みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(465)

岩手大学 口コミ

★★★★☆ 3.91
(465) 国立内104 / 177校中
学部絞込
465261-270件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の周りは治安が悪いところは多々あるが、治安がとても良い 少し駅から離れてるのが残念 他県から通う人も多いので友人関係は広がる
    • 講義・授業
      普通
      あまり特記すべき点はないから 実習があるところは良い点だと思う。 研究室も沢山あるなかから選べるから良い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はたくさんあり、選べる。1つの研究室に5人ほど配属するが、人気のところは成績順できまる。 研究室によって評価は様々あるから。
    • 就職・進学
      普通
      特に就職に有利とかはない。 教授のつてというのもない。 あらゆるジャンルの職についてるが、個人の頑張りによって大手に就職する人もいれば就職が決まらない人もいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し離れてる。 立地も周りにお店が多いには多いが、栄えている感じではない。 栄えている大通りからも少し離れていて不便さを感じた。
    • 施設・設備
      悪い
      とくに特記すべきものがないため。 グラウンドも広くはないし、体育館も広くはない。 図書館は学習スペースご広くあり、そこは良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第なところが大きい サークルなどに入らないと他学部との交流はないので、広げたい場合はたくさん入るといいかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は教養がほぼ。 2年は専門の基礎 3年以降に専門の発展的な内容。
    • 所属研究室・ゼミ名
      研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      院に行く人もいれば行かない人もいるから様々。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      農業関係。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学んだことを活かさないとこに就職する人もいたが、活かしたいと思ったから。
    • 志望動機
      何が学びたいか考えて決めたが、忘れてしまった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験まではセンター試験の勉強しかしてない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182455
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員採用試験が近くなるとセミナーなどがあるので教師になりたい人にはおススメです。一般企業を考えている人でも高校までに学んだ教科の中でさらに深く学びたいものがある人にもおススメです。教育実習が卒業要件に入っているので、教育実習が嫌でなければ目標が無い人も選択肢が多くておススメです。
    • 講義・授業
      良い
      最初は教育に関する広く浅い授業が多いです。国語・社会などのコースが決まると特定の科目について深く学べる講義もあります。教育学や教育の歴史など教育について広く学ぶの講義と、自分のコースの科目を深く学ぶ講義の2つを組み合わせる形になります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大きくわけると、各科目ごとにその科目の教育について研究するゼミと、科目の内容を深めるゼミに分かれます。教師になりたい人は前者の教育について研究するゼミに入る人が多いです。教授によって研究室の形態は様々です。
    • 就職・進学
      普通
      最終的に教員採用試験を受ける人はそれほど多くない印象です。一般企業に勤める人もたくさんいます。大学生協でセミナーを開いているのでそれを活用すると良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡市(県庁所在地)のほぼ中心部に立地しているため公共交通(バス)が充実しています。自家用車用の駐車場はほぼゼロなので公共交通や自転車で通学している人がほとんどです。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えが進んでいます。エアコン完備の棟も多くなってきています。全学部が同じ敷地にあるので学部を越えた交流もしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      全学部同じ敷地にあるので学部を越えた交流がしやすいです。サークルもたくさんあり自分に合ったものが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は一般教養や教育学についての授業は主ですが、2年生から各科目ごとのコースに配属になり、専門的な授業が増えます。また介護施設での体験や特別支援学校での実習があります。科目によりますが早いところだと2年生後期からゼミへの配属が始まります。3年生は教育実習があります。夏休みの約1ヶ月は教育実習です。自分の出身校ではなく、大学と提携している小・中学校になります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会科 社会学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      普段は社会学について学ぶ研究室ですが、東日本大震災以降は仮設住宅のヒアリング調査を夏と冬に行っています。調査結果をまとめ考察する力も身につきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      バス会社/総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で路線バスの利用促進について研究し、それを活かしたいと思ったからです。
    • 志望動機
      高校で学んだとある事象について深く学びたいと思いこの学部・学科を選択しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高3の10月頃から個別指導の塾に通いました。
    • どのような入試対策をしていたか
      国語・数学・英語から2科目選択です。英語はリスニングの問題が意外と多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182133
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の大学に通ったことがないので比べようがないですが、自分の学びたい分野について学び見識を深める機会がたくさんありました。
    • 講義・授業
      良い
      講義形式の授業が若干多いように思いますが、一般教養科目の英語のコミュニケーションの授業では会話をかなり重要視していました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      機器類が充実していました。設備は古いですが、研究を行う環境としては申し分ないと思います。また優秀な先生方のもとで研究を行えます。
    • 就職・進学
      良い
      県庁など、公務員になる方が多いですが、農業関連の民間企業に就職する方も多いです。研究職に就くことを志望する方がたくさんいます。
    • アクセス・立地
      普通
