みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 共同獣医学科 >> 口コミ
国立岩手県/上盛岡駅
農学部 共同獣医学科 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価普通教授も有名な先生や、フレンドリーな先生が多くいらっしゃいます。施設や研究室もきれいで、自分のまなびたい分野に特化して研究できる。
-
講義・授業普通たくさんの先生がいて、将来役に立つような話がたくさん聞ける。
-
研究室・ゼミ普通さまざまなゼミがあるので、説明会には、しっかり参加した方がいい。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために動物病院や動物と関わる仕事に就く人が多い。
-
アクセス・立地普通学校のすぐ近くには、コンビニなどもあり、便利。定食屋さんもまあまあある。
-
施設・設備普通校舎がきれいで、敷地も広い。トイレも普通にきれいな方だと思う。
-
友人・恋愛普通部活に所属すると友達がたくさんできる。バイト先の人と仲が良い人もいる。
-
学生生活普通サークルの種類が多いので、自分に合うサークルを見つけやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、基礎獣医学だけではなく、応用獣医学なども学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機むかしから、獣医になりたいというゆめがあり、その夢を叶えるために志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817114 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価普通将来、獣医を目指す人がとても充実した学校生活をおくれるいい学科だと思います。偏差値も高すぎず獣医師になりたい人にとてもおすすめです。
-
講義・授業良い良い環境で、充実した学校生活がおくれます。とても満足しています。
-
就職・進学良い就職・進学の実践も、そのサポートもしっかりしており、十分です。
-
アクセス・立地悪い学校の周りにはバス停が多く、通学しやすい環境となっています。盛岡駅も近いです。
-
施設・設備悪い施設、設備はあまり充実してるとは言えません。少し老巧化が目立ちます。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すれば同じ趣味をもった友達を作ることが出来て充実しています。
-
学生生活普通サークルの種類が多くありありイベントも充実していると言えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医師になるための学習をしています。さまざまな分野を学び、自分が必要な分野を決めていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から動物に興味があり、獣医師になりたいと考えていたからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:677265 -
-
在校生 / 2018年度入学
2023年08月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価悪い獣医師国家資格を取得するには充分な環境ですが、田舎であるからか社会、世界から取り残されている感覚になります。
-
講義・授業悪い授業は東京農工大と共同なので東京にいる教授達の講義も受講できるので嬉しいです。ただ、岩手大学には古い考えの教授が多いです。
-
就職・進学悪い基本的にはどこかには就職できるでしょ、というスタンスで放置されます。
-
アクセス・立地悪い駅からも遠く、周囲にはラーメン屋以外飲食店が近くにありません。大学の農学部食堂にはエアコンも付いておらず夏場は暑くてつらいです。
-
施設・設備悪い教室などもエアコンの無い部屋が多く、大学に教員や学生がエアコンの設置を要望しても、無視されています。
学務の対応も基本的に高圧的で学生等を下に見ている対応をされます。
このような学生や教員を軽視する大学に未来は無いと思います。 -
友人・恋愛普通学科内での上下や同級生との関係が非常に強い、令和では珍しい大学です。
先輩との飲み会や花見などのたくさんの行事が用意されています。
近年は大学からの監視が厳しく少なくなっているようです。 -
学生生活悪い学科内の飲み会は非常に多く開催されており充実しています。
獣医学科にいるとどうしても忙しく、多忙なサークルなどの活動を続けることは容易ではありませんが、やっている人はいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医師国家試験に合格するために必要な科目、その内容を教えてくれます。現在のコアカリキュラムが設定されたことで、大学らしさとも言える無駄なことや、それ以外のことはほとんど教えてくれない状況になっています。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機馬の獣医師になりたいと思い、産業動物、大動物に強い岩手大学などを志望した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:932457 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い特に不満はありません。先生方も優しく、丁寧に学生の学びに対応してくださります。授業の質もなかなか高いと感じます。
-
講義・授業良い先生方はみな丁寧な講義をしてくださります。高校で生物選択でなかった人も安心して学ぶことができると思います。
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のある分野を存分に研究することができると思います。
-
就職・進学良いインターンなどの実地での研修についての情報がよく流れてきます。
-
アクセス・立地良い盛岡駅までは徒歩20分ほどで、歩いて行けなくはない距離です。イオン等の商業施設までは自転車がないとキツイかもしれません。
-
施設・設備良い所々古いものもあるが、不満はありません。中央食堂には冷房がないため、夏はなかなか暑いです。
-
