児童虐待について学び、将来的にスクールソーシャルワーカーになりたいという夢がありました。そして県内で社会福祉を学べる学校を探し、自分に合っていると思い入学を決めました。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:779197 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い全体として通学は不便だが、逆に勉学に集中できる作りになっている。就職に特化した授業も多く、専門職を目指す人にとってはいい環境であるとおもう
-
講義・授業良い複数の資格を取るために授業を選択できる。そのため、いろんな分野をカバーした授業を受けることができる。
-
研究室・ゼミ良い3年生から個別ゼミに別れるが、1ゼミあたり3~4人ほどなので、手厚く指導を受けることができる
-
就職・進学良い複数の資格を取ることができるカリキュラムになっているため、就職までサポートが手厚い
-
アクセス・立地悪い中心部から離れており、電車やバスで1時間ほどかかる。最寄りの駅からも徒歩20分ほどあり、やや通学は大変
-
施設・設備良い比較的新しくできているため、全体的にきれいであり、過ごしやすい雰囲気であった
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあり、学部をまたいで友人ができる機会が多い
-
部活・サークル良いサークルが複数あり、もし入りたいところがなくても、自分で申請すれば作ることができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉関係の授業が多い。その他保育士や教職ももることができる。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先県外の大学院
-
志望動機心理学の講義を学べるところが県内に県大と岩大しかなかったため
投稿者ID:659818 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い学年が上がるにつれ、専門的な授業が増える。実習や資格試験への勉強も増えるので、本当に真面目な人が多い。でも学部の特性としてとても優しい、気遣いのできる人ばかりなので学生生活はとても楽しかった。
-
講義・授業良い自分で選ぶ授業が多いので、自分は何を学びたいのか、自分の興味のある分野を学ぶことができる。
学部の先生たちについては優しい先生が多いので、わからない時は気軽に研究室に聞きに行ける -
研究室・ゼミ良いゼミにもよるが、配属されている人が少ないので、いろんな議論に時間をさける。論文についても先生と自分が気のすむまで作ることができる。
-
就職・進学良い専門的な学部なので、専門職に着くことが多い。県内では多くの先輩たちが仕事をしているので、岩手県では県立大学というと比較的いい印象をもたれる
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から大学まで30分ちかく歩く。冬は回りになにもないので寒くて死にそうになりながら歩く。大学のまわりには店がないので、大学でご飯済ませることが多い。
-
施設・設備良い他の学部の部屋も使うことができるので、勉強やパソコンには困らない。図書館は広く、解放感があるので一般の方にもおすすめ。
-
友人・恋愛良い学部の人数が少ないので、自然と友達ができる。サークルや部活に入らなくても全く問題なく学生生活を楽しめる。
-
学生生活普通部活やサークルに入っていなかったのでわからないけど、友達のサークルは恋愛があったりして楽しそうでした
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容はじめのうちは専門的な学びはないが、だんだん専門的なことを学ぶようになる。福祉、ひとがよりよく生きるにはどうしたらよいのかを直接臨床にたって支援していくのか、それとも環境を整えて支援していくのかさまざまな視点から学ぶことができる。
-
就職先・進学先病院の医療相談員
投稿者ID:428351 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い学科の定員が少ないため学科内の仲が良く、教員とも密接な関係になれるさらにゼミ形式や少人数制の授業になると2~5人クラスや10人程度に分かれるため意見交換が活発
-
講義・授業悪い国家資格の、受験資格を得るための授業となっている授業も少なくないためどうしても資格(社会福祉士)が取りたい人は専門学校に通うのが良い
-
研究室・ゼミ良いゼミの学生の人数が2~5人のため意見交換が活発自分が取り組みたいテーマが取り組める方だと思う学生と教員の仲が良く、疑問に思ったこと、質問などが聞きやすい
-
就職・進学良い公務員、民間共に就職率が高いと思う。サポートも十分だと思う。資格を取って働きたい学生と民間で働きたい学生とでは別な対策を取ってもらえる
-
アクセス・立地悪い盛岡駅から電車で30分ほど また滝沢駅から少し歩く主にバスや電車を利用する学生が多い大学周辺に遊べるようなところがない
-
施設・設備悪いクーラーが弱いため夏は苦しいと思う。冬も暖房が弱く寒い。が、イルミネーションには気合を入れているようである。
-
友人・恋愛良い友人関係は、学科の定員が少ないためすぐにみんなと仲良くなれると思う。少人数制の授業では協力して課題を行ったり、発表も行ったりする。
-
学生生活良いアルバイトが、自由にできる資格取得のため現場実習があり、学生のうちに現場を知ることができる学祭がにぎやかである
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年では社会福祉士受験資格のための講義が主である2年の後半から、3年次の現場実習に向けての準備が始まる
投稿者ID:412298 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良いまず福祉のなかでも様々なコースがあります。心理、保育、介護、障害など興味のある分野について深く掘り下げて学ぶことができる良い環境だと思います。
-
講義・授業良い福祉の現場で活躍されてきた先生方が多くいらっしゃるので体験を元にした話をたくさん聞けました。
-
研究室・ゼミ良い2年後期から教育群別の講義に分かれ始め、3年生からは研究室ごととなります。必ずどこかに興味を持てるところがあると思います。
-
就職・進学普通様々な施設や病院の相談員などやはり福祉関係への実績があります。大学のキャリアセンターで模擬面接やエントリーシートの指導等サポートを行っていました。ただ、社会福祉士など就職に向けた国家資格の取得への勉強は自己努力が大きいように思います。
-
アクセス・立地普通IGR滝沢駅から徒歩およそ15分。東北本線から乗りついで通う学生もいました。駅周辺にはコンビニ、飲食店等あります。電車の本数が少ないかもしれません。
-
施設・設備良い学生が自由に使えるPC環境が良いと思います。建物も新しくきれいです。ただ滝沢市の冬はかなり寒く、大学内も寒いです。
-
友人・恋愛良いサークルや学部、学年をこえた授業等出会いは多いと思います。
-
学生生活良い大学祭は毎年盛り上がり楽しかったです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公務員
投稿者ID:317168 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部人間福祉学科の評価-
総合評価良い保育だけでなく、福祉についても学べるので、視野が広がります。福祉にも興味がある方にはとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業良い少人数なので、より深く学べると思います。また、演習もあるので体験的に学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年次の後期からゼミが始まり、自分の関心のあるゼミを一つ選びます。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあるので、先輩方に話を聞くことをおすすめします。
-
就職・進学良い保育に関しては授業や実習、サークルを通して現役の方とつながりができ、声をかけていただくことがあります。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩で15分くらいです。バス停が大学の敷地内にあり、バスで通ってる生徒もいます。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的に新しく、きれいです。1人一台使える数のパソコンが設置されています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属するかしないかで、友人関係、恋愛関係はかわると思うので、絶対所属したほうが、広がると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は学部関係なく、共通の外国語や情報などの必修科目があります。2年次、3年次、4年次は実習があり、専門科目については2年次後半ころから多くなります。
投稿者ID:274835 -
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 019-694-2000 |
学部 | 看護学部、 社会福祉学部、 ソフトウェア情報学部、 総合政策学部 |
岩手県立大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、岩手県立大学の口コミを表示しています。
「岩手県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手県立大学 >> 社会福祉学部 >> 口コミ