      盛岡駅から徒歩20分ほどの場所にあります。バスはあまり通っていません。交通量が多く、自転車だとかなり疲れます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は古めですが、キャンパス内は植物園などがあり、緑ゆたかです。研究のための設備は充実しているように思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩方との繋がりが深いように思います。ただ、サークルなどに入っていないとなかなかたくさんの人と知り合うのは難しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      持続可能な社会の実現を考えるというのがすべての学科に共通するテーマで、環境問題について学ぶ講義が多かったです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      農業に興味があったから。地元だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験は1科目しかないので、ひたすら過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182516
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部人間文化課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学部の大きな改変があってからはよくわかりませんが、私が学部生として在学していた間はやる気のある学生に対するサポートはよかったと思います。芸術棟を改修工事してからは校舎もきれいで過ごしやすい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      教師を目指すには教育学の講義を自ら受講しにいかないと勉強不足になる可能性があります。また、教授によって実技講義への受け入れ人数制限もあるので、希望した講義を受講できないこともあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって教授の方針がバラバラなので、事前に先輩から聞いておいた方が所属してからのギャップに悩まされにくくはなるかもしれないです。どの教授にも言えますが、やる気のある学生には熱心に指導してくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      教育学部ですが、採用されにくいことも手伝って教師を目指す人は少ないです。とりあえず教員免許は取っておくくらいです。卒業制作の忙しさを引き合いに就職活動を疎かにしている人もいましたので、その辺は自分で判断するしかないです。
    • アクセス・立地
      普通
      盛岡駅から徒歩30分くらいです。バスも各地から出ていますし、自転車通学者も多いので通学はしやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      建物の改修工事があったので、きれいな設備で製作できます。研究室によって設備は異なりますが、どこもそれなりに充実はしていると思います。ただ、研究室と人数の関係によっては狭く感じることもあるかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人数の少ない学科なので、割と学年問わず仲良くなることもあります。新歓コンパや追いコンなども開催され、交流の機会はそこそこあります。ただ人数が少ないのでその中での恋愛はあまりお勧めしません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目の一般教養や教育学、専門科目のそれぞれの基礎の講義中心です。2年次以降から自分の希望する研究室の授業を選択して受講し始めます。3、4年次になると研究室の講義が主になります。教育実習は3年次に行きます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      彫塑研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      彫刻と都市計画の研究を行います。粘土、木、石、金属、石膏など様々な素材を用いて制作できます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      岩手大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      引き続き、同じテーマで彫刻を研究したかったからです。
    • 志望動機
      美術を学びたいと考えていたため。地元の岩手に残り勉強したかったのでここに決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      木炭での石膏デッサンと、平面構成を選択したのでひたすら数をこなしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182090
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい科目に特化した学科に分かれていて、専門性の高い授業を受けることができます。 実習も多くあるので、より実践的に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      外部の講師を招いたりして、実際の現場に近いことを学ぶことができます。 実践を交えた授業も受講できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じ科目の中でも特化している分野が違う研究室の中から、自分が深めたい分野の研究室を選択することができます。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験はもちろん公務員試験や教育以外の分野の就職など、様々な選択肢を提示してくれて選択の幅を広げてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からはバスも出ていますし、徒歩・自転車でも通学できます。学部の教室も固まっているので、授業間の移動もスムーズにできます。
    • 施設・設備
      良い
      施設は少し古いところもありますが、建て替えや修繕が進んでいるので、少しずつ使いやすい施設が増えてきています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの種類が多く、ほかの学部の人や先輩・後輩とも仲を深めることができます。学部での飲み会などもひらかれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      各科目の指導方法などを学びます。3・4年次には教育実習があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      特別支援研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      特別支援教育について学びます。障がいの種類やそれに合わせた対応の仕方を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      中学校の講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教員になるために経験を積みたいと感じたからです。
    • 志望動機
      教員になるのが中学校時代からの夢だったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      アクトゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を繰り返し解き、苦手分野を把握しそこを中心に学習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:184038
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      県外から学生が集まるので新しい価値観に触れることができます。 科学的にも文化的にも哲学的にも進むことができます。 入学直後に様々な分野の基礎に触れることができるので、興味あるものを見つけだせるはずです。 一方で、能動的でなければ何も得られず(就職先でさえも)卒業が目の前…ということになり得ます。 物事をあれこれ考えて、探求する心がある人には強くお勧めします。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の講義に参加できることはいいが。研究室配属が少し遅く、興味ある研究に十分に取り組めない可能性がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の専攻もそうだが、人として尊敬でき、その人のもとで自分を高めていける人に出会えることが大事です。熱意があれば、支えてくれる教授は多いです。しかし、就職先を進めてくれるわけではありません。
