みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立岩手県/上盛岡駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
学びたい奴が得する学校
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部システム創成工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強するのにはいいところだと思う。理系は特に忙しいので頑張れって感じ。施設・設備も申し分ないと思うし色んな人がいて面白いところだと思う。
-
講義・授業良い自分が学びたい学問について深く知れると言うのが1番のメリットだと思う。講師によって多少当たりハズレがあるがほとんどの人がいい講師だと思う。
-
研究室・ゼミ良い今までやった知識の応用だとか上手い使い方とかを色々学べて自分はそこそこ満足してるかな
-
就職・進学良い大学院まで行けばそこそこいい所に就職出来るが大卒だと就職は出来るが自分が望んでいるところに行けるかと言うと、行けないこともたまにあったりする。大学院オススメです。
-
アクセス・立地良い学生のための寮もあるしそこそこ充実していると思う。敷地内にある食堂が安いのでオススメ。
-
施設・設備普通物によっては古いものを使い回しているものもあるが無いという訳では無い。
-
友人・恋愛普通同じ趣味思考を持ち合わせてる人が沢山いるので話しが合いやすいと思う。理工学部に関しては女子大生がいない訳では無いがやはり少ない。
-
学生生活普通サークルは入っても入らんくてもOK。一度色んなサークルを見て回るといいと思う。どのサークルも個性が合って自分に合うサークルを見つけたらと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容授業は自分が学びたい物を選べるが、必修科目は人によっては面白くないと感じるかもしれんが頑張れ。4年生の卒業論文も大変。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機小学生の時からプログラミングが好きでやっていて、そのうちシステムエンジニアを目指すようになったから
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942143 -
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細