みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/弘前東高前駅
-
-
卒業生 / 2015年度入学
何もかも充実した大学生活
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]生活創生学部こども発達学科の評価-
総合評価良い学びたかったことをしっかりと学べ、先生方も素晴らしくとてもいい大学生活を送らせていただきました。いい思い出です。
-
講義・授業良い細かいところまできちんと教えてくださり、とても感謝しています。
-
就職・進学良い先生方がとてもサポートしてくださり、希望の会社に就職する旨となりました。
-
アクセス・立地良い住んでいたところから近く、まわりの環境もとても良かった記憶があります。
-
施設・設備良いところどころ新しいものと古いものが混ざっていた印象があります。今はどうか分かりませんが笑
-
友人・恋愛良い至って普通の人間関係だと思います。いじめは特になかったかと。
-
学生生活良いどのイベントも友人ととても楽しんでいました。
サークルは入っていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次・2年次はピアノを必ず2年間で弾けると豪語してるだけあり、2年間でピアノが弾けるようになりました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
県内の保育園 -
志望動機保育士になりたかったので家政学部、児童学科を志望しました。。
投稿者ID:731541
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細