みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前学院大学 >> 口コミ
私立青森県/弘前学院大前駅
弘前学院大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い良かったです。内容も良かったと思います。とりま良かったです。やっぱり総合的に良かったとおもももいますぬる。
-
講義・授業良い良かったです。家が近いというのもあったのですが設備かとてもいいと思います。
-
就職・進学普通自分が行きたい、やりたい仕事に向けてのサポートが充実していました。
-
アクセス・立地普通すごくいいです。家が近いですし、何より家が近いのでいいです。
-
施設・設備普通充実していました。とてもとても充実していました。ほんとです。
-
友人・恋愛普通俺は恋愛とかしなかったので、他の人については知りませんので。
-
学生生活普通基本休んでいたのでよく分かりません。自分で行ってみてください。
その他アンケートの回答-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
私は頭は良くないのですが、大学出てたということで給料のいい不動産に就職しました。 -
志望動機自分は特に行きたいとことかなかったよで、学力的にも場所的にも近いので。
投稿者ID:819924 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価悪いいい先生はいいのですが、問題のある先生が足を引っ張っていると思います。 とにかく問題のある先生の行動の全てが不快でした。
-
研究室・ゼミ悪い図書館の本が少ないような気がします。なのでネットで注文するしかない。
-
就職・進学良い就職サポートは素晴らしいです。講座、セミナー、面接練習をしてくれます。 呼び出されて「あなたこの前この業種希望してましたよね。この企業今募集してますがどうですか?」と言ってくれるのも丁寧だと思いました。
-
アクセス・立地良い駅がまあまあ近いのでいいかなと。スーパーもあります。焼肉屋もあります、
-
施設・設備普通冬は寒い、夏は暑い。 冬は寒いのに暖房をケチって付けてくれない。
-
友人・恋愛悪い人数が少ないので、限られたグループとしか話せなかった。恋愛はほぼなしです。友人はそこそこできるかな。グループ演習が多いので。
-
学生生活良いボランティアサークルがたくさんあって良かったです。先生からも、こんなボランティアがありますがどうですか?と声をかけていただき感謝しております
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉について。社会福祉士、ソーシャルワーカーの役割。社会について。福祉制度について。 価値観は変わると思います。世間の問題、苦しんでいる人々についてみんなで考えます。福祉の考え方を1から学ぶので福祉的で奉仕的な性格にはなれます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先障害者施設
-
志望動機誰かの人生を変えるような、誰かを救えるような存在になる仕事をしたかったから。
投稿者ID:567136 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部英語・英米文学科の評価-
総合評価普通講義スケジュールを自分の好きなように立てられる。1、2年次になるべく毎日フルコマで取っておくと、3、4次はほとんど出なくても良くなる。自分次第ではあるが、楽にもなるしきつくもなる。
-
講義・授業普通普通。
-
就職・進学普通就職率の毎年高い。90%以上にはなっている。
-
アクセス・立地悪い端にある。どこにあるかわからないとほぼ確実に言われるほどの場所。道路も狭い。
ただ、周辺にある居酒屋は値段が良心的であるため、その点は良いと思う。 -
施設・設備悪い現在、新たに施設を建設中。
各階によってトイレの流れ具合の善し悪しがある。音姫がない。
ラウンジにWi-Fiが設備されてはいるが、繋がらない。他の人はどうか分からないが、自分は繋がったためしがない。
食堂が無くなったため、お昼は自分で用意するか買いに行くか選ばなければならない。 -
友人・恋愛普通普通。
-
学生生活悪い学祭はあるが、イメージとだいぶ違って静かな方である。
英文科のイベントがたまにある(ハロウィンやクリスマスなど)。参加費を払わなければならないが。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470537 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部日本語・日本文学科の評価-
総合評価悪い自分で「こうありたい」という強い意思があるなら、ある意味良い学科かも知れません。規模が小さい分、小難しいこともなく、平凡と過ごすことは出来ると思います。比較的他学科よりも空き時間に恵まれるので、外の勉強にも目を向けると吉かなと思います。
-
講義・授業悪い教授によって指導力に大きく差があると感じます。とはいえ、自分こら積極的に学ぶ体勢を持てば、親身になって話を聞いてくれますよ。全体的に人柄の良い方が多いと思います。
-
研究室・ゼミ普通講義の方で触れたとおり、親身な教授が多いので、必然的にゼミは捗ると思います。
-
