みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立岩手県/上盛岡駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
多様な学びから自分を見つける
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]人文社会科学部人間文化課程の評価-
総合評価良い自分たちの学びたいことを学ぶことができる仕組みが揃っています。人文社会科学部では、心理学だけでなく、歴史や人間学、外国についてなど、さまざまな学びができます。
-
講義・授業良い自分で受講したい講義を選択でき、また、同じ講義名でも異なる教授の講義から自分が興味のある内容の講義が選択できたりと、学生にとってとてもよいものであると感じています。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年の前期から始まりました。心理学と社会学の自分の好きな分野からテーマを決めます。研究に入る前に窓口教員の教授が本当に自分が決めたテーマで良いのか一緒に話し合ってくれます。その結果、自分も納得のいくテーマで研究が進められます。
-
就職・進学悪い就活は基本的には自分から行動しなくてはなりませんが、大学に就活のポスターが貼ってあったり、民間の人たちは自分でやる感じです。逆に公務員だと手厚い指導が受けれるように感じています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は盛岡駅です。学校から駅まで30分くらいかかるので、すこし遠いです。でも、大学の近くには大学生の財布に優しいお食事処がたくさんあります。
-
施設・設備普通パソコンが最新のものになり、心理学の研究がすごくはかどります。でも、研究に使う機器が少し古いかもしれません。
-
友人・恋愛悪いサークルに参加すると、たくさん交友関係が築けると思います。大学ではかなり多くの人が知り合いがいない状態なので、新しい関係づくりにはいいと思います。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、自分たちで新しいサークルを作ることもできます。みんなやりがいを持ってそれぞれ取り組んでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は教養科目でさまざまな分野の講義を学びます。二年次からは専門科目といって、自分が興味のある分野の学びを深めることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から心理学に興味があり、心理学についての知識を深めたいと思い、入学しました。また、ホームページを調べていく中で、学びたい教授に出会うことができたため、志望しました。
投稿者ID:866675 -
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 人文社会科学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細