みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前医療福祉大学 >> 保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![弘前医療福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20046/200_543f9cb39fd580d488cf80ccfb7454d56cc07232.jpg)
私立青森県/運動公園前駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
とにかく学びが多い学科
2020年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]保健学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師になるための知識や技術をわかりやすく学ぶことができます。国試対策が一年次からあり、成績の伸びに応じて補講なども行われるためサポートは十分です。保健師課程に関しては、特に四年時が忙しく看護の国試対策も同時に行うため大変ではありますが、サポートが充実しているため安心して勉強できます。
-
講義・授業良い分かりやすい授業と一年次からの国試対策で安心して勉強できます。設備も整っていて看護技術を学ぶ上でとても助かっています。クラス担任以外にグループアドバイザーがいるため、勉強で迷った時があったらすぐ相談することができます。
保健師課程に関しては、定員20名の選抜制です。四年時に本格的な実習があり、国試対策も看護と同時に行う必要があるため大変な部分はあります。 -
研究室・ゼミ良い四年次に卒業研究のため研究担当者のもとで看護研究を行います。研究の助言はもちろん国試や学校生活についても相談、助言をしていただけるためとても安心できます。
-
就職・進学良い就職は、10月に入る頃にはほぼ全員が決まっています。面接指導や履歴書の書き方、小論文についてなどは外部の講師も入り十分なサポートを受けることができます。
-
アクセス・立地良い弘前駅から歩いて30分弱、弘南鉄道で5分程度かかります。周辺施設は健生病院があります。歩いても通える距離なため、アクセスでは不便さはあまりありません。
-
施設・設備良い短大棟はやや古いですが、全体的に綺麗です。看護技術を学ぶための設備は最新のものが揃えられているため、実習に向けた実践的な能力を学ぶことができます。
-
友人・恋愛良い学科内の人数は比較的少なく、グループワークも多いことから友人関係は良好です。恋愛関係に関しては、バイトで知り合ったことで恋愛に発展することが多いです。
-
学生生活普通他の大学に比べればサークルは少ないです。また、文化祭も実習の関係で2年生までしか参加できないです。5月に行われる体育祭は、毎年盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次には基礎看護や国語、英語などの一般教養についても学びます。技術も一年次から学びます。また、施設見学実習があります。二年次からは専門的な看護についての学びが増えていきます。6月には2週間の病院実習があります。三年次からは保健師課程の講義も始まり、後期には半年間の領域別実習があります。四年次には、保健師課程の実習や夏季休業中には2週間の総合実習があり、国試対策が多く行われます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機病院に入院した経験から、人に寄り添い支えることができる仕事をしたいと考えるようになり、看護師を志すようになったため。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696781 -
弘前医療福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前医療福祉大学 >> 保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細