就職・進学悪い就職率をウリにはしているものの、セミナーの参加企業などは、県内企業に大きく偏っているため、県外希望の方は、ご自分の五体で行動していくのが必要になるかと。
-
アクセス・立地悪いはっきり言って良いとは到底言えないと思います。近場に駅があるものの、遠方からやってくる学生には殆ど意味をなさないものですし、周辺施設が少ないため、事前に考える必要があると思います。
-
施設・設備悪い歴史の長い大学ですので、老朽化が進んでいることは否めません。規模的にもあまり期待することはお勧めしかねます。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338221 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通弘前で社会福祉について勉強できるのかここの大学だけ。
将来、社会福祉士になりたいと思っている人にはいいと思います。 -
講義・授業良いとても話しやすい教授が多く、相談にも親身になってくれるのでとても助かっています。
-
研究室・ゼミ普通1年からゼミがあって自分の興味の持った教授のところで1年間勉強することができます。
あるゼミでは毎回レポートがあるところもあります? -
就職・進学普通就職実績は100%に近いけど、就職課はあまり頼りにならないので自分で動かないと出遅れてしまうかもしれない。
-
アクセス・立地悪い駅からも結構遠くて、バス停からも15分くらい歩かないといけない。通学しにくいです。車がある人は楽かもしれないです。
そして、大学は住宅街の中にひっそりとあります。
弘前大学と違い、敷地は狭い。 -
施設・設備悪い施設はあまり良くありません。
つい最近、図書館でWiFiが使えるようになりました。
夏はエアコンが教室についていないのでとても暑いです。 -
友人・恋愛普通気の合った友達に出会えると思います。
1年の最初には、リトリートというのがあります。
そこで大体仲良くなれます。 -
学生生活悪い文化祭的なのはここ最近はないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会福祉士に必要な知識を学びます。
-
就職先・進学先一般企業を目指します。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320404 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語・英米文学科の評価-
総合評価悪いあまり人にはオススメできない大学だったけど、四年間無駄にはしたくないと思ったら、自分のやりたい事ができる大学だと思う。
-
講義・授業悪いテキストに沿った内容の講義ばかり。実践できる英語コミュニケーションを鍛える授業がもっとあれば良かった。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類は少なくて、選択肢が限られていたけど、その中で実際に自分が取り組みたい課題は選択肢が広かった。
-
就職・進学普通就職課はあったが、みんなあまりあてにしていなかった。自分も面接の練習や就職の情報は個人で取り組んでいた。
-
アクセス・立地悪い大きな駐車場があったので、在籍中はずっと車で通っていた。冬になると大学周辺の道が除雪が行き届いていなく、道路状況は最悪だった。
-
施設・設備悪い建物自体古く、トイレは和式のみだった。ご飯を食べるスペースも最初は教室くらいで、あとからホールが完成したが、あまり良いものではなかった。
-
友人・恋愛普通サークルも少なく、先輩後輩の絡みが少ない。イベント等も参加する人は少なく、いつも同じメンバーだった。みんな上部だけの関係みたいなところがあった。
-
学生生活悪いもともと人数が少ない大学なので、サークル自体も少なく、入っている人も少なかった。イベントもいつも同じメンバーが参加するって感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アメリカとイギリスの文化といった異文化理解の講義や、英語音声といった英語の語学的なものを掘り下げる講義がある。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先海外からのお客様が多い有名なリゾート地に就職して、ホテル内のインフォメーション係という業務をしている。
-
志望動機英語と韓国語が好きで、将来は語学を生かしたところで働きたいと考えた時、家から近く、留学サポートもあったので、入学しようと思った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569022 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語・英米文学科の評価-
総合評価悪い学生のガラが悪すぎてる。学校の設備が古くて居心地が悪い。学食がないのがとくにだめ
-
講義・授業普通英語の授業が簡単過ぎる。中学生レベルの内容であまり英語力が身につかない
-
研究室・ゼミ普通特に何もない
-
就職・進学良い就職先はともかく就職率が高いから
-
アクセス・立地悪い自転車で通っていたのだが、家から到着まで30分以上かかり、坂道が多くて疲れる
-
施設・設備悪い学食はないし、駐車場も少ないし、夏はクーラーがないので暑すぎる
-
友人・恋愛悪い周りがガラが悪い人が多くて、偏差値も低い
-