友人・恋愛良い人との距離が近く感じます。大学で過ごす時間が多くなるため、比較的はやく友達ができると思います。
-
学生生活良い新歓やサオリなど、新入生を迎えてくれるイベントが多くあるイメージです。サークルも多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で受ける専門科目は少なく、2年次から増えていき実習などが多くなっていきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機畜産関係と動物について興味があったため。また、実家からのアクセスが比較的よかったため。
投稿者ID:816564 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い獣医になりたい人、勉強を一生懸命したい人、大学で新しい生活をしたい人、友人を作りたい人、新しい見方や考え方を見つけたい人、新しい出合いがほしい人、どんな望みを持つ学生でも入学して損はない良い大学だと思っています。講義も充実していて、人間関係も良好で、教授も良い方たちばかりです。獣医になるための知識を増やしながら充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業良い岩手大学、東京農工大学と共同のため、双方の先生方の講義を受けることができます。1年生の間は専門科目はほとんどありませんが、2年生からほぼすべての講義が専門科目となります。覚えることが多く大変ですが、質問すれば先生方が丁寧に解説してくださります。
-
研究室・ゼミ良い研究室も多く、1年生の時に研究室を紹介してくださり、配属前にも説明があります。
-
就職・進学良い国家試験の合格率もよく、みなさんがそれぞれ自分の興味のある分野に進んでいます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は盛岡駅です。大学まで徒歩で大体30分前後ですが、以外と慣れます。岩手県外出身の人が多いため、ほとんどの人が一人暮らしですが、大学生協が良いアパートをたくさん紹介してくださいます。大体安いところだと2~3万円からあります。岩手県内の人でも一人暮らしの人もいれば電車通学の人もいます。 大学の近くにコンビニもスーパーもあり、飲食店街もあります。イオンモールが2つあるのですが、徒歩ではつらいです。自転車は必須ですが、とても住みやすいと思います。
-
施設・設備普通広い図書館には自習スペースが多くあり、試験前には多くの人が利用しています。パソコン室もいくつかあるため、パソコンを持ち歩かなくても大丈夫です。一部の研究室にはクーラーがないそうですが、盛岡の夏は以外と涼しいのでさほど問題ないかと思います。
-
友人・恋愛良い1学年35人ほどのため、みんなとても仲がいいです。人間ですので6年間もあれば多少の喧嘩等はある場合もありますが、だからといって仲が悪くなることはありません。 学科の行事も多く、先輩、後輩との繋がりも他の学科よりも強いです。 学科内恋愛も多いです。だからといってドラマとかでよくあるような派閥やカーストみたいなのは一切ありません。 みんなとても仲がいいので大学生活が毎日楽しいです。
-
学生生活良いサークルもたくさんあります。共同獣医学科は1学年の人数が少ないため、サークルに入ってコミュニティーを広げた方がいいと思います。学科内とは違う考えや見方をすることができます。学科の半数以上は何かしらのサークルに入っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基本的に他学部・学科の人たちと一緒に教養科目を受講します。2年生から本格的に専門科目になります。3,4年生が勉強は辛いですが、ここを踏ん張れば研究室に配属されます。遊んだりサークルに行ったりアルバイトをするなら1年生の時に思いっきりやることをおすすめします。だからといって3,4年生でサークルやアルバイトができないわけではありません。自分の望む成績や効率次第です。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小動物関係の仕事に就きたいと考えています。
-
志望動機国公立の獣医学科に入りたいと思っていて、自分の得意である数学が二次試験にあるこの大学を選びました。
12人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535069 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い先生や友人など周りに素敵な人ばかりで、設備も学校での学習内容も充実しているなと感じ、毎日楽しく充実した日々を送れているから。
-
講義・授業良い生徒に対する先生の数が多いうえに、担任の先生も決められているので、1人1人への対応がしっかりしている。
-
研究室・ゼミ良いまだ配属されてないが、先輩たちが色々なことをされている話を聞くから。
-
就職・進学良い話を聞いただけだが。色々手厚くしてくださっている印象があるから。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、店が栄えているところへも歩いて行ける。スーパーやコンビニ、ドラッグストアも充実している。
-
施設・設備良い先生や先輩たちから様々な設備を設けられているという話を聞いたから。
-
友人・恋愛良い気の合う友人が多く、素敵な人ばかりなので毎日楽しく過ごせている。
-
学生生活良い私立の大学に比べると、サークルの数はそれほど多くないきがする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医になることをめざしてそのための基礎的な知識や専門的な知識を学んでいる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機獣医になりたかったことと、獣医学科があるところの中で一番興味がある大学だったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534820 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い数少ない獣医学を学べる場です。東京農工大と共同なので幅広い学びができます。獣医学分野に進みたいと思う人はぜひ来てほしいです。視野を広げることもできますよ。
-
講義・授業良いいろいろな先生が様々な授業を行っていて飽きません。専門分野以外も学ぶことができ、教養を身につけることができます。