    • 就職・進学
      悪い
      特殊な分野(理系でもあり文系でもある)なので、なかなか学生時代に取り組んだことと就職先がマッチングさせるのは難しいです。公務員には強いですが、分野を活かせてるとはいえません。
    • アクセス・立地
      良い
      主要駅から徒歩、自転車で通うことができます。車通学も可で、研究フィールドが遠い広い場合は必要になってくると思います。
    • 施設・設備
      良い
      全国でもこれほど大学と演習林の近いところはありません。また植物園や動物園にも近いのは強みだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いわゆる大学生らしい生活もできますし、自分の興味関心を突き進むこともできます。しかし、引っ込み思案な人が多いせいか、一匹狼の人も多く、みんなで何かしよう!という雰囲気になりにくいところがあひます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から参加していたサークルの先生や先輩の指導のもと、そのまま研究につなげました。理系分野でもあり、必要なのはコミュニケーションや心理学など文系的要素でもあったので、理系文系両方の、合間を考えるのがとても楽しかったです。物事を白か黒か、と考えるのではなく、あえてグレーを追求する楽しさと難しさを学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      鉄道サービス業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元にいて地元のためにできることがあると思ったから。
    • 志望動機
      野生動物保護について考えたかったから。、
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      苦手なところを教えてもらうために超短期で家庭教師を頼みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183483
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部動物科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      産業動物から愛玩、野生まで幅広く取り扱っており、また、家畜の食品としての研究や、一部は獣医学科の授業も受講できるため、動物に興味のある人の大部分におすすめできます。
    • 講義・授業
      良い
      先生との相性もありますが、基本的には興味深い内容が多いです。ただし、生理学など化学にもつながる部分は興味がない人や、苦手な人はつまらないかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      がっつり研究、勉強のできる研究室から、バイトやサークル重視で活動できる研究室まで自由度が高いです。研究室所属になるまでは、サークルの先輩くらいしか上級生との付き合いがありません。
    • 就職・進学
      普通
      特別就職に有利な学科ではないです。進学先は、大部分の人は文科系学部と似たような感じで一般企業の総合職などです。また、学業を活かす意味では家畜の飼料会社や製薬会社MRなどです。ごく一部ですが、牛人工授精師や人の不妊治療に欠かせない胚培養師になる人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡市中心部まで徒歩、自転車圏内なので、自動車がなくとも遊び、バイト、基本の生活以外も充実してます。
    • 施設・設備
      普通
      生活面において最新設備はほぼないですが、近年建て替えを行っているため、比較的きれいな建物が多いです。研究面では、年代物の測定機などもありますが、学部生レベルなら卒論も好きなことが十分できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      どの大学でも言えるかもしれませんが、自分で行動しなければ、ほぼ情報がつかめません。ただ、掲示板や事務室をこまめに利用すると、一般の授業以外にも国際交流や就職活動など様々な活動やイベントに参加できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は1,2年で一般教養科目、2,3,4年で各学部の科目、3,4年で研究室で卒論、という流れです。ただし、研究をしっかり、あるいは就職活動など後半の時間にゆとりを持たせたい場合は、1,2年で9割がた一般と学部の科目はとれます。あとは、合間に実習がちらほら入ります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      家畜繁殖学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      名前の通り、繁殖についてです。おもにヤギを実験動物として、ホルモン注射などをし、採血、ホルモン測定を行ってました。牛など反芻動物において、どのようなホルモンがどのような作用を起こすのか調べてました。たとえば、牛の泌乳量を増やすのはどのホルモンかなど。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      畜産関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特に選んだわけでなく、就職難で行き先がたまたまそういう方面だったためです。
    • 志望動機
      特別ありません。漠然と動物全般について学びたかったため、獣医学の授業も受けられると聞いたためです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      浪人で予備校、理系学部コース。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく基礎問題を同じ問題集で何回も繰り返す。その後、過去問を解く。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180221
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備はそれなりに充実しています。建物は若干古いです。先生方は各方面で活躍している方々がそろっており、貴重な話を聞くことができます。
    • 講義・授業
      良い
      共通教育科目などで一般教養を学ぶことができます。自分の専門外のことを学ぶ機会がたくさんあり、視野を広げることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最新の機械や設備があります。各研究室にはそれぞれ特色があり、先輩方は充実した研究活動を行っていました。
    • 就職・進学
      良い
      農林水産省に就職した先輩がいるなど、公務員になる方も多いですが、農業に関する企業に就職する人も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学前の道は狭く、バスもあまりないので、交通の便がいいとは言えません。盛岡駅からもそれなりに距離があります。
    • 施設・設備
      良い
      建物は古いですが、実験のための設備は充実していると思います。研究を頑張りたいという方にとってはすばらしい環境だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      たてのみの機会が設けられおり、先輩方と交流する機会があります。もちろん同級生と関わる機会も積極的に設けられています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養科目が中心で、特に外国語に力を入れていたように思います。実験の基礎事項を学ぶ講義もありました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      バイオテクノロジー関連に興味があったので、この大学に進学しました。また、家庭の事情で、地元のこの大学に進学を決めました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験は1科目だけなので、とにかく過去問を解き、試験にそなえました。基本がしっかりしていれば解けるような問題が多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:179994
