みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 八戸工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/陸奥白浜駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
資格取得にはとても良い環境でした
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは改変前の「土木建築工学科」に投稿された口コミです
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部工学科の評価-
総合評価良い資格を取得したい、または就職に有利な学校へ行きたいという人にはとてもよい環境だと思います。先生方がとても親身になってくれるので安心できます
-
講義・授業良い本当に様様なジャンルのことを学べます。どういう範囲で活躍するにしてもとても大事なことをいっぱい学べます。
-
研究室・ゼミ良い研究室の選べる範囲はやや狭めですが、どれもとても魅力的です。また、国から補助を貰っている研究室もあり、かなりがっちりできます。
-
就職・進学良い就職率はほぼ100%です。就職に関しても先生方がとても親身になってくれるので安心することができます。
-
アクセス・立地良い近くにあるのはコンビニだけですが、ほぼ1時間に一本、中心街行きのバスがあります。また、県内初のセブンイレブンの近所だったりします。
-
施設・設備良い建築棟は学内で最も新しい棟なんだらしく、とても綺麗です。また、棟の設計は学科の教授が行ったらしく、デザインも素晴らしいです。
-
友人・恋愛悪い学科が学科なので、女子はものすごく少ないです。そこを覚悟しないと、大学生活が孤独なものになったりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容建築についての基礎知識から技術に関してまで真学びます。また、雪国でくらしていく上での心得も習えたりします
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機建築について学びたいと思い志望しました。
-
利用した入試形式センター利用入試
投稿者ID:116617
八戸工業大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 八戸工業大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細