-
研究室・ゼミ良い4年生から研究室に配属され、興味のあることをじっくり研究することができます。
-
就職・進学良い卒業生は幅広い分野で活躍しているようです。
-
アクセス・立地良い盛岡市内であるため、スーパーやコンビニなどはもちろん、ドラッグストアや業務スーパーも近くにあるので生活には困りません。学校の周りには友達と一緒にご飯を食べるお店もあるし、自転車で行ける範囲にイオンなどもあります。
-
施設・設備良い大動物、小動物の動物病院、標本室などがあり、学びを深めることができます。
-
友人・恋愛良い学科の人数が少ないので、同期の友達との関係はとても強いものになります。また先輩、後輩も仲が良く、授業関係でアドバイスもらったり、将来の話をしたり、プライベートで関わったりしています。
-
学生生活良いたくさんのサークルがあります。人間関係を広げるためにもサークルに入ることをおすすめします。いろいろな学科の人と仲良くなれるし、大学生活を充実させることができます。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381878 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い車でいける範囲に農場や牧場があるので、大動物臨床獣医を目指すのにはよい環境だと思う。講義の内容もわかりやすい。
-
講義・授業良いレジュメがまとめられていて復習しやすい。質問もしやすく、よい先生たちが揃っていると思う。
-
研究室・ゼミ良い私自身はまだ研究室に入っていないので、詳細は分からないが、実習でお世話になっている先輩方がとても生き生きしているので。
-
就職・進学良い獣医の免許をとれれば、動物病院や公務員など、かなり広い職域の中から選択できるので
-
アクセス・立地良い駅から少し遠いが、バスがとても発達していて、本数がたくさん出ているので行きやすい
-
施設・設備良い実習に必要なものは揃っていると思う。綺麗ではないけれど、使えるので充分だと思う
-
友人・恋愛良いめちゃくちゃ仲の良い人はいないけれど、今までもそんな感じだったので、特に不満はない。
-
学生生活良いわたしはサークルに所属してないので分からないが、サークルに参加してる人はとても楽しそうなので
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医になるための勉強。解剖学や生化学や放射線など、幅広い内容を勉強している。ほとんど毎日実習がある
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289653 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い私たちの学科は獣医になりたいという志をもつ人々が集まっており、年齢層もざまざまで、とても有意義な学生生活を送れると思います。付属動物病院も小動物も大動物に建物がわかれ、設備も充実しています。
-
講義・授業普通農工大と共同獣医学科となったため、遠隔講義があります。ざまざまでな先生に教えてもられますが、機材のトラブルが発生し、授業が一時中断されることもありました。
-
研究室・ゼミ良い四年後期から研究室配属となります。臨床系、公衆衛生系、基礎系など、さまざまな研究室があり、だいたい1つの研究室に2人くらい配属となります。
-
就職・進学良い獣医は公務員、臨床医、製薬会社、研究機関、動物園など、さまざまな分野で働けます。
多くの人は国家試験を通れば就職できます。 -
アクセス・立地良い新幹線の停車駅である盛岡駅が最寄りなのでいざとなれば都内にいけます。
大学周辺は学生の住むアパートが多く、私は徒歩3分で大学につきます。 -
施設・設備良い大学の付属動物病院が新しいためきれいです。
-
友人・恋愛良い学科内での行事が多いので、参加すれば仲良くなれます。
-
学生生活普通学科のみのサークルもありますし、他の学部の人と関われるさまざまなサークルがあります。ただし、獣医は忙しいため、部活をしていると、2年からきついです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は一般教養
二年次から専門科目です。研究室に入ると卒論、6年で国家試験対策があります。 -
就職先・進学先公務員獣医師、大動物臨床獣医
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333877 -
-
在校生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部共同獣医学科の評価-
総合評価良い獣医系大学は全国に16ありますが、その中でも1番学科内の仲が良いことは自信を持って言えます。他の獣医系大学の方にもびっくりされるほどです。学科のイベントも盛りだくさんです。
ただ、5年前から東京農工大と共同学科になりいまだ不安定な状態が続いています。色々なことが毎年変更になっているので結構迷惑です。 -
研究室・ゼミ普通研究室配属は4年後期からです。今年から成績で決まることになりました。大動物系の研究室は他大学に比べると多いです。
-
就職・進学普通やはり大動物系は強いと思います。動物園や水族館に就職するにはある程度コネが必要ですが、岩手はそのコネがありません。動物園などに就職したい方は麻布や他の大学をお勧めします。
-
施設・設備普通桜が綺麗な大学ランキングで結構上位なので春はとても綺麗です。動物病院など最近立て直した施設も多いので割と綺麗だと思います。キャンパスは普通に盛岡市内にありますが牛、羊なども普通にいます。
-
友人・恋愛良い本当に仲がいいです。各学年内に2つぐらいはカップルがいます。
-
学生生活良い学科イベントは本当にいっぱいあります。月1といってもいいです。花見やスポーツ大会など学科だけでやります。ただ、基本4年生が主催なので4年生の時は大変ですね…
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:345185
このページの口コミについて
このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
「岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岩手県の大学 >> 岩手大学 >> 農学部 >> 共同獣医学科 >> 口コミ