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生は伸び伸びとしている雰囲気です。学科としては土木を中心に学ぶので、そっちの業界に行きたい人にはいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は板書・パワーポイントなど形式は様々です。座学の他に2・3年には実験や実習があります。特に2年生の測量学実習は実際に測量をし、一つの図面を描き上げます。苦労はありますが、出来た時の達成感があり、楽しいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は土木のことについて各々分かれています。構造系、衛生系にはそれなりの研究費がついており、研究が進んでいると思います。ただ、教授の高齢化であと2,3年すると教授8人中6人が定年退職を迎えます。3年生の時の研究室配属は少し難しくなるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      土木業界なら大手に行く人も居ます。その他にJRやNEXCO、公務員が多いです。学科として、就職担当の先生が相談にのってくれます。また、大学でもキャリア支援課があり、親身になって進路相談をしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩けば30分かかります。バスが盛岡駅、盛岡バスセンターからそれぞれ1時間に4本くらい出ており、交通の便には困りません。また、大学周りには飲食店やコンビニが多く、便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      旧帝大クラスと比べると土木に関する施設は少ないと思います。実験が出来ないわけではないですが、少し貧弱かなと思います。建物は少しずつ改修が進み、綺麗になってきています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内恋愛は少なかったです。男子が圧倒的に多いためかと思います。また、大学としては珍しく一つのキャンパスに収まっているため、他学部との交流は盛んでした。学科・学部を越えた恋愛は多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木について基礎知識や基本的な作業を習得できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      都市計画学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      都市計画や交通計画についての研究ができます。最近は被災地の復興に関する研究も行っています。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      岩手大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      交通計画について更に研究を続けたかったため。
    • 志望動機
      都市計画に関して興味関心があり、また地元に関して研究したいという点が魅力だったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を10年分解き、分からない所は分かるまで調べたり学校の先生に聞いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127222
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部との共同研究が盛んで、分野にとらわれない技術応用に関わってみたい人にオススメです。サークルだけでなく研究でも他学部の学生と接触する機会があります。分野の垣根を越える楽しさがありますが、講義内容はごくごく一般的なものであるため学生間のコミュニケーションも大切になってきます。
    • 講義・授業
      良い
      プラズマ、磁気デバイス、無線通信などを専門とした教授がおり、講義一つとっても担当した教授により説明される応用分野や課題が変わってきます。入学当初に自分の興味のある分野が漠然としていても、何を目指したいかが自然と分かってきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他学部との共同研究が盛んです。また、最近あらたな工作機械が導入され、さらに自由度が上がりました。技官の指導監督のもと、研究に必要な器材を自主設計し、製作することもできます。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業、大手企業への就職実績があります。指定校推薦の数が学生数よりも多いです。進学については、研究室の先生に頼めば相談にのっていただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学生協で提供しているアパートが大学周辺にいくつもあります。ただし、大学自体は岩手県盛岡市の街中にあり駅から離れているため、自転車や原動機付自転車での通学がメインです。
    • 施設・設備
      良い
      施設は全体的に古いですが、あらたな実験棟や工作施設が最近建ち上がったようです。また、学食も整備され、スタバのような雰囲気になりました。学食の2階には昔のままの食堂施設があり、定番のランチを食べられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いろんな人がいます。研究準備に工作設備を使う関係上、ガテン系な人もたまにいてビックリします。また、他学部が近いこともあり、サークルに入っていなくても講義などで交流できる機会は多いです。学部を越えた熱い話も耳にしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気の基礎知識から応用技術までを学ぶことができます。電気回路だけでなく、電力エネルギー利用、磁気、通信、プログラミングについても学ぶ機会があります。
    • 所属研究室・ゼミ名
      藤原・高橋研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      落雷計測、電気推進などの電力エネルギー応用技術に関わることができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      日立パワーソリューションズ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      風力発電所やガスタービンを提供しているだけでなく、他社に先駆けてスマートグリッド技術に関わる連系制御実績を獲得しているからです。
    • 志望動機
      環境に配慮した技術設計を学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校・家庭教師は利用しなかった。
    • どのような入試対策をしていたか
      科目ごとの基本を抑え、過去問を解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120253
465261-270件を表示
学部絞込

基本情報

住所 岩手県 盛岡市上田3-18-8
最寄駅

JR山田線 上盛岡

電話番号 019-621-6006
学部 農学部教育学部人文社会科学部理工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.78 (274件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (586件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (201件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
茨城大学

茨城大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (591件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。