みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立岩手県/上盛岡駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
農業を支える 様々な分野の農学を学ぶ
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料生産環境学科の評価-
総合評価良い農学について、加工や栽培施設、管理、機械、経済、土木、まちづくり等、広い分野の知見が得られるのは面白いです。ただ様々な分野がある分、興味の的が狭い人には講義が退屈になることもあるかもしれません。
-
講義・授業良い本学科は1年生末にコース選択が行え、農学の広い分野の知見を得られる。実験や実習も充実している。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室配属です。研究室ごとにゼミがあり、内容も充実しています。
-
就職・進学普通就活支援自体はあるが、情報が得にくい。各講座はしっかりある。
-
アクセス・立地良い駅からはそこまで近くないが、飲食店やスーパーが近くに沢山あり、住みやすい。
-
施設・設備普通教室によってはエアコンがなかったりと少し古い建物が多い。食堂も少し狭い。
-
友人・恋愛良いサークルや部活、委員会が沢山あり、友人が沢山できます。学部も4学部が同じキャンパスにあるので、色んな学部もの人と知り合えます。
-
学生生活良い学祭はもちろん、スポーツ大会など学内でのイベントは沢山あります。委員会、サークルが沢山あるので自分に合うサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学や物理、化学などの基礎知識の他、実験や実習などがあります。2年次からコースに分かれた講義がメインになり、より専門的な分野が学べます。3年次は研究室配属に向けより特化した講義を行い、講義が減る分、ゼミで実践的な知識を身につけます。4年から卒業論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まってない。
-
志望動機高校のときから地域づくりに興味があり、この学科は理系で地域づくりのことをしていたから。
感染症対策としてやっていること前期まではオンライン講義でした。7月頃から実習、実験の講義やテストのみ対面で講義を再開、10月以降は対面講義になりましたが、オンライン講義を行っている科目もあります。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706692
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細