みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/弘前学院大前駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
教授との距離が近く、自由に学べる。
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]文学部英語・英米文学科の評価-
総合評価普通講義スケジュールを自分の好きなように立てられる。1、2年次になるべく毎日フルコマで取っておくと、3、4次はほとんど出なくても良くなる。自分次第ではあるが、楽にもなるしきつくもなる。
-
講義・授業普通普通。
-
就職・進学普通就職率の毎年高い。90%以上にはなっている。
-
アクセス・立地悪い端にある。どこにあるかわからないとほぼ確実に言われるほどの場所。道路も狭い。
ただ、周辺にある居酒屋は値段が良心的であるため、その点は良いと思う。 -
施設・設備悪い現在、新たに施設を建設中。
各階によってトイレの流れ具合の善し悪しがある。音姫がない。
ラウンジにWi-Fiが設備されてはいるが、繋がらない。他の人はどうか分からないが、自分は繋がったためしがない。
食堂が無くなったため、お昼は自分で用意するか買いに行くか選ばなければならない。 -
友人・恋愛普通普通。
-
学生生活悪い学祭はあるが、イメージとだいぶ違って静かな方である。
英文科のイベントがたまにある(ハロウィンやクリスマスなど)。参加費を払わなければならないが。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470537 -
弘前学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前学院大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細