みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立岩手県/上盛岡駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
将来の理想を描く学びが行える
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い知識豊富な教授が多く、自分が学びたい内容の学習ができると思う。施設もそこそこに充実しており、環境面でも悪くはない。
-
講義・授業良い他学部の方々と共に学ぶ講義があり、そこでは幅の広い知識が得られ、充実した学びが行えるから。
-
就職・進学良い教授方も就職するにあたってのさまざまなサポートをしてくださるので安心です。
-
アクセス・立地普通スーパーなどの施設は良いが、やはり駅が少し遠いといった印象。
-
施設・設備良い最近校舎の建て替えもあり、施設は比較的充実している方だと思う。
-
友人・恋愛良いサークル活動等を行うと、同じ学部の生徒だけでなく他学部との交流もあり、充実した関係が築ける。
-
学生生活良いサークルの種類が多いので、自分のやりたいが見つかりやすいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時から専門を学ぶが、教養の内容がメインとなる。想像するような学びは2年生から本格化する。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔からこの職業につくことを夢見ており、東北の地で学べる大学がないか探していたこともあり志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854122 -
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細