学生生活悪いサークルの数が少なすぎる。入りたいサークルがあってもどうやって入らはいいかわかりにくい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容4年間を通して英語力をつけるために勉強します。4年目には各々のテーマを決めて卒業論文を書きます
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先卒業後一年間は図書館の司書になりました。次の年からは市役所で働き始めた
-
志望動機英語力を身につけて、海外の人と友達になりたかったからです!a
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:568188 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価悪い高い学費を払っているのに対して充分な設備が整っていない。それに秋になって寒いのにケチって暖房をつけないため風邪をひく人が多い。電気代をケチりすぎている。高い学費は系列の私立高校に流れているとしか思えない。
-
講義・授業悪い高い学費を払っているのに単位をくれない。それに、授業は板書で字が小さくて見にくい。授業はわかりにくくてダメだと思う
-
研究室・ゼミ悪いゼミの先生との繋がりはあまりないし、はっきりいってつまらない。ゼミ生同士の繋がりは前までは結構あったがゼミがなくなってからほとんどない
-
就職・進学悪い就職活動ははやめにおわったが、就職課のちからははっきりいってなんにもない。自分で進んで動かないと就職は決まらない。
-
アクセス・立地悪い住宅街にあって通いにくいし、交通便もとても悪い。通いにくいため進学はオススメしない。進学するだけ無駄。
-
施設・設備悪いキャンパス内は狭いし、建物もボロボロ。高い学費払ってるのにまったく綺麗な校舎にはならない。図書館もほとんど本がない
-
友人・恋愛悪い恋愛するような相手はいない。うわべだけの付き合いがダラダラ続くような場所であって今後仲良くして行きたいと思う人はほとんどいっていないし、人間のドロドロばかり
-
学生生活悪いはっきりいってつまらない大学生活だったと思う。もっと違うとこに行っていたらちがう学生生活もあったのかと結構考えることが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容老人や児童、障害者などについて勉強する。3年には実習がある。実習に行くのにも高いお金を払わないといけないためお金の無駄としか思えない
-
利用した入試形式金融機関
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413410 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い教員もかなりの経歴の方達で講義や実習ではもちろん、プライペートでも楽しく学校生活を送れます!
大学で、看護を学びたいと考えている学生にとっては、自分を磨くことができる学校だと思っています。看護学部は先ほども言いましたが、かなりの経歴を持った先生方がたくさんいます。そのため講義でわからないことはわかりやすく教えてくれたり、実習ではより実践的なことも増えていくなかで、学生は睡眠時間を確保できない時が多々ありますが、そういうところは、教員と相談しながら実習を行えたりできます。また、弘前学院大学看護学部は保健師の資格も取ることができます!
看護師を目指そうと思っている学生!保健師、看護師両方の資格を取りたいと考えている学生!
是非弘前学院大学看護学部へきてください!先輩や教員と一緒に自分を磨いて素晴らしい看護師になりませんか? -
アクセス・立地普通看護学部の駐車場までの道が狭いため、冬道は特に注意が必要です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:348686 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語・日本文学科の評価-
総合評価良い方言についてよく学べる学科だと思います!
先生方も優しい方ばかりで、質問しやすく、話しやすい関係を築けるかと思います。
自分の学びたいことをのびのびと学べる環境です。毎週木曜には礼拝があり、綺麗な礼拝堂で賛美歌を歌ったりなどしています。パイプオルガンの綺麗な演奏を聴ける機会でもあるので是非出席して見てください! -
講義・授業良い講義自体はとても楽しいです。先生達が楽しそうに講義を行うので、受ける側としてもとても楽しく受けれます。
-
アクセス・立地悪い初めて訪れるとなるとなかなか辿り着きにくい場所にあると思います。弘前中央駅から乗り、弘前学院大学前で降りると一番近いです。
-
学生生活普通大学の学祭にはそのとき旬のお笑い芸人さんが登場します!
その他にも軽音部のバンドなど盛り上がりますよ♪
サークルも様々なサークルがあります。好みのサークルが無いと自分で作れたりも出来るので、新しいサークルをたくさん作ってみてください!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340610
- 学部絞込
弘前学院大学のことが気になったら!
弘前学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、弘前学院大学の口コミを表示しています。
「弘前学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前学院大学 >> 口コミ