みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 八戸工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/陸奥白浜駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
雰囲気のとてもよい学科です
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは改変前の「土木建築工学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部工学科の評価-
総合評価良い資格を取得したいならとてもよい環境だと思います。 また、現役合格で入る人が多いので、クラスメイトの同世代率は高いです
-
講義・授業良い様々なジャンルから教科が選べます。また、受ける講義を最終的に選ぶまえに教授からアドバイスが貰えます。
-
研究室・ゼミ良い様々な研究室があり、どれも魅力的な研究をしています。研究室によっては、国から補助を貰っているところも、あります。
-
就職・進学良い今までの就職内定率はほぼ100%です。気軽に先生方に就職に関する相談ができます。 積極的に就職活動に関するガイダンスが行われています。
-
アクセス・立地普通すぐ近くにあるのはコンビニのみですが、車で10分も走れば古本屋などが立ち並ぶ地区に行くことができます。
-
施設・設備良い学科がある棟は学内で最も新しい棟なんだらしく、とても綺麗です。また、その棟は教授が設計したんだらしく、とても機能的です。
-
友人・恋愛普通学科が学科なので、女子はものすごい少ないです。また、男子は明るく社交的な方が多いです。女子がすくないので、学科内カップルは成立しずらいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築に関する基礎知識から応用編まで勉強しました。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機建築に関することが学びたいと思い志望しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:127406
八戸工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 八